セキスイハイムシンエツ
本社社屋
「家」を売るのではなく「暮らし」を売る仕事
先進のユニット工法による据付風景
募集職種・人数 | ◆営業職(新築) ◆営業職(リフォーム) ◆技術職(施工監理) ◆技術職(設計) ◆技術職(社員職人) 合計30名程度 ※上記以外の職種についての採用は現時点で未定ですが、ご希望があれば選考時に伺います。 |
---|---|
仕事内容 | ◆新築営業職 単なる家づくりではなく新しい住まいでの「暮らし方」までを 視野に入れたご提案をおこない、お客様の夢をかたちにします。 自らプランを考え、間取り作成から資金計画までを総合的に提案します。 接客・モノづくり・進行管理と、あらゆる要素が詰まっている仕事です。 ◆リフォーム営業職 新築営業担当者が築いた絆を引き継ぎ、5年ごとの定期診断や巡回訪問によって 増改築(間取り変更・多世帯住宅への変更等)や、 リフォーム(設備の追加変更等)の営業・提案・設計・施工を行います。 言わば「ホームドクター」という役割で、60年に及ぶ長期のサポートを実現しています。 ◆技術職(施工監理) いわゆる「現場監督」です。建築現場全体の指揮・監理を担当します。 工程を組んで協力業者さんや職人さんに指示を出したり、品質・安全の管理も行います。 単に家を建てるというだけではなく、現場を訪れるお客様に状況をご説明したり、 周りにお住まいの方への配慮といった、気遣いの心も必要です。 ◆技術職(設計) 設計プランの法的チェックや土地の調査、官公庁との打合せなどにより、お客様と営業職がつくりあげたプランをより完璧なものにしていく仕事です。また、費用計画や部材の発注指示等、建築がスムーズに進むように様々な管理も行います。入社後に「建築士」の資格が必須の職種となります。 ◆技術職(社員職人) 現場で実際に家を建てる工程に携わります。 社員、協力業者さんと一緒になって、暮らしづくりを進めます。最終的には自分だけでセキスイハイムの家が建てられるように、様々な工程を経験します。ものづくりが好きな方、手先が器用な方はチャレンジしてみませんか? |
給 与 | 【月給】 ◇大卒 営業職 218,200円 技術職 217,200円 ◇大学院卒(下記を基準に個別に決定します) 営業職 227,200円 技術職 225,200円 ◇短大・専門学校・高専卒 営業職 212,200円 技術職 197,200円 いずれも2022年度実績 上記に加え各種手当が加算されます |
諸手当 | 時間外手当・通勤手当・家族手当・資格手当・業績手当・車両借上料 他 |
昇給・賞与 | 賞与/年2回 <2022年度実績> |
勤務地 | 新潟市・長岡市・上越市 (選考時にご希望を伺います) |
勤務時間 | フレックスタイム(コアタイム無し) 事業所営業時間 営業部門--------------------9時30分〜18時30分 営業サポート部門----------9時00分〜18時00分 |
休日休暇 | 会社カレンダーによりますが、基本的な休日は次のとおりです ◆営業部門(営業職・営業事務職) 水曜日・木曜日 ◆営業サポート部門(上記以外) 水曜日・日祭日 ◇年間休日120日 ◇年次有給休暇初年度11日 <2022年度実績> |
福利厚生 | 各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) 財形貯蓄制度 退職金制度 退職年金制度 慶弔金制度 持株会制度 各種団体保険(セキスイグループ・第一生命) 資格取得祝金 遠隔地転勤時の借上社宅制度 予防接種の費用補助 会員制宿泊施設の利用権 |
教育研修 | 職種を問わず、共通して行う研修は次のとおりです。 ◆内定後、入社までの間◆ 1.入社前研修(工場研修) 2.通信教育 ◆入社後◆ 3.新社員研修 4.全国セキスイハイムグループ合同研修 5.営業研修 6.工場研修 7.里親制度 1.入社前研修(工場研修)【日帰り】 セキスイハイムの家をつくっている工場に行きます。 まさに家ができ上がっていく流れを見学します。 2.通信教育 【3か月間】 働くとはどういうことか、社会人になるとはどういうことか、 気軽に読み進められる教材を使用し、社会人意識の醸成を図ります。 3.新社員研修 【2泊3日】 社会人としての心構えを学び、挨拶や名刺交換などの ビジネスマナーも習得します。 学生気分を卒業するのも目的です。 4.全国セキスイハイムグループ合同研修 セキスイハイムは全国展開をしているので、 全国各地に数百名のグループ同期入社がいます。 集団行動やチームワーク力の強化はもちろん、 全国に知り合いができる機会にもなります。 感染症対策のため、オンラインで実施する予定です。 5.営業研修 【約1か月】 期間は年によってバラつきはありますが、 長ければゴールデンウィークぐらいまでの間、 商品知識の学習や接客応対の練習などをじっくり行います。 これが終わったら正式配属となります。 6.工場研修・プラン研修・施工研修等 【日帰りか1泊2日】 正式配属後も、 月に1度は何らかの研修が開催されます。 配属後はなかなか会えないので、同期が集まれる場にもなります。 7.里親制度 研修ではありませんが、いきなり1人で配属先へ出ると不安ですよね。 そこで、配属先の先輩が「里親」として面倒を見てくれる制度を 設けています。 日々の仕事はもちろん、様々な相談役になってくれます。 この他にも、各職種毎にスキルアップのための研修メニューが用意されています! |
採用実績校 | 【県内】新潟大学、新潟工科大学、長岡造形大学、新潟国際情報大学、新潟医療福祉大学、新潟薬科大学、敬和学園大学、新潟経営大学、新潟青陵大学短期大学部、新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校 【県外】東海大学、日本大学、国士舘大学、多摩大学、神奈川大学、金沢工業大学、日本工業大学、仙台大学、高崎経済大学、都留文科大学、他県外各校 |
募集学科 | 全学部全学科 ※技術職については建築・土木専攻の方が望ましいです |
選考方法 | 1.エントリー 2.会社説明会を予約 3.会社説明会へ参加 4.エントリーシートを入手(※) 5.エントリーシートをweb上で入力 6.【一次選考】人事面談 7.【二次選考】適性検査 8.【三次選考】役員面接 9.意志確認の後、内定 (※)当社主催の説明会のほか、一部の合同セミナーやインターンシップでお渡しする予定です。 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年 男性13名/女性10名 2021年 男性16名/女性8名 2020年 男性15名/女性16名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 14.1時間 |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 7.0日(更なる取得増加を働きかけています) |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 女性 5名・5名 男性 0名・12名 |
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体) | 役員0%、管理的地位3.5% |
提出書類 | エントリーシート |
求める人物像 | ◇お客様に良い印象を持っていただける方 ◇目配り・気配り・心配りのできる方 「住宅事業はサービス業」であるため、このような考え方が大切です! |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
他にこんな企業も見てみませんか?
なお、会社説明会等のご予約はお手数ですが
セキスイハイムグループサイト【https://sekisuiheim.saiyo.jp/】
からお願いいたします。