コバヤシテッコウ
募集職種・人数 | ◇マシンオペレーター ◇営業・事務職 / 各若干名 ※入社後、最初は全員に機械加工を経験していただきます。 その後、適性判断と面談で配属を決定します。 |
---|---|
仕事内容 | 【マシンオペレーター】 配られた図面を基に製品を加工していく仕事。同じ製品はほとんどなく、次々と新しい仕事が割り当てられます。 最初は、先輩2人1組で作業してもらうため、初心者でも問題ありません。ゆくゆくは工具の選定・プログラム作成・仕上げの手作業・検査まで、1人でできるようになっていただきます。 【営業・事務職】 仕事を受注し、完成までサポートする仕事。お客様との交渉、見積もり、材料購入、加工方法の検討、外注業者の手配など、業務は多岐に渡ります。 お客様と技術的な話をする必要がありますので、加工に関する知識は不可欠。入社後は全員が機械加工を経験しますので、そこで得た知識を活かしていきます。 |
☆働きやすい社風 | 要求レベルをクリアする仕上り・結果を実現できれば、仕事のやり方は自分のスタイルで構いません。 社内の風通しも◎!経営陣と社員のフレンドリーな関係が、仕事をやりやすくしています。 |
☆当社のこれからを支えてください! | 当社の経営方針は「一人一人が精鋭となり、世界が必要とする会社になろう」。 少数精鋭で勝負しています。 あなたの発想、行動力に、大いに期待しています! |
募集学科 | 全学部全学科 ◇2021年4月から2024年3月までに 大学・短大・高専・専門学校(専門課程)を 修了・卒業(見込み)の方 |
給与 | 大学卒/月給20万円 短大卒/月給18万円 高専卒/月給18万円 専門学校卒/月給18万円 |
諸手当 | 皆勤手当、通勤手当、職能手当、役職手当 |
昇給・賞与 | 昇給/能力に応じて昇給します。 賞与/年2回 |
勤務地 | 本社工場(新潟県燕市) ◇マイカー通勤OK! |
勤務時間 | 8:15~17:15 原則として1日8時間勤務(休憩:昼に50分、15時に10分) |
休日休暇 | 年間120日(完全週休二日制) 年次有給休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引) 他 |
福利厚生 | 制服支給(年1回) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険) 退職金制度 社員旅行 病気・育児・介護休業制度 |
教育研修 | クレーン運転の業務教育 玉掛け作業技能講習 フォークリフト運転技能講習 会社が認めた資格取得費用は会社負担 |
採用実績校 | 金沢工業大学 新潟大学 明星大学 長岡造形大学 成安造形大学 新潟県立三条テクノスクール |
選考方法 | 適性検査・面接 |
提出書類 | 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 |
求める人物像 | 【機械加工技術者】 ・物作りに没頭できる方 ・製造に興味があり、イチから学ぶやる気のある方 ・柔軟な発想力やチャレンジ精神をお持ちの方 【営業・事務職】 ・現場と客先の橋渡しができる方 ・ユニークな方 ・細かいことはそれほど気にせず進めるタイプの方 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年 採用なし 2021年 採用なし 2020年 男性1名/女性0名 2019年 採用なし 2018年 男性2名/女性0名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 10.5時間 |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 7.6日 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 女性1名 |
受動喫煙対策 | 工場内は禁煙となっております |
他にこんな企業も見てみませんか?