株式会社長測:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

◆採用の流れ/
1)応援団ナビからエントリー!

2)会社説明会

3)書類審査(事前に応募書類をお送りください)

4)一次選考(適性検査、面接)

5)内定!

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数技術職員(測量・補償・建設コンサルタント技術者)

若干名
仕事内容測量、建設コンサルタント、補償コンサルタント等の技術者として業務をしていただきます。

・主な業務(測量業、建設コンサルタント)
主に公共事業の測量、調査、設計を行います。これから生まれる道路等の構造物作成の礎となる、地域社会に必要不可欠な業務となります。又、大雨等の災害が起きた際にも測量、調査、設計を行い。地域社会の復旧にいち早く貢献します。

・主な業務(補償コンサルタント)
公共事業の実施に伴い用地取得対象となった土地の調査。建物等の補償金額の調査 算定業務を行います。又、公共事業等の工事施工によって発生する振動・地盤変動等による影響の調査も行います。
募集学科学科不問 文系・理系問わず
給与基本給(新卒初任給)
高卒 :17万3500円~
専門卒:17万8500円~(測量士補所有者18万1500円~)
大卒 :18万3500円~(測量士補所有者18万6500円~)
諸手当資格手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、借間手当(家賃補助)
昇給・賞与昇給/年1回
賞与/年2回
勤務地本社:新潟県長岡市中沢町177番地
勤務時間■4月~12月/8:00~17:00(休憩60分)
■1月~3月/8:30~17:00(休憩60分)
休日休暇■年間休日数:117日(完全週休2日制)
日曜日・年末年始等
当社規定による
福利厚生各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生年金)
教育研修各種社外技術研修
採用実績校新潟工科専門学校、中央工学校 他
選考方法書類選考、適性検査、面接
提出書類履歴書
求める人物像・資格取得に意欲的な方
・道、道路が好きな方
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性0名/女性0名
2021年 男性0名/女性0名
2020年 男性0名/女性0名
前年度の所定外労働時間(月平均)9.2時間
前年度の有給休暇 平均取得日数12.4日
受動喫煙対策建物内禁煙(喫煙室あり)

連絡先

株式会社長測
〒940-0854
新潟県長岡市中沢町177番地
TEL/0258-35-5611
E-mail/m-yoshizawa@chosoku.co.jp
ホームページ/https://chosoku-survey.jp/
担当/総務課 吉澤

他にこんな企業も見てみませんか?