株式会社石井組:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。

※会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)まずは応援団ナビからエントリーをお願いします

2)会社説明会にご参加(任意)

4)書類審査(応募書類をお送りください)

5)選考(面接、適性検査)

6)内々定!

※選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数【1】建築施工管理技士候補/若干名
【2】土木施工管理技士候補/若干名
仕事内容【1】建築施工管理技士(候補)
…建築現場(主に店舗や工場、会社事務所など)の施工管理。
施工計画書の作成や工程・原価の管理、工事現場の安全や労務を管理する、施工管理技士を目指す候補です。

【2】土木施工管理技士(候補)
…土木工事(主に道路、上下水道、宅地造成など)の施工管理。施工計画書の作成や工程・原価の管理、工事現場の安全や労務を管理する、施工管理技士を目指す候補です。

※上記2つについて、担当していただく工事現場は下越エリアが中心です。
募集学科全学部全学科
給与【1】建築施工管理技士候補
・大卒/月給 21万円~
・短大・専門卒/月給 19万円~
・高卒/月給 17.8万円~

【2】土木施工管理技士候補
・大卒/月給 21万円~
・短大・専門卒/月給 19万円~
・高卒/月給 17.8万円~
諸手当・現場手当
・資格手当
・通勤手当(上限:2万円) など
昇給・賞与・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(8月・12月)(前年度実績)
勤務地新発田市本社
※【1】【2】は管轄する各工事現場
勤務時間8:00~17:00
(昼休み/12:00~13:00)
休日休暇・第二土曜、第四土曜、日曜、祝日(年間休日105日+各種休暇)
・年末年始、夏季休暇
・特別休暇
・年次有給休暇
福利厚生・各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
・作業服、制服支給
教育研修・新入社員研修
・OJT研修
・管理職研修
・各種資格研修 など
※業務に必要となる資格があれば、費用は会社負担より取得が可能です。
採用実績校新潟職業能力短期大学校・新潟県立新発田南高等学校
選考方法・書類選考
・適性検査
・面接 
提出書類・履歴書(写真貼付)
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
求める人物像施工管理の仕事は、現場全体を広く見渡す力、工事を計画通りに進める能力や、工事に関わるスタッフをまとめるリーダーシップ性が必要です。
計画や目標の達成に努力できる方や、まわりへの気配りができる方が力を発揮できる職種です。学生生活でこうした仕事に興味をお持ちの方、ぜひお会いしたいです!
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性1名/女性0名
2021年 男性1名/女性0名
2020年 男性1名/女性0名
前年度の所定外労働時間(月平均)5時間
※除雪作業等で繁忙になるときもありますが、普段は時間外業務が無いようにしています。
前年度の有給休暇 平均取得日数9.5日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)育児休業取得者 男性1名/女性0名
出産者 男性0名/女性0名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員 20%・管理的地位 0%
受動喫煙対策あり(分煙、喫煙室設置)

連絡先

株式会社石井組
〒957-0051 新潟県新発田市城北町2丁目10番20号
TEL/0254-22-3261
担当/阿部
E-mail/ishiigumi_eigyou2@outlook.jp

他にこんな企業も見てみませんか?