JAグループ新潟:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.03.01

YouTube「JAグループ新潟 就職応援CHANNEL」をぜひご覧ください!!

令和6年春採用向けの録画配信によるJAグループ新潟の就職説明会です。JAグループ新潟の概要と新潟県内参加5JAの情報が掲載されています。以下のURLからぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/channel/UCUDzI7-E9C5EKQzo6DoGZ_A

23.03.01

2024年度新卒採用がスタートしました!エントリー受付中です!

JAグループ新潟のページにアクセスいただき、ありがとうございます。
当JAグループに興味を持っていただいた方は、ぜひエントリーをしてください。
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

組合員とともに紡ぐ明日の「農業」「地域」「JA」
JAは躍進を続けています。その理由としては、農業がいつの時代でも重要で必要不可欠な産業だからという点があげられます。

今、日本は食料自給率を高めていかなければならない時代を迎えています。そうなると、JAの役割はますます重要性を帯びてくることでしょう。 重要な農業の支えとなるJAはさまざまな職員が必要です。 私たちJAグループ新潟は、農業王国として全国に名を馳せる新潟県を拠点とし、その組織の規模や安定性では大きな自信を持っています。

これからも私たちは、若い人材たちを中心にますます飛躍していこうと考えています。それぞれの個性を存分に発揮できる舞台は、組織の安定した基盤があって初めて用意できるものです。

私たちはみなさんの活躍に大きな期待を寄せています。

PRムービー

JAグループ新潟の紹介

企業データ

事業内容農業協同組合(JA)とは相互扶助の精神のもとに組合員農家の営農や地域住民の生活を守り、向上し、より良い社会を築くことを目的とした協同組合です。
JAグループ新潟は県内各地区の総合JA、その事業を補うJA連合会、指導機関であるJA中央会で構成されており、新潟県の農業や地域に根ざした事業を通じて、組合員農家や地域の人々の豊かなくらしを創造します。
資本金607億3,822万円(2021年度決算、県内23JAの合計)
社員数7,175名(2021年度末、県内23JAの合計)
所在地▼JAえちご上越
〒943-0817 上越市藤巻5-30
<ホームページURL>
https://www.ja-echigojoetsu.or.jp/

▼JA北魚沼
〒946-0024 魚沼市中原258-3
<ホームページURL>
https://www.ja-kitauonuma.or.jp/

▼JAにいがた岩船
〒958-0854 村上市田端町8-5
<ホームページURL>
http://www.ja-niigataiwafune.or.jp/

▼JA胎内市
〒959-2655 胎内市本郷字家の下493-2
<ホームページURL>
http://www.ja-tainai.or.jp/

▼JA佐渡
〒952-8502 佐渡市原黒300-1
<ホームページURL>
https://www.ja-sado-niigata.or.jp/
売上高各事業別の収益(2021年度末、県内23JAの合計)
●信用事業収益 19,428百万円
●共済事業収益 13,845百万円
●購買事業収益 77,738百万円
●販売事業収益 11,494百万円
●利用事業収益 10,864百万円

連絡先

JAグループ新潟
JA新潟中央会 教育部(JA新潟教育センター)
〒953-0041 
新潟県新潟市西蒲区巻甲12010番地
TEL/0256-72-8516
E-mail/kyoiku@ja-niigata.or.jp
担当/高橋

※本社所在地は「新潟市西蒲区」になっておりますが、
 グループ掲載のため、各JAの店舗は県内多数のエリアにございます。

他にこんな企業も見てみませんか?