全国農業協同組合連合会新潟県本部(JA全農にいがた):採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

JA全農採用ホームページからエントリーをお願いします。
https://zennoh-recruit.jp/index.html

採用の流れ

1)本会ホームページからプレエントリー・本エントリー
  第1クール:エントリー期間:7/5(水)~7/21(金)12:00
  第2クール:エントリー期間:7/5(水)~8/25(金)12:00

2)テストセンター受検(一般教養・適性検査)および応募書類提出
  第1クール:7/24(月)まで
  第2クール:8/28(月)まで

3)書類選考

4)面接

5)内々定
※選考の詳細日程については、エントリーして頂いた方に別途ご連絡いたします。

募集要項

募集職種・人数総合職県域コース(県域:新潟県本部)
事務系:5~10名程度
仕事内容企画、営業、事務
募集学科全学部全学科
技術(建築設計)については、土木・建築課程を対象とする。
(国土交通大臣の指定する建築に関する科目を修めて一級建築士免許を取得した者または取得意思のある者)
給与大学卒  /月給190,150円
大学院修了/月給204,780円
諸手当家族手当、通勤手当、資格手当(一級建築士15,000円)他
昇給・賞与昇給/年1回
賞与/年2回
勤務地新潟県内のJA全農にいがたの事業所
※業務により県外の事業所、または本会グループ会社等に勤務(出向)することもあります。
勤務時間8:30~17:00
休日休暇土日、祝日、年末年始
※年間休日120日以上
福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
借上住宅制度、人間ドック 他
教育研修入会初年度:受入研修、JA実地研修
その他、階層別、課題別、業務別に研修を実施。
自己啓発(通信教育、資格取得支援)制度有。
選考方法筆記試験、適性検査、書類選考、面接
提出書類応募者に別途連絡
求める人物像1.農業への関心が高く、今後の日本農業の発展に尽力できる人材
2.バイタリティー溢れる人材
3.広い視野で職務を遂行できる人材
4.議題解決能力の優れた人材
過去3年の新卒採用者数(男女別)2023年 男性2名/女性2名
2022年 男性2名/女性2名
2021年 男性4名/女性2名
前年度の所定外労働時間(月平均)1.11時間
前年度の有給休暇の平均取得日数10.3日
受動喫煙対策法に基づく対策を施した喫煙室を設置

連絡先

全国農業協同組合連合会新潟県本部(JA全農にいがた)
〒950-1193 新潟県新潟市西区山田2310-15
TEL/025-232-1521
E-mail/zz_nt_jinji@zennoh.or.jp
担当/管理部 総務人事課

他にこんな企業も見てみませんか?