株式会社トライテック:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)にいがた就職応援団ナビよりエントリー後、会社見学・説明会の予約!

2)当社の会社見学・説明会に参加
 トライテックの産業用インクジェットや職場の様子などを紹介する会社見学等を実施予定です。
 詳細は「説明会情報」のページをご確認ください。

3)応募書類をご郵送ください。

4)一次選考
 ⇒適性試験の結果と、応募書類に基づき実施します
 ■適性試験
  基礎的な能力やどのような方か等を客観的に見させていただく試験になります。
  適性試験はウェブにて実施いたします。

5)二次選考(幹部面接)
  ⇒当社の幹部メンバーによる面接を実施します。
  ※柏崎市外からのエントリーの場合、ウェブでの対応も検討致します。ご相談ください。

6)内定!

※選考内容、選考方法、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数・技術系総合職:2名
仕事内容【製品技術職】下記のうちいずれか
※本人の希望・適性を考慮して配属
■製品設計部(機械設計・電気設計・ソフトウエア設計)
■製品技術部(装置機体配線・配管、設置立ち上げ、メンテナンスを担当いただきます。)
■市場開拓部(技術営業・テストエンジニア)
募集学科全学部全学科
※理工系学校卒業者歓迎
給与〈月給〉
■大学院卒:215,000円
■大学卒:205,000円
■高等専門学校卒:198,000円
■短大・専門学校・能開校卒:188,000円
諸手当通勤手当、時間外手当、役職手当等
(当社規定による)
昇給・賞与〈昇給〉
年1回
〈賞与〉
年2回(業績・考課連動)
勤務地柏崎市(軽井川・フロンティアパーク内)
勤務時間8:30~17:30 休憩時間60分(12:00~13:00)
休日休暇〈休日〉
年間休日日数:115日
■完全週休二日制(日祝、土曜は年数日程度出社日あり)
■会社カレンダーによるGW・お盆・年末年始
〈休暇〉
■年次有給休暇(有給平均取得率:約80%(令和元年度実績))
■特別休暇(冠婚葬祭等)
福利厚生■退職金制度
■各種社会保険
■労災上乗せ保険
■看護・介護休暇、育児時短勤務制度
■互助会
■親睦会 ほか
教育研修■新人社員研修、中堅社員向け社内技術研修、その他各種社内研修等
■業務に資するとして会社が認めた社外研修受講、資格取得費用全額負担
■キャリアコンサルティング制度(年1回キャリアコンサル面談)
採用実績校新潟工科大学 長岡工業高等専門学校 新潟産業大学 長岡技術科学大学 新潟大学 神奈川工業大学 京都産業大学 大東文化大学 千葉工業大学 電気通信大学 東京工業大学 東京電機大学 東北大学 富山工業高等専門学校 富山大学 日本大学 明海大学 明星大学 山形大学 横浜国立大学 早稲田大学(順不同、他多数校)
選考方法書類選考、面接、ウェブSPI(適性検査)
提出書類履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 ※ご応募時に間に合わない書類がある場合はご相談ください。
求める人物像■新しい物に挑戦したい方
■全国世界で活躍したい方
■モノづくりに強い関心があり向上心のある方
■機械、電気、ソフトなどの分野に興味、関心がある方
■コミュニケーション能力と論理的思考能力のある方
過去3年の新卒採用者数(男女別)2023年 男性1名/女性0名
2022年 男性2名/女性0名
2021年 男性0名/女性0名
平均勤続年数12年
前年度の所定外労働時間(月平均)20時間
前年度の有給休暇 平均取得日数14日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)男性0名/女性0名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員0% 管理職12.5%
受動喫煙対策屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

連絡先

株式会社トライテック
総務部 採用担当 高橋/山本
〒945-1355
新潟県柏崎市軽井川931番地35
TEL/0257-24-7113
E-mail/saiyo★tritek.co.jp ※★を@に換えてください

他にこんな企業も見てみませんか?