社会福祉法人さかえ福祉会:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用試験の日程は以下のとおりです。
 第1回 令和5年6月30日(金)午前中
 第2回 令和5年7月6日(木)午前中
 第3回 令和5年7月19日(水)午前中
 ※第1回で充足となった職種は、第2回以降の試験を行いません。
 詳細は、法人ホームページの募集要項をご覧ください。

採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)会社説明会(随時)

3)書類審査(事前に応募書類をお送りください)

4)選考(面接、作文)

5)内定!

募集要項

募集職種・人数【正職員第1種】
①生活相談員兼介護士/1名
 社会福祉士・取得見込み
 社会福祉主事任用資格・取得見込み
 大学卒業見込み・既卒者(3年以内)

②介護士又は生活支援員(障害者支援施設)/3名
 介護福祉士又は社会福祉士・取得見込み
 大学、短大、専修学校卒業見込み・既卒者(3年以内)

【正職員第2種(介護や福祉の資格がない方)】
③介護士又は生活支援員(障害者支援施設)/3名
 大学、短大、専修学校卒業見込み・既卒者(3年以内)
仕事内容①高齢者施設利用者又は障害者支援施設利用者の相談支援と介護
・ご利用者やご家族、関係機関とのサービス利用に関する連絡調整や契約業務
・サービス利用料の請求業務等の事務

②、③高齢者施設利用者又は障害者支援施設利用者の介護、生活支援
・日常生活上の食事、入浴、排泄等の介護
・ご利用者が楽しめる様々なレクリエーション、行事等の企画
募集学科不問
給与【正職員第1種】
①生活相談員兼介護士
  社会福祉士  計186,200円~
  社会福祉主事 計179,200円~
  ※夜勤業務につく場合は別途夜勤手当1回5,000円

  基本給 大卒 170,200円
  特殊業務手当 社会福祉士 12,000 円
         社会福祉主事 5,000円
  処遇改善支援手当 4,000円~8,000円
 (配属先や業績により変動あり)

②介護士又は生活支援員(障害者支援施設)
  大卒 介護福祉士 計211,200円~
     社会福祉士 計213,200円~
  短大、専門卒 介護福祉士 計197,100円~
  
  基本給 大卒 170,200円
      短大、専門卒 156,100円
  特殊業務手当 介護福祉士 10,000 円
         社会福祉士 12,000 円       
  処遇改善支援手当 6,000円~8,000円
 (配属先や業績により変動あり)
  夜勤手当 1回5,000円 平均月4~5回
  

【正職員第2種】
③介護士又は生活支援員(障害者支援施設)
  大卒     計193,000円~
  短大、専門卒 計185,600円~
  
  基本給 大卒 162,000円
      短大、専門卒 154,600円
  処遇改善支援手当 6,000円~8,000円
  (配属先や業績により変動あり)
  夜勤手当 1回5,000円 平均月4~5回
諸手当通勤手当 片道2キロ以上の場合、最大45,000 円
扶養手当 配偶者 13,000 円、その他6,500円
年末年始手当 12/31~1/3 1勤務につき3,000円
昇給・賞与昇給/年1回
賞与/年3回(6月 12月 3月)
 正職員第1種 4.7ヶ月 
 正職員第2種 3ヶ月
 ※処遇改善手当含む
 ※特定処遇改善手当 前年度実績年額70,000円~100,000円を賞与時に支給
勤務地・特別養護老人ホームさかえの里(従来型又はユニット型)
・地域密着型特別養護老人ホーム第二さかえの里
・障害者支援施設心和園
・小規模多機能型居宅介護事業所あっとホーム和楽
勤務時間◇交替制勤務
7:00~16:00
10:00~19:00
13:00~22:00
22:00~ 7:00
配属先により上記以外の時間もあります。
休日休暇・年間休日120日
・年次有給休暇(採用後6ヶ月経過で10日付与、ただし、入職後1ヶ月経過後に5日間のみ先に利用できます)
・特別休暇(慶弔、自己啓発他)、病気休暇
・産前産後休暇
・看護、介護休暇
・育児介護休業制度
福利厚生・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険加入
・退職金制度(2種類加入 1年以上勤続)
教育研修新採用研修、介護技術、リスク管理、感染症対策、認知症に関する研修ほか、多数の研修を実施している。
介護福祉士実務者研修の費用補助やスクーリング休暇もあります。
採用実績校新潟医療福祉大学 新潟青陵大学 淑徳大学 立正大学 金城大学 東京福祉大学 新潟保健医療専門学校 長岡看護福祉専門学校 長岡医療福祉カレッジ 長岡こども医療介護専門学校 長岡こども福祉カレッジ 北陸福祉保育専門学院 国際福祉医療カレッジ 加茂暁星高校 加茂農林高校
選考方法作文、面接(意欲や考え方等を個別に質問します。)
提出書類・履歴書(A3版・市販のもので可)
※希望職種を記入してください。
・成績証明書(令和 6 年3月卒業予定者のみ)
・卒業見込証明書又は最終学歴の卒業証明書

※以下は正職員第1種応募の場合に提出してください。
・社会福祉士資格証明書の写し又は取得見込証明書
・社会福祉主事任用資格証明書の写し又は取得見込証明書
・介護福祉士資格証明書の写し又は取得見込証明書
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性0名/女性2名
2021年 男性0名/女性0名
2020年 男性0名/女性0名
前年度の所定外労働時間(月平均)2.0時間
前年度の有給休暇 平均取得日数10.4日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)育児休業取得者 男性0名/女性3名
出産者 男性1名/女性3名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員 10%・管理的地位 50%
受動喫煙対策屋内禁煙

連絡先

社会福祉法人さかえ福祉会
〒959-1155
新潟県三条市福島新田丁1481-1
TEL/0256-45-0500
E-mail/skjob@sakaefukushikai.jp
担当/中澤

他にこんな企業も見てみませんか?