コスモケンセツ
土地オーナーと事業者。
それぞれの夢を土地開発でつなぐ。
*------------------*
土地を有効活用したいオーナーと、事業のために土地や建物を必要とする人や事業者をつなぐ役割を担います。常に新鮮な情報をキャッチするスキル、双方の要望を取りまとめるコミュニケーション能力が大切です。
【施工実績_01】
石窯パン工房サフラン
*------------------*
新潟県内3店舗(女池店 青山店 大形店)の施工を担当!
「今まで新潟にない新しいスタイルのベーカリーをつくりたい」というオーナーシェフの夢を形にした事例です。
【施工実績_02】
にいがた乳腺クリニック
*------------------*
東京の設計事務所と連携し、まるで美容室のような外観のクリニックを建築。コスモ建設は施工を担当しました。
募集職種・人数 | ■企画開発部/営業 1名 ■建築部/設計 1名 ■建築部/施工管理 2名 ■管理部/不動産アドバイザー 1名 ■管理部/事務 1名 |
---|---|
仕事内容 | ■企画開発部/営業 事業のために土地や建物を必要とする人と、土地を有効活用したいオーナーをマッチングするコーディネーター。 事業を始めたい人には、事業内容や建物のイメージをお聞きして土地探しからお手伝い。土地オーナー様への提案・説明も担当し、契約の成立を目指します。 ■建築部/設計 事業主のイメージやご要望をお聞きして、建物の設計図を作成。 建物の施工に必要な設計図の作成をはじめ、確認申請書類の作成・提出、土地の事前調査、お客様との打ち合わせなど仕事内容は多岐に渡ります。 ■建築部/施工管理 建物の工事に携わる現場監督。 工程管理、品質管理、安全管理など工事に関するあらゆる管理に携わります。施主と施設利用者の双方の視点で細部まで検討し、最適な施工を目指します。完成後のアフターケアにも迅速に対応します。 ■管理部/不動産アドバイザー 賃貸住宅や土地などの不動産物件の仲介を担当。 仕事内容は物件紹介から物件案内、契約対応、補修対応、物件管理など多岐に渡ります。お部屋を紹介する際には、お客様の要望に丁寧に耳を傾け、理想のお部屋探しをお手伝いします。 ■管理部/事務 すべての社員の日常業務がスムーズに進むよう、あらゆる面からサポート。 総務や経理といった一般事務に加え、他部署と連携し工事請負契約書・売上台帳の作成を行います。 |
募集学科 | 全学部全学科 |
給与 | 月給17万円~21万円 ※所属部署、修了課程により異なります。 |
諸手当 | ■資格手当 ※参考 1級建築士:40,000円 2級建築士:10,000円 1級建築施工管理技士:20,000円 2級建築施工管理技士:5,000円 1級土木施工管理技士:20,000円 2級土木施工管理技士:5,000円 1級建設業経理士:10,000円 2級建設業経理士:5,000円 宅地建物取引士:10,000円 ■住宅手当:10,000円 ■配偶者手当:8,000円 ■子育て支援手当:1人につき10,000円 |
昇給・賞与 | 昇給/4月 賞与/年2回(7月、12月)、業績により決算賞与(3月) |
勤務地 | 新潟県新潟市中央区神道寺2丁目2-25 ★転勤等はありません。 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
休日休暇 | 土・日・祝日 夏季休暇(8/13~8/16) 年末年始休暇(12/30~1/5) 有給休暇 ※有休は入社時年10日間、以降勤続年数に応じて増加し最大20日間 ※時間単位年休取得可能 |
福利厚生 | ■雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険 ■退職金制度 ■育児休業制度 ■リゾートホテル(ホテルリステル猪苗代) ■同好会(ゴルフ、釣り、ボウリング) |
教育研修 | 入社後は外部機関主催の研修で社会人マナーなどを学びます。 半年、一年と学びを繰り返し習得までをサポートする環境を整えていますので、安心してご入社ください。 ■新入社員研修 接遇・ビジネスマナー・組織人として必要なコニュニケーションスキルを実践形式で学べる研修です。実習や演習を通して「学び方」が身につきます。 ■フォロー研修 入社後6ヵ月と11ヵ月にフォロー研修を実施。 業務を進める上で新たに生まれる疑問を振り返り、「知識の習得」までを支えます。 |
採用実績校 | 新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟青陵短大 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2022年 男性1名/女性0名 2021年 男性0名/女性0名 2020年 男性0名/女性3名 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 育児休業取得者 男性3名/女性1名 出産者 男性3名/女性1名 |
他にこんな企業も見てみませんか?
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。