国立大学法人新潟大学:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

エントリー!
 ↓
受付期間中に申込フォームより申込(詳細な時期は今後決まり次第お知らせします。)
※申込方法の詳細は、本学職員採用HPをご確認ください。
https://www.niigata-u.ac.jp/university/recruit/office-work-2/
 ↓
書類選考
 ↓
適性検査(書類選考合格者へ日時をご連絡します。)
 ↓
面接試験
※場合によって複数回行います。
 ↓
最終合格(採用時期は応相談)

選考内容は、選考状況により変更する場合があります。

こちらに掲載されているのは、「新潟大学職員採用独自試験」による採用の流れです。

※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともない,状況によっては上記日程を変更する場合があります。
変更があった場合は,エントリーいただいた方に本サイト内の通知機能を利用して通知いたします。

募集要項

募集職種・人数事務系総合職/人数未定
仕事内容・総務、研究支援、財務、学生支援等の事務
・医歯学総合病院での医療支援
・附属図書館での学術情報サービス等の事務
募集学科全学部全学科
給与【月給】
・大学4卒:185,200円
・大学院修了(修士):198,500円
・大学院修了(博士):214,300円
諸手当地域手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等
昇給・賞与昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務地・新潟県新潟市(五十嵐キャンパス、旭町・西大畑キャンパス)
・新潟県長岡市(長岡附属学校園)
勤務時間8:30~17:15
休日休暇・土、日、祝日
・年末年始(12月29日~1月3日)
・年次休暇(年20日間付与)
・病気休暇
・特別休暇(夏季、結婚、産前・産後、子の看護等)
福利厚生各種社会保険完備
文部科学省共済組合加入
附属図書館、運動施設等の利用可能
レクリエーション実施
教育研修・新採用職員向け研修
新採用職員研修プログラム、県内合同新採用職員研修、事務系職員接遇研修、英語研修
・その他の研修
メンタルヘルスケア研修、ハラスメント研修、e-ラーニング研修
採用実績校<大学院>
北海道大学、筑波大学、東京大学
<大学>
新潟大学、新潟県立大学、新潟青陵大学、慶應義塾大学、國學院大學、専修大学、東洋大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
長岡公務員・情報ビジネス専門学校
選考方法書類選考、適性検査、面接など
提出書類申込フォームへの回答
求める人物像「プロフェッショナルとして主体的に組織運営の企画・立案・実行を担う人材」

1.組織のミッションを共有できる人
2.問題意識を持って積極的に業務に取り組み、自ら考え、責任感を持って主体的に業務を進めることのできる人
3.自らの能力を向上させようという自己成長意欲のある人
4.組織内外のパートナーと協力・協働できる人
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性1名/女性6名
2021年 男性1名/女性2名
2020年 男性1名/女性3名
前年度の所定外労働時間(月平均)18時間34分
前年度の有給休暇 平均取得日数13.7日
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員14.3%
管理職7.5%

連絡先

国立大学法人 新潟大学
〒950-2181 
新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地
TEL/025-262-7615,7616,7617
E-mail/dokuji@adm.niigata-u.ac.jp
担当/総務部人事企画課 佐藤・伊藤

他にこんな企業も見てみませんか?