新潟県済生会特別養護老人ホーム長和園:採用データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)合同企業説明会
 ブースでお待ちしています。

3)会社説明会(長和園で実施)

4)適性検査、筆記試験、面接

5)内定!

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数介護職員/5名
保育士/10名
仕事内容[介護職員]
・ご利用者の日常生活上で必要な介助を行っていただきます。
・ご利用者が自立して、その人らしく生活ができるように多職種と連携して支援を行います。
[保育士]
・0~2歳の乳児の保育業務を行っていただきます。
募集学科[介護職員]
全学部全学科
※専門資格がない方でも、資格取得補助制度を利用して入職後に資格取得が可能!
[保育士]
保育士資格が取得できる学科
給与【初任給】
◇介護職員
大学卒/161,180円
短大・専門3年卒/156,860円
短大・専門2年卒/151,460円

◇保育士
大学卒/152,800円
短大3年卒/151,900円
短大2年卒/151,000円
モデル月収例◆介護職員
・短大2年卒【給与月額 209,260円】 
 内訳:介護福祉士あり、夜勤4回、通勤手当4,000円の方の場合
 基本給:151,460円
 特殊業務手当:20,000円
 処遇改善手当:7,500円
 特定処遇改善手当:9,500円
 夜勤手当:16,800円(4回)
 通勤手当:4,000円

◆保育士
・短大2年卒【給与月額 171,880円】
 内訳:通勤手当2,880円
 基本給:151,000円
 処遇改善手当1:11,000円
 処遇改善手当2:6,000円
 担任手当:1,000円
 通勤手当:2,880円
諸手当[介護職員]
◆特殊業務手当
 介護福祉士あり…20,000円/月
 介護福祉士なし…10,000円/月
◆処遇改善手当
 基本金…5,000円/月
 基本金に以下のお持ちの資格分が加算されます。
 介護福祉士…2,500円/月
 社会福祉士(主事)…3,000円 など
◆特定処遇改善手当
 基本金…7,000円/月
 処遇改善手当と同様にお持ちの資格分が加算されます。
◆住宅手当(支給要件あり)
 27,000円限度/月
◆通勤手当
 25,400円限度/月(通勤距離が2Km以上の方に支給)
◆扶養手当(支給要件あり)
 配偶者…13,000円
 配偶者以外…6,500円
◆夜勤手当
 4,200円~/回
◆年末年始手当
 2,000円/回
◆超勤手当

[保育士]
◆処遇改善手当1
 11,000円/月
◆処遇改善手当2
 6,000円/月
◆担任手当
 1,000円
◆住宅手当(支給要件あり)
 20,000円限度/月
◆通勤手当
 11,920円限度/月(通勤距離が2Km以上の方に支給)
◆扶養手当(支給要件あり)
 配偶者…10,000円
 配偶者以外…5,000円
◆超勤手当
昇給・賞与昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月・12月)
勤務地三条市内
(特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、小規模多機能型居宅介護施設、保育園)
勤務時間◆特別養護老人ホーム(シフト表による)
 日勤:10:00~19:00(実働8時間、休憩60分)
 早番:7:00~16:00(実働8時間、休憩60分)
 夜勤:17:00~9:00(実働14時間、休憩2時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

◆デイサービスセンター
 8:00~17:30(実働8時間、休憩90分)

◆小規模多機能型居宅介護施設(シフト表による)
 日勤:8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)
 早番:7:00~16:00(実働8時間、休憩60分)
 夜勤:15:45~9:45(実働16時間、休憩2時間)
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
 ※宿直あり

◆保育園(シフト表による)
 日勤:8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)
 早番:7:00~16:00(実働8時間、休憩60分)
 遅番:9:30~18:30(実働8時間、休憩60分)
 ※園児の利用状況により土曜日保育があり
休日休暇・シフト制
・年間休日:122日(令和4年実績)
・有給休暇は入職時から付与
福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
教育研修新人研修、フォローアップ研修
採用実績校新潟青陵大学、新潟県立大学、新潟医療福祉大学、東北福祉大学、高崎健康福祉大学、新潟大学、淑徳大学、新潟県立看護大学、青陵短期大学、新潟中央短期大学、新潟医療福祉カレッジ、長岡こども福祉カレッジ、長岡崇徳福祉専門学校、国際こども福祉カレッジ、北陸学園、新潟こども医療専門学校、新潟福祉医療専門学校、新潟保育専門学校
選考方法適性検査・筆記試験・面接
提出書類履歴書・卒業見込証明書・資格取得見込証明書・成績証明書
過去3年の新卒採用者数(男女別)2022年 男性2名/女性2名
2021年 男性2名/女性3名
2020年 男性2名/女性5名
過去3年の新卒採用者数・離職者数2021年 採用者5名/離職者0名
2020年 採用者7名/離職者0名
2019年 採用者6名/離職者1名
前年度の所定外労働時間(月平均)1~2時間
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)◯前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)
 育児休業取得者 女性4名
 出産者 女性4名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)◯女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)
 管理的地位 68.3%
受動喫煙対策敷地内禁煙

連絡先

新潟県済生会特別養護老人ホーム長和園
〒955-0833
新潟県三条市大野畑6番86-7号
TEL/0256-35-2131
E-mail/yamaka_tyo@hyper.ocn.ne.jp
担当/山家

他にこんな企業も見てみませんか?