ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイニイガタケンホンブ ジェイエイゼンノウニイガタ
<肥料農薬部肥料農薬総合課 渡辺優斗(入会7年目)>
肥料農薬部門の物流業務に携わっております。具体的には、配送や在庫管理などの物流に関する業務の運営やJAに対しコスト削減のための提案を行ったりする業務になります。現在はJAと本会が一緒に物流運営を行っていく「共同運営事業」の業務を中心に行っており、より一層の物流の合理化に向け、日々取り組んでいます。業務改善のための新規提案など自分の考え抜いた1つのアイデアが運営に大きく反映されることもあり、非常にやりがいのある分野だと感じています。また、仕事を進めるうえで、内部だけでなく、外部の関係機関との密な連携も必須となるので、この業務を通じて、調整力や信頼関係を構築する力など自分にとって得られるものも大きいと感じています。
<園芸部園芸振興課 松原真央(入会7年目)>
私は、野菜価格の安定を図るための補助事業業務、また園芸振興に関する業務を担当しています。
業務の中心となる園芸振興では、JAを通じ農家に対し需要に基づいた園芸品目の導入推進や栽培に必要な種苗費や諸材料費等の助成、園芸用の農業機械を貸出など、園芸に取り組みやすい環境づくりなど、農家さんの手取りの向上をはかっています。また関係機関と連携を密にとり、栽培技術等の課題別の研修会や農業機械の実演会を定期的に開催し、園芸に関する情報提供・共有等の取り組みも進めています。
募集職種・人数 | 総合職県域コース(県域:新潟県本部) 事務系:5~10名程度 |
---|---|
仕事内容 | 企画、営業、事務 |
募集学科 | 全学部全学科 技術(建築設計)については、土木・建築課程を対象とする。 (国土交通大臣の指定する建築に関する科目を修めて一級建築士免許を取得した者または取得意思のある者) |
給与 | 大学卒 /月給190,150円 大学院修了/月給204,780円 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、資格手当(一級建築士15,000円)他 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回 |
勤務地 | 新潟県内のJA全農にいがたの事業所 ※業務により県外の事業所、または本会グループ会社等に勤務(出向)することもあります。 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日休暇 | 土日、祝日、年末年始 ※年間休日120日以上 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険) 借上住宅制度、人間ドック 他 |
教育研修 | 入会初年度:受入研修、JA実地研修 その他、階層別、課題別、業務別に研修を実施。 自己啓発(通信教育、資格取得支援)制度有。 |
選考方法 | 筆記試験、適性検査、書類選考、面接 |
提出書類 | 応募者に別途連絡 |
求める人物像 | 1.農業への関心が高く、今後の日本農業の発展に尽力できる人材 2.バイタリティー溢れる人材 3.広い視野で職務を遂行できる人材 4.議題解決能力の優れた人材 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2023年 男性2名/女性2名 2022年 男性2名/女性2名 2021年 男性4名/女性2名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 1.11時間 |
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 10.3日 |
受動喫煙対策 | 法に基づく対策を施した喫煙室を設置 |
他にこんな企業も見てみませんか?
https://zennoh-recruit.jp/index.html