ジェイエイキタエチゴ キタエチゴノウギョウキョウドウクミアイ
特産であるアスパラガスの生育状況を見てアドバイス!
「年金感謝デー」での1コマ!
お任せください!お客様の夢をお手伝いいたします
募集職種・人数 | 今年度の新卒採用活動は終了させていただきました。 多数のエントリーとご応募、誠にありがとうございました。 ----- 総合職/3名程度 |
---|---|
仕事内容 | 以下の事業を中心に、いずれかに携わっていただきます。 ※配属先は、希望と適性に応じて決定します。 ※ジョブローテーションで将来的には様々な事業に関わっていただきます。 ◆信用(金融)事業 信用事業は、貯金、貸出、為替など、いわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っています。この信用事業は、JA・信連・農林中金という三段階の組織が有機的に結びつき、JAバンク(農協系統金融)として大きな力を発揮しています。 ◆共済事業 共済事業は病気やケガ、交通事故、火災、自然災害などの万一の場合、その保障をすることにより皆様の安心を約束します。 組合員・地域住民の生涯にわたる生活保障・財産形成の充実、また効率的な業務体制と相談活動体制により、利便性・迅速性・信頼性の高いサービスの提供に努めています。 ◆営農・販売事業 JAは農業経営の相談や営農指導を行う経営コンサルタントです。 地域農業の生産から流通まで、いろいろなアドバイスや援助をするJA事業の根幹となる仕事です。 専門の営農指導員が、組合員農家の多様な生産条件のなかで、栽培技術や経営相談に応じ、ふれあい・人づくり・地域づくりを重視し地域に根差した指導事業の展開を図っています。 米を中心とした販売事業については、「ライス戦略」を基本に、販売体制の確立・基幹施設の整備強化・有利販売に努めています。また、振興作物の産地形成や園芸・畜産物などとの複合化を図り「21世紀は農業の時代」を広くアピールし、地産地消の拡大や豊かな自然を生かした地域づくりをすすめています。 |
募集学科 | 全学部全学科 |
給与 | 《月給》 (1)大学卒 176,300円 (2)短大・専門学校卒 157,600円 ※令和 6年4月予定 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、職務手当等 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月・12月) |
勤務地 | 本店:新潟県新発田市島潟1184-1 他支店、営農センター、各施設 |
勤務時間 | 1.一般業務 …8時30分~17時(土曜日8時30分~12時) 2.サービス業務 … 部署により時差出勤、ローテーション勤務有り ※休憩時間…60分 |
休日休暇 | 1. 休日: 日曜日、国民の祝日・休日、第2・第4土曜日及び第2・第4土曜日を除く他の土曜日1日、年末・年始、組合の定めた日、又は、4週8休制を基本としたローテーション制により定める休日 2. 休暇: 年次有給休暇制度、特別休暇制度、療養・傷病休暇制度 3. その他: 育児休業制度、介護休業制度 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
教育研修 | 新人研修、職場指導員制度、階層別研修 他 |
採用実績校 | 新潟大学、新潟薬科大学、新潟国際情報大学、新潟経営大学、新潟産業大学、新潟県立大学、敬和学園大学、国士舘大学、山形大学、芝浦工業大学、神奈川大学、青山学院大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中央学院大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、酪農学園大学、新潟県農業大学校、新潟コンピューター専門学校、新潟ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、新潟工業短期大学、新潟国際自動車専門学校、新潟青陵大学短期大学部 他 |
選考方法 | 第一次試験 ■内容/Web試験(75分) ・能力試験…言語、計数 ・適性検査 作文…800字以内(テーマは当日指定) ○第二次試験(面接) ※第二次試験については、第一次試験合格者に別途通知します。 |
提出書類 | (1) 自筆履歴書 (写真貼付、当JA指定様式…当JAホームページに掲載) (2) 成績証明書 (3) 卒業証明書又は卒業見込証明書 (応募時に提出できない場合は後日提出可能) <応募受付期間> 確定次第、お知らせします。 ※期間内必着 < 提出先(郵送のみ受付)> 北越後農業協同組合(JA北越後) 企画管理部人事課 (採用担当) 〒957-0011 新発田市島潟1184-1 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年 男性1名/女性3名 2021年 男性1名/女性3名 2020年 男性0名/女性0名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 3.6時間 |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 9.1日 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | ●育児休業取得者数 男性 0人/女性 3人 ●出産者数 男性 1人/女性 3人 |
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体) | 役員 9.0%/管理職 27.0% |
受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
他にこんな企業も見てみませんか?
多数のエントリーとご応募、誠にありがとうございました。
-----
にいがた就職応援団ナビからエントリーをお願いします。