トウホウアーステック
2014年に新社屋に移転しました。新潟市で働きたい工学系を専攻されているみなさん、お待ちしています!
かん水に溶け込んでいる水溶性天然ガスを採取し、そこから希少資源である『ヨウ素』を製造しています。
研究開発職では女性も大活躍しています!年間休日120日以上など働きやすい環境づくりに注力しています。
募集職種・人数 | ■プラントオペレーター(交替制) ■採用人数:若干名 |
---|---|
仕事内容 | 天然ガス採取・供給およびヨウ素製造に携わる現場管理。自社プラント設備の運転管理、巡視・点検をお任せいたします。 |
募集学科 | 工学系、機械系、電気・電子系 |
給与 | ■2022年度実績(月給)、別途諸手当あり 【大卒】19万8000円 |
諸手当 | 交替勤務手当、時間外手当、休出手当、昼食補助、交通費全額支給、住宅手当、 家族手当 等 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社(新潟市西区黒鳥1450) |
勤務時間 | (1) 8:00~16:30 (2) 16:00~22:30 (3) 22:00~ 8:30 ※業務習得までは日勤(8:30~17:30 または、8:00~16:30)の勤務となります。 |
休日休暇 | 月7日以上 ※業務習得までは日勤の勤務となり、完全週休2日制(土・日)、 祝日、年末年始、創業記念日 ※年間休日122日 その他、夏季休暇、年次有給休暇(時間単位取得制度あり)、慶弔休暇(結婚・出生・忌引等) 介護・看護休暇(有給) |
福利厚生 | ■資格取得補助 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■遺族、障害補償制度 ■従業員互助会 ■社内融資制度 など |
教育研修 | 入社研修、階層別教育(個別、集合)、通信教育、eラーニングなど |
採用実績校 | 秋田大学、茨城大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢大学、関東学院大学、群馬大学、湘南工科大学、信州大学、中央大学、筑波大学、帝京科学大学、東海大学、東京工芸大学、東京都市大学、東洋大学、富山大学、長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、新潟工業短期大学、新潟国際情報大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、明治大学、ものつくり大学、山形大学、横浜国立大学 ほか |
選考方法 | 書類選考、面接 |
求める人物像 | □人との関わりの中で仕事を進めていくことが好きな方 □チームで進める仕事の場合も、各個人が役割を担い、主体的に進めることができる方 □新しい知識や経験を身に付けることに積極的にチャレンジ出来る方 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2023年 男性1名/女性0名 2022年 男性5名/女性0名 2021年 男性0名/女性0名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 18.0時間 (2021年度実績) |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 10.0日 (2021年度実績) |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 育児休業取得者 男性2名/女性0名 取得対象者 男性1名/女性0名 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(喫煙室あり) |
他にこんな企業も見てみませんか?
エントリーいただいた方には詳細情報をご案内いたします。
当社の公式WEBサイトからも受付しています。
詳細は下記URLをご確認下さい。
▽当社リクルートページ
https://www.tohoearthtech.co.jp/recruit/requirements/index.html