株式会社ソフィーナ:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)合同企業説明会
  ブースでお待ちしています。

3)会社説明会
  詳細は『説明会情報』ページをご確認ください。

4)書類審査
  事前に履歴書をお送りください。

5)一次選考(面接ならびに適性検査)

6)内定!

説明会・選考会は新潟工場にて実施します。
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数技術職/5名程度
技術開発・保全/2名程度
営業職/3名程度
仕事内容■技術職
当社製造部における技術職。各種繊維機械のオペレーター業務と、製品の検査・梱包等をお願いします。

糸や織物の製造には、様々な工程があります。
例えば…
・撚糸
 糸をねじり合わせて強さや感触を加え、形を整える工程。
・整経
 数千本の糸を1つのビームに巻き取り、織物を作るために必要な経糸にする工程。
・織
 出来上がったオリジナルの糸を織物の形にする工程。
・検査
 不良がないか確認する工程。

それぞれの工程で様々な専用機械が稼働しており、その操作をご担当いただくのが皆さんの仕事です。繊維や糸などに関わる知識のない方もご安心ください。まずは基本的な知識から指導しますし、検査や梱包など機械操作以外の部分からご担当いただくことも可能です。徐々に機械に触れる頻度を増やし、技術者としての習熟度を高めていただければと思います。

将来的には機械に仕事を振り分ける配台業務などもお任せし、生産管理者として工場を支える中核人材へと成長していただくことを想定しています。

■技術開発・保全
当社で扱う繊維機械の改造やメンテナンス等をお願いします。
機械を扱う人たちの意見や希望を取り入れ、機械のカスタマイズやメンテナンスをします。
ひたすら機械に向き合う仕事ですが、希望通りの改造ができたときは非常に達成感を得られる仕事です。

■営業職
営業の仕事と一口に言っても、その範囲は多岐に渡ります。
それぞれのお客さんの要望に合わせて製品を作り、販売するという我々の営業スタイルでは、ただ製品を売るだけではなく、社内外のいろいろな部署・人と調整を繰り返しながら仕事を進めていく必要があります。
また、自分で開発から販売まで携わっていけるのも大きな特徴です。
募集学科全学部全学科
※糸や繊維に関わる専門知識がない方もご安心ください。
給与大学院卒/月給20万円
大学卒/月給19万円
短大・高専・専門卒/月給18万円
諸手当通勤手当(実費支給/上限なし)
昇給・賞与昇給/年1回
賞与/年2回
勤務地当社新潟工場
 〒940-0134 新潟県長岡市栃尾原町5丁目3番35号
※転勤はありません。
勤務時間■技術職・技術開発保全
8:30~17:30(休憩75分)

■営業職
9:00~17:45(休憩60分)

※時間外労働はほとんどありません。(月平均4時間程度)
休日休暇年間休日104日

●有給休暇あり(入社6ヶ月後に10日支給/最大40日まで)
●有給休暇取得実績 月平均7日
福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
年数回のレクリエーション行事あり
教育研修入社後、各現場にて社内研修があります。
選考方法書類審査
面接
適性検査
提出書類履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
求める人物像●コツコツと作業に取り組むことができる方
●周囲と協力ができる方
●目標に向かって努力することができる方
●人に負けない知識や技術を養うことに情熱を傾けられる方
●将来はリーダーとして活躍したいという気持ちのある方
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男1名/女3名
2021年 男3名/女0名
2020年 男1名/女1名
前年度の所定外労働時間(月平均)4時間
前年度の有給休暇 平均取得日数7日
採用実績校専修大学、杉野服飾大学、長岡造形大学、新潟農業・バイオ専門学校
受動喫煙対策喫煙専用室設置

連絡先

株式会社ソフィーナ
〒940-0134 新潟県長岡市栃尾原町5-3-35
TEL/0258-52-5521
E-mail/kentarou-itahana@simomura.jp
担当/総務課 江村・大崎・板鼻

他にこんな企業も見てみませんか?