株式会社北星製作所:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

やった分だけうまくなる。成長がわかるから、ものづくりが面白くなる。
製缶板金品「ハコもの」づくりなら私たちにお任せください!
当社は建設・農業・医療・食品・その他各種産業機械や、
各種製造工業プラント、エネルギープラントなど様々な業界の金属製タンク・フレーム・ボックス・カバーの製作を手掛けます。

特に鉄・ステンレスの製缶品の製作には自信あり!
なぜなら、
・大手ではできない、難しい(=技術力がいる)案件がくる
・設計から製造、表面処理まで全て社内で実現できる
・ロボットやレーザーをフル活用して職人と機械のいいとこどりができている
・高収益体質になってるので、設備投資・技術開発に力が入れられる
・ものづくり70年、製缶板金業40年の培われてきた豊富なノウハウ
などができているからです。

若手が多く、みな自分たちで工夫して新しいものづくりに取り組んでいます。
ぜひ一度、工場見学にお越しください!

PRムービー

企業データ

事業内容・産業用機械
・建設機械
・農業機械
・プラント関連
 などの製品の設計および製造業務
設立創立/昭和12(1937)年2月
設立/昭和43(1968)年4月
資本金2800万円
売上高8億円(2022年3月期)
代表者代表取締役 山田 幸弘
社員数65名/令和4(2022)年12月現在
所在地本社工場 
〒945-1355 新潟県柏崎市軽井川3017
沿革1937年 2月 東京都荒川区にてネームプレート工場創業
1945年 3月 戦災により工場焼失、創業者新潟県柏崎市へ避難
1947年 4月 新潟県柏崎市栄町にてネームプレート工場再開
1968年 4月 法人設立。株式会社北星製作所に名称変更
1970年11月 長浜工場新設
1975年 2月 第3回増資。資本金2800万円
1982年 4月 プラズマプレス複合加工機を導入
1984年 9月 溶接用5軸ロボットを導入
2000年11月 軽井川工場(現本社工場)竣工
2007年 4月 軽井川工場増設 本社機能移転
2007年 9月 代表取締役に山田幸弘が就任
2011年 3月 ISO9001:2008認証取得
2011年 4月 YAGレーザ溶接システム(トルンプ)導入
2013年10月 2D/3D CADシステム(CADSUPERworks)導入
2015年 1月 パンチ・レーザ複合加工機(トルンプ)導入
2016年 9月 本社工場敷地内に機械工場を建設
2016年10月 機械工場内に大型焼付塗装設備を新設
2017年 1月 機械工場内に横中ぐりフライス盤を導入
2018年 3月 溶接ロボットシステム更新(Panasonic)
2018年 7月  ISO9001:2015認証登録
2018年12月 溶接ロボットシステム更新(Panasonic)
2019年12月 ファイバーレーザー加工機(トルンプ)更新
2021年 5月 優良申告法人表敬状授与
先輩が重視したポイント・お客様の業界が幅広く、将来性・安定性が感じられる
・週休二日、休日日数も多いのでプライベートも充実できる
・資格をたくさん取って実務に活かせる。手当もつく。
・社長、上司とのコミュニケーションが円滑で雰囲気がよい
・周囲から支えられてるのを感じ、頼りやすい雰囲気がある

「仕事は安定してるし、社内の雰囲気もよいので、長く働き続けることができる!」

連絡先

株式会社北星製作所
〒945-1355 
新潟県柏崎市軽井川3017
TEL/0257-23-5131
E-mail/shizuko@kitaboshiss.co.jp
担当/総務部 山田

他にこんな企業も見てみませんか?