トウジロウ
金属加工で有名な新潟県燕市にある刃物メーカーです。デザインと切れ味にこだわった商品の総数は約800種以上!家庭用からプロ用まで豊富に取り扱っています。
切れ味、耐久性、デザイン性など、高品質な日本の刃物造りの技術は、世界で認められています。藤次郎の工場では包丁の一貫生産を行っており、世界が求める職人技が身につきます。
工場見学ができる施設は数多くありますが、藤次郎のオープンファクトリーは工場の音やにおいを直接感じることのできる、日本でも有数の施設です。建物自体がグッドデザイン賞を受賞しています。
募集職種・人数 | NC機械オペレーター 若干名 刃物職人 選考締切 Web広報 選考締切 |
---|---|
仕事内容 | 【NC機械オペレーター】募集中 まずは本工場で刃物造りの基礎を学びます。 具体的な仕事内容は、機械での刀身研削作業や柄・刀身の研磨作業などです。 刃物の製造工程をひととおり学び、刃物の切れ味を左右する刃の角度や、刀身の厚さなどの知識を得たうえで、徐々に刃物製造専用のNC機械のプログラミング、操作・調整方法を学んでいただきます。 職人の技術を最新技術によって自動化し、生産性を向上させることを目指しており、今回募集しているNC機械オペレーター職は将来的にも、当社において非常に主要な役割を担う職種です。 1. 機械による刃物の研磨作業 2. 機械による刃物の研削作業 3. 溶接ロボットの操作 4. レーザー機械の操作 など 【刃物職人】※選考締切 まずは本工場で刃物造りの基礎を学びます。 刃物の製造工程を学び、刃物という道具についての基本的な知識を習得した上で、デザイン性や機能性、持続性などを考慮しながら当社ならではの商品開発を目指していただきます。 ナイフアトリエという現場で刃物のデザイン・製造に携わっていただきます。 研磨、研削、刃付、ハンドルの取り付けなど刃物製造の全工程にかかわります。 【web広報】※選考締切 まずは藤次郎ナイフギャラリーでの接客・販売や在庫管理などの業務をしながら、取り扱う商品の名前や種類を学びます。商品知識を身に付けた上でオンラインショップの運営やHPの更新など、webに関わる業務に携わっていただきます。デザインソフトを使用した画像の加工や記事の作成含め、SNSでの情報発信など幅広い業務をお任せします。 1. ギャラリーでの接客・販売 2. オンラインショップの運営・更新(Wordpress) 3. Photoshop・illustratorでの画像加工やデザイン 4. SNS(Instagram・Facebook)での情報発信 など |
募集学科 | 全学部全学科対象 |
給与 | 【NC機械オペレーター】募集中 工業系院卒 225,000円 大卒 217,000円 高専卒 205,000円 短大・専門卒 193,000円 |
給与 | 【刃物職人】※選考締切 大卒 215,000円 短大・専門卒 191,000円 |
給与 | 【web広報】※選考締切 大卒 215,000円 短大・専門卒 191,000円 |
諸手当 | ◆時間外勤務手当 ◆通勤手当(上限20,000円) ◆住宅手当(当社規定による) |
昇給・賞与 | 昇給 / 年1回(5月) 賞与 / 年2回(8月、12月)、決算賞与(6月)※業績による |
勤務地 | 新潟県燕市 |
勤務時間 | 8:00~17:20(実働8時間、休憩80分) ※残業は月平均10時間程度です |
休日休暇 | 115日 |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆社員持株会 ◆退職金共済(勤続3年で支給) ◆制服貸与(ジャンパー) ◆マイカー通勤OK ◆育児休業取得実績あり ◆Best of TOJIRO、あいさつ賞、5S表彰など各種表彰制度 ◆燕西蒲勤労者福祉サービスセンター(タンポポ)加入 ※各種レジャー施設、美術館、飲食店、ホテルなどの優待サービスです |
教育研修 | 新入社員セミナー…入社してから社会人としての心得、仕事の基本、ビジネスマナーなどを学びます。職種ごとにマニュアルを作成し、職場環境を整備しています。 ※その他必要に応じた研修に参加します。 |
採用実績校 | <大学> 新潟大学、新潟薬科大学、長岡造形大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟経営大学、日本大学、獨協大学、東北工業大学、中央大学、埼玉大学、東洋大学、創価大学、城西大学、東京家政学院大学、東京国際大学、盛岡大学 <短大・高専・専門学校> シェフパティシエ専門学校、にいがた製菓・調理専門学校えぷろん、新潟ビジネス専門学校、新潟医療技術専門学校 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 |
提出書類 | エントリーシート(指定) |
求める人物像 | 【NC機械オペレーター】募集中 工業系の学部で学習経験がなくても、ものづくりに興味があり、NC機械の操作やプログラミングを学ぶことに意欲的な方のご応募は歓迎いたします。 |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2023年 男性1名/女性3名(入社予定) 2022年 男性0名/女性0名 2021年 男性0名/女性0名 2020年 男性0名/女性0名 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 6時間(月平均) |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 10.0日 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 育児休業取得者 男性 0名 / 女性 2名 出産者 男性 0名 / 女性 2名 |
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体) | 26% |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙、屋外に喫煙スペース有 |
他にこんな企業も見てみませんか?
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。