フジイコーポレーション株式会社:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

◆1.応援団ナビにてエントリー
   ▼
◆2.会社説明会参加
   ▼
◆3.書類選考
   ▼
◆4.選考試験(適性検査(筆記)、取締役面接)
   ▼
◆5.最終面接(社長面接)
   ▼
◆6.内々定
   ▼
◆7.インターン研修
   ▼
◆8.内定式
   ▼
◆9.入社

募集要項

募集職種・人数◆商品開発
◆技術開発
◆電子制御
◆生産技術
◆営業
仕事内容◆商品開発
2D・3D-CADを活用して除雪機・乗用草刈機等の研究開発を行います。

◆技術開発
アクア成形、ドロミテ成形といったダイレスプレス事業におけるプレス技術開発を行います。金型をより少くしてプレス部品を作ります。

◆電子制御
除雪機・乗用草刈機等に搭載する自動電気制御システムを研究開発します。

◆生産技術
自動化のための機械設備や冶工具・設備の設計製作、電気関係の保全を行います。

◆営業
除雪機・乗用草刈機等を自社ルートとOEMを通じて全国へ販売。EUを中心とした海外への輸出。販売・保守・修理を通じて、お客様の声を商品開発・製造部門へ届けます。
勤務地機械事業部(新潟県燕市小池)、ダイレスプレス事業部(新潟県燕市大曲)
募集学科全学部全学科
採用人員6名
給与大卒/月給 22.8万円
院了/月給 25.0万円
諸手当通勤手当、家族手当
昇給・賞与昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(8月、12月)
福利厚生健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・中退共
教育研修経営理念・経営方針、安全衛生教育、ものづくり道場、ビジネスマナー、クレーン操作、新入社員研修(※1)

(※1)
入社後6ヶ月間は新入社員研修を実施。3ヶ所の製造拠点をまわり、当社の製品や製造工程についての知識を身につけます。
その後は各部署へ配属となり、上司や先輩の指導を受けながら仕事を覚えていきます。その後も、技術系からビジネスマナーまで幅広く研修を受けることができます。
自己啓発支援・資格取得表彰
勤務時間8時15分~17時15分(実働7時50分)
休日休暇<年間休日109日>
日、祝日、月1~2回土曜
GW・夏期・年末年始休暇

慶弔・年次有給・特別休暇あり
必要な免許・資格・普通自動車免許(AT車限定不可)
・準中型普通自動車免許
選考方法書類選考、適性検査(筆記)、面接
提出書類履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
求める人物像「モノづくりが好きな方」
「新しいことに挑戦するのが好きな方」を求めています。

営業と開発が一体となってお客様に喜ばれる製品づくりを行っている当社では、営業担当もモノづくりに興味を持ってほしいと考えています。
また、開発担当者もお客様から直接話を聞くケースが多く、コミュニケーション力が必要になります。さらに、「自分の考えた製品で、世界中のニーズを満たしたい」という意欲を持っている方なら特に歓迎です。
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性1名/女性0名
2021年 男性0名/女性1名
2020年 男性1名/女性0名
前年度の所定外労働時間(月平均)10時間
前年度の有給休暇 平均取得日数13.7日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)育児休業取得者 男性3名/女性1名
出産者 男性2名/女性0名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員 0% 管理的地位 0%
採用実績校<大学院>
京都大学、新潟大学、国際大学、東洋大学
<大学>
慶応義塾大学、新潟大学、長岡技術科学大学、明治大学、中央大学、山形大学、東京外国語大学、日本大学、大東文化大学、東海大学、新潟工科大学、新潟県立大学
受動喫煙対策敷地内禁煙

連絡先

フジイコーポレーション株式会社
〒959-1276 新潟県燕市小池285
TEL/0256-64-5511
E-mail/t.obata@e-fujii.co.jp
担当/総務部 小幡、森田

他にこんな企業も見てみませんか?