ミツワデンキ
入社後の新入社員研修では、ビジネスマナーをはじめとして、第二種電気工事士等の資格取得等、幅広いプログラムで同期と一緒に学んでいただきます。
「電設資材」という専門的に見える商材ですが、オフィスビルや学校、住宅等の様々な建物・施設に備わっており、実は皆さんの「電気のある当たり前の生活」を影ながら支えています。
配属後はマンツーマンで先輩社員がつき、得意先への商品配達、メーカーから納入される商品の受け入れ等を通して商品知識や接客の仕方、ルート営業の基礎を少しずつ身に付けます。
募集職種・人数 | ■総合職 営業職(ルート営業) 新潟エリアで3~5名(全体で25名前後) |
---|---|
仕事内容 | 主にルート営業をしていただきます。 様々な商流のルート営業担当者として、定期的な顧客訪問やヒアリング、現場調査などの活動を通し、得意先との信頼関係の構築・維持を行います。 相手の懐に飛び込むコミュニケーション能力が求められる仕事です。 取り扱う商品は、電球・コンセントといった小さなものから、エアコン・換気扇などの空調機器、電気機器などの大型なものまで数十万点。お客様に最適な商品を提案し、地域に密着した街づくりに携わっています。 |
勤務地 | 新潟(新潟市・長岡市・上越市)・東京・大阪・名古屋・静岡・栃木・福島・福岡・青森・秋田・宮城 ※選考時に希望勤務地を確認します。 ※原則、希望勤務地からキャリアをスタートすることができます。 ※Uターン、Iターンでの地方就職希望も歓迎いたします。 |
働き方について | 入社時、ご自身の選択によって、転居を伴う異動の可能性がない働き方を選択することが可能です! 【働き方について】 職種・部署にかかわらず、 ・全国の事業所への異動の可能性がある「全国勤務型」 ・転居を伴う異動がない「地域限定型」 どちらかを選択していただくことが出来ます。 (選択における賃金、待遇、評価に変わりはありません) |
給与 | ■総合職:初任給 大卒以上 月給 213,500円(昼食手当13,500円含む) 短大・専門卒以上 月給 205,000円(昼食手当13,500円含む) |
賞与 | 夏季賞与(7月)・冬季賞与(12月) 業績達成に応じて決算賞与(4月) |
諸手当 | 通勤手当(全額支給) 誕生日祝金(社員の誕生月に20,000円支給) 時間外手当 転勤手当 社宅入居支度金(全役職一律50,000円の一時金支給。新卒入社で社宅入居対象の場合、左記は4月の給与に併せて支給) |
給与改定 | 年1回(7月) |
勤務時間 | 8:30~17:00(12:00~13:00は休憩時間) ※標準勤務時間:7.5時間(1日当たり)×月内所定労働日数 |
休日休暇 | 休日 土日・国民の祝日(完全週休2日制) 年末年始休暇、夏季休暇 休暇 年次有給休暇(入社時に10日付与) 慶弔休暇、看護休暇、特別休暇 その他 ミツワ・プレミアムホリデー、誕生日休暇 |
福利厚生 | ■施設 独身者借上社宅制度 自社保養所 ■制度 健康保険・厚生年金・労働保険 退職金制度、財形貯蓄制度、公的資格奨励制度 誕生日祝金・休暇制度、永年勤続者表彰制度、育児支援制度 ■表彰・お祝い制度 永年勤続者表彰制度 創業記念祝品、結婚祝金、誕生日祝金 ■パナソニック友の会 友の会特典、福祉制度 ■その他 えびす講 |
教育研修 | ■新入社員研修 ミツワ電機では数か月にわたる新入社員研修実施の実績がございます。ビジネスマナーやパソコンの使い方といった社会人の基礎の研修から、商品やメーカーについて幅広い内容を実施しています。 (研修内容例) ・会社の歴史や組織 ・会社生活の基本、ビジネスマナー ・電設資材、メーカー研修 ・PCの使い方、社内システムの利用方法 ・価格・利益計算 ・カタログ検索 ・資格取得研修(第二種電気工事士 他) ■第二種電気工事士研修 新入社員研修では「第二種電気工事士」の資格取得に挑戦していただきます。これは電設資材の知識を増やすために必要な資格であり、多くの社員が保有しています。 新入社員研修時に、皆さんの合格に向けて資格取得対策研修を実施するなど、会社が全面的にバックアップします。 ※地方採用の方は新入社員研修時に会社が指定する社員寮に入寮する予定です。 ※基本的な生活家具は完備され、食事の提供も有りますので、安心して研修を受けることができます。 ■配属後 教育アドバイザー制度(OJT) 2年目フォローアップ研修 3年目フォローアップ研修 ■その他の研修制度 教育アドバイザー制度、公的資格取得奨励制度 e-Learning、フォローアップ研修、メーカー研修、部門責任者研修 |
求める人物像 | 温故知新と素直さを忘れず、理念に共感し、次の時代に向けて挑戦してみたい熱意を持ち、行動できる人 ■たとえばこんな人 ・人の懐に飛び込み、コミュニケーションを通して様々な方と信頼関係を築くことができる方 ・これまでのミツワ電機や文化、考えを尊重できる方 ・新しいことに好奇心を持って取り組める方 ・既存の考えにとらわれず、柔軟な発想でものごとを考えられる方 ・自分の意見に固執せず、周りの方の意見を取り入れようとできる方 ・目標をもって、自ら努力できる方 |
選考方法 | 面接、WEB適性検査 |
提出書類 | 履歴書・自己紹介書 |
採用実績 | 2022年 33名(総合職24名・一般職9名) 2021年 22名(総合職16名・一般職6名) 2020年 27名(総合職15名・一般職12名) |
採用実績校 | ■大学 愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、大妻女子短期大学部、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、共栄大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、産業能率大学、至学館大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、中央大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京都市大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、長崎大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、白鴎大学、姫路獨協大学、福井工業大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学、和歌山大学、早稲田大学 ■専門学校 大原簿記公務員専門学校新潟校、大原簿記情報ビジネス専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年 男性11名/女性22名 2021年 男性10名/女性12名 2020年 男性14名/女性13名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 22.8時間 |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 8.6日 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 育児休業取得者 男性1名/女性18名 出産者(育児休業取得対象者) 男性9名/女性18名 |
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体) | 役員 14.3%・管理的地位 4.6% |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(喫煙スペースあり) |
昇給・賞与 | 年1回(7月) |
募集学科 | 学部不問 |
他にこんな企業も見てみませんか?
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
※会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビへの会員登録をお願いします。