生活協同組合コープデリにいがた:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

当生協に興味をお持ちの方は、にいがた就職応援団ナビよりエントリーしてください。

※にいがた就職応援団ナビに会員登録をお済みでない方は、まずは会員登録をお願いします。

採用の流れ

にいがた就職応援団ナビからエントリー

独自説明会

筆記試験・適性検査 等

一次面接

半日体験同乗

二次面接(役員)

内々定

募集要項

募集職種・人数正規職員 総合職3~5名
コープデリ宅配 地域担当としてキャリアがスタートします。
仕事内容コープデリ宅配地域担当としてスタートし、将来的には管理者として成長されることを期待しています。

○コープデリ宅配地域担当
直接、組合員さんと接する地域担当は、コープの「顔」として、組合員さんとの信頼の絆を深める役割を担っています。
1.5トンのトラックで組合員さんからご注文いただいた食品・日用品をお届けします。また、生協未加入の方へ新規加入お誘い(営業)や、利用促進活動や共済・保険商品のおすすめ等を行います。
仕事をする上で運転は欠かせませんが、「車の運転が不安」という方でも、安全運転研修や運転訓練を通して、しっかりフォローします。
募集学科全学部全学科
給与基本給(年齢給+職能給)
 ・大卒(22歳入職):200,200円
 ・短大・専門卒(20歳入職):176,500円
※残業代、交通費等含まず
諸手当扶養手当、時間外手当、通勤手当、休日出勤手当、家族手当、ポスト手当、その他手当
昇給・賞与昇給 /年1回(4月)
賞与 /年2回(6月、12月)
勤務地新潟県内のコープデリ宅配センターのいずれか
(新潟市、長岡市、上越市、佐渡市)
勤務時間基本シフト
(月~金)8:45~17:30
週実働時間38時間45分(1日7時間45分)
休日休暇■休日
 年間休日 112日(夏季・冬季休日を含む)
 週休2日制(月8~10日、月によって異なる)
 ※基本は土日休み。年末年始等に変則出勤あり。

■休暇
有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、つわり休暇、出産休暇、男性職員の配偶者出産休暇、生理休暇、子の看護休暇、育児休職・介護休職
福利厚生退職金制度、役職員共済、慶弔見舞金、貸付金制度、定期健康診断など
教育研修新入職員研修、フォローアップ研修
その他通信教育等
採用実績校新潟大学、新潟国際情報大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学・短期大学、敬和学園大学、新潟県立大学、新潟県農業大学校、上越教育大学、新潟リハビリテーション大学、新潟情報専門学校、関東学院大学、明星大学、長野大学、白鴎大学、神奈川大学、東洋大学、上野学園短期大学 他
選考方法書類選考、筆記試験、適性検査、面接
提出書類履歴書、応募者カード
求める人物像コープデリ地域担当者の仕事は、単なる配達員ではなく、「商品」を真ん中に組合員さんや地域とのコミュニケーションを深めていくことが仕事です。人と接することが好きな人、明るく、周りを元気にしてくれる人、がんばり屋でへこたれない人・・・、いろんな人のエントリーをお待ちしています!
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性5名/女性1名
2021年 男性2名/女性4名
2020年 男性2名/女性1名
前年度の有給休暇 平均取得日数前年度の有休休暇の平均取得日数 7.1日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)出産者 男性4名/女性1名
育児休業取得者数 男性2名/女性1名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員 0%・管理的地位 4.0%
受動喫煙対策屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

連絡先

生活協同組合コープデリにいがた
〒950-1194 
新潟市西区山田2309-7
TEL/025-201-5550
E-mail/ml-niigata_saiyo@g.coopnet.or.jp
担当/人事・総務課 五十嵐

他にこんな企業も見てみませんか?