藤島無線工業株式会社:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)合同企業説明会 または 個別の会社説明会

3)書類審査(事前に履歴書をお送りください)

4)一次選考(面接、適性検査等)

5)二次選考(面接)

6)内定!

※遠方の場合、二次選考の交通費を支給可能です。
  希望する場合、詳細について必ず「事前に」お問合せください。
※選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数営業職/1名
技術職/2名
仕事内容◇営業職
 情報通信システムに関する営業活動をお願いします。
 はじめのうちは先輩との同行からスタートしますので、当社の取り扱い商品や営業手法について存分に学んでください。
 お客様がどんな課題をお持ちなのか、それを解決するためには当社が扱う商品の中から何を選択したら良いのか、お客様と共にじっくり考え、答えを導いていくことがこの仕事のポイントです。

◇技術職
 当社システムの設計・施工・保守に関わる業務をお願いします。
 監理技術者(電気通信、電気)、1級電気工事施工管理技士、第1級陸上無線技術士、電気通信主任技術者など、専門資格・技術をもった先輩が多数いますので、その方々と共に設置工事や保守を担当しながら、技術を学んでいただきます。
 資格取得奨励制度がありますので、皆さんにも専門資格を取得して、この道のプロフェッショナルとして活躍していただきたいと考えています。自己研鑽に対する評価として、有資格者には手当を支給しています。
募集学科◇営業職
全学部・全学科
(ただし通信や電気について関心があること)

◇技術職
通信または電気に関する学科、または、科目を履修していることが望ましい(必須条件ではありません)
給与◇営業職
大学卒: 基本給18万円+職務手当2.6万円
短大・高専卒: 基本給17万円+職務手当2.5万円
専門学校卒: 基本給17万円+職務手当2.5万円
※時間外労働の有無に関わらず、20時間分を職務手当としてを支給(20時間を超える分は別途支給)
※その他の手当は別途支給

◇技術職
大学卒: 基本給18万円
短大・高専卒: 基本給17万円
専門学校卒: 基本給17万円
※諸手当は別途支給
諸手当時間外手当、家族手当、通勤手当、資格手当、役職手当、職務手当、他
昇給・賞与給与改定:年1回(4月)
賞与時期:年2回(7・12月)
※これ以外に、会社業績により決算賞与あり
勤務地・本社(長岡市) 
・新潟営業所(新潟市西区)
勤務時間8:30~17:30
休日休暇年間休日105日(会社カレンダー)
※その他、慶弔休暇等あり
福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
退職金制度(3年以上勤務者)
慶弔見舞金
社員親睦会による各種行事
作業服貸与
健康診断
教育研修毎月の社内研修の他、必要に応じて各種社外研修を受講
◇資格取得奨励制度あり(最大100%補助、上限あり)
採用実績校専門学校、工業高校、私立大学、国立大学
選考方法書類選考、適性検査、面接
提出書類履歴書(写真貼付)
健康診断書
成績証明書
卒業見込証明書
求める人物像・素直で、お客様と対話できる人物
・企業スローガン「新潟の地を通信で結ぶ」に賛同する人物
・専門技術/専門知識を身につけて活躍したい人物
平均勤続年数約13年
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)女性 1名/1名
男性 0名/0名
職業能力開発・向上の取組状況・資格取得補助制度(最大100%補助、上限あり)
・希望者に社内研修(月1回)
・必要に応じて社外研修
過去3年の新卒採用者数(男女別)2020年 男性0名/女性0名
2021年 男性1名/女性1名
2022年 男性2名/女性0名
受動喫煙対策屋内禁煙

連絡先

藤島無線工業株式会社
〒940-0012 新潟県長岡市下々条三丁目1438番地3
TEL/0258-86-5150
E-mail/jinji@fmkc.co.jp
担当/総務課 採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?