ダイエイケンセツ
【上越のあちこちに大栄建設物件が!】
建築も土木も住宅も、仕事の成果がカタチに残ることがこの仕事の最大の魅力。大きな建物は長い工期を要しますが、実際に建物を使っている人を見ると苦労も吹き飛びます!自分が携わったものが街を形づくっていくことは大きな自信や喜びに繋がります。経験を重ねることでスキルもUPし、仕事の楽しさも感じていけますよ。
【チームワークGOOD!】
どの部署も上下の隔てはなく誰とでも話しやすい雰囲気。お客様や協力業者など、一緒に仕事をする・関わる人が多いのでコミュニケーション好きは大歓迎!ものづくりや街づくりへの気概あふれる熱い人も大歓迎。どんな人でも馴染めちゃう空気があるのでご安心を。
【1人1人の成長を見据えます】
その人自身のペースで大栄建設の一員になれることを大事にしています。例えば、仕事の結果だけではなく過程も重視。業務に直接関係ない、売上に繋がらないことでも会社を思う行動であればしっかり評価。社長が「トイレ掃除してくれたんだね!」と声をかけることも。1人1人をちゃんと見ています
募集職種・人数 | 【建築部】 ・施工管理…1~3名 【土木部】 ・施工管理…1~3名 ・土木作業員…3~5名 |
---|---|
仕事内容 | 【建築部の仕事内容は?】 『施工管理職』として、主に建築現場の工事管理業務を行います。工事発注者と工事内容の打ち合わせや、工事に関わる作業員との工程、品質、施工方法などについて打ち合わせを行い、スムーズに良い建物ができるよう管理します。 ------------------------------ 【土木部の仕事内容は?】 『施工管理職』として、主に土木現場の工事管理業務を行います。河川の改修やインフラの整備など社会基盤の整備を通して地域に大きく貢献します。大きなものを作る現場が多いので、ドローンで現場の調査をすることも多いです。 ------------------------------- 【住宅事業の仕事は?】 ・『設計職』は家の設計図を作成し、お客様の住まいの形を具体化していきます。 ・『施工管理職』は、住宅工事の工程管理をします。大工さんやへ現場の作業員、そしてお施主様から信頼が重要で、家が完成するまでの現場をひっぱっていく存在です。 |
募集学科 | 全学部全学科 |
給与 | 大卒/月給 218,000円 短大、専門学校卒/月給 196,000円 高卒/月給 196,000円 ※職種により変動があります |
諸手当 | 通勤手当 業務手当 資格手当 役職手当 など |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(6月) 賞与/年2回(8月・12月) |
勤務地 | 本社(上越市南本町2-11-7) |
勤務時間 | 8:00~17:30(休憩時間90分) |
休日休暇 | 土曜・日曜・祝日 詳細は会社カレンダーによる 夏季・年末年始休暇あり 年間休日120日 有給休暇あり |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険) |
教育研修 | 新入社員研修 OJT研修 資格研修 管理職研修 各種セミナー など |
採用実績校 | 金沢工業大学・日本大学・帝京大学・関東学院大学・新潟工科大学など 新潟工科専門学校・新潟ビジネス専門学校など |
選考方法 | 書類選考・面接・適性検査 |
提出書類 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 |
求める人物像 | ・何かを長く続けてきた方。 ・多くの人と関わり合いながら何かを作り上げることに興味がある方。 ★ひとつの家や建物、構造物が完成するまでには長い時間を要します。 また、1人で完結する仕事は無く様々な人と協力し合いながら進めることが多いです。 また、やるときはやる・休む時は休むを実践したい方、自分のスキルアップ、ライフプランを充実したい方を歓迎します。 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年度 男性1名/女性1名 2021年度 男性2名/女性3名 2020年度 男性1名/女性0名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 4時間 ※職種によりますが、残業ゼロを目指しています |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 11日 ※着々と取得率は伸びています! |
他にこんな企業も見てみませんか?
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。