司法書士法人トラスト|にいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

トラストで働くポイント

トラストで働くポイント×3

 少数で運営する司法書士事務所が多いなか、その規模は県内トップクラス。トラストでは、20~30代を中心とした10名以上の社員がイキイキと働いています。そこで、当法人が大切にしている姿勢や考え方、自慢できるポイントなどを紹介しましょう。

Point 1
元気に明るく!

 お客様のお出迎えは「いらっしゃいませ!」と、社員一同大きな声で。事務職とはいえ営業色の強い業務を担うため、快活な受け答えや細やかな対応、そしてスピード感あふれる仕事を常に心がけています。だから職場は、いつも笑顔と活気にあふれています。

Point 2
常に学ぶ姿勢を!

 専門性の高い仕事なので学びは尽きません。お客様にとって私たちは法律のプロ。多様な質問に対応できるよう、常に勉強を重ねて知識を蓄えています。また担当業務以外の問い合わせを受けることもしばしば。幅広い知識を得て、横断的な活躍ができるのも面白みの一つかもしれません。

Point 3
人間関係良好! オンオフのメリハリも!

 女性が多い職場なので「最初は不安だった」という社員多数(笑)。でも入社後は「そんな心配はいらなかった。人間関係が良いところが一番の魅力」と共通した感想を持つようです。また、有休を取得しやすい雰囲気も魅力の一つ。連休にして旅行に出かけるなど、プライベートな時間も十分に満喫できますよ。

先輩VOICE1
入社後の最初の印象は?
女性ばかりで不安でしたが、皆さん優しく、気軽に声をかけてくれるので安心できました。 土地家屋調査士業務担当 小林 隼也 2022年入社
士業の事務所というと静かに黙々と仕事をこなすイメージでしたが、トラストはすごく賑やか。皆さん明るくてパワフルです。 土地家屋調査士業務担当 内田 梨紗 2020年入社
話しかけづらいな……という先輩がいない。事務所全体がアットホームで温かな雰囲気。誰にでも質問しやすく、しかも皆さん優しく対応してくれます。 相続 高澤 遥 2022年入社
前職は美容系の仕事で、やはり女性の多い職場でした。トラストに来てから人間関係で悩んだことは一切なし。好環境で仕事に没頭できます。 不動産登記担当 丸山 理紗 2020年入社
先輩VOICE2
実際に仕事をして感じたことは?
司法書士が2名在籍しているため、専門的なことを相談しやすく判断も速やか。スムーズに仕事を進行できます。 不動産登記担当 丸山 理紗 2020年入社
経済学部出身で専門知識がなかったため、日々仕事をしながら勉強中。難しい案件でも、先輩が自分ごとのようにサポートしてくれます。 相続 高澤 遥 2022年入社
先輩VOICE3
トラストの魅力は?
チームのサポート体制が確立されている。子どもの急病などでも休みやすい環境なので、子育て中の社員も無理なく働いています。 土地家屋調査士業務担当 内田 梨紗 2020年入社
「お客様第一」の姿勢が一貫している。前職(測量会社勤務)と業務自体は変わりませんが、お客様との距離がぐっと近くなったので、なおその大切さを実感します。 土地家屋調査士業務担当 小林 隼也 2022年入社

他にこんな企業も見てみませんか?