金属、建材、ガラス、プラスチック、自動車部品、エレクトロニクス…
皆さんの身近なあらゆるものに印刷し、世の中に新しい製品を提供するために使われる
産業用インクジェットプリンターを開発製造しています!
トライテック
23.03.01 | 3/17・3/24に会社説明会を実施します!~インクジェットで差別化しよう~ 当社ページをご覧いただきありがとうございます。 |
---|
企業理念 | インクジェット技術で社会に貢献します。 お客様の成功があって初めて我々が成長できます。 常に技術革新と改良に取り組み続けます。 |
---|---|
事業内容 | 産業用途インクジェットプリンターの設計・製造・販売 研究設備や生産設備で使用される産業用インクジェットプリンターを、大手企業を中心に、建材、印刷、エレクトロニクス、自動車など幅広い業界のお客様に提供しています。 |
設立 | 1994年3月 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 10.0億円(2019年2月実績/連結) 11.1億円(2018年2月実績/連結) |
代表者 | 代表取締役 高橋 一義 |
社員数 | 51名 |
所在地 | 〒945-1355 新潟県柏崎市軽井川931番地35 (フロンティアパーク内) |
事業所 | 所在地と同じ |
関連会社 | 渡莱迪克精密(苏州)有限公司(中国支社) 江苏省苏州市新区珠江路855号(狮山工业廊7号厂房一层北) |
沿革 | 1994 高橋設計事務所 設立 検査機、ソフトウェア開発委託等を行う 1998 株式会社トライテックへ社名変更 2004 画像検査装置事業 開始 2006 中国・蘇州に現地法人設立 2007 インクジェットプリンター事業 開始 2010 第1テストセンター開設 2014 第2テストセンター開設 2016 柏崎フロンティアパークに本社移転 第1・第2テストセンターを統合 2019 業容拡大のため、本社の隣接用地の追加購入 |
採用実績校 | 新潟工科大学 新潟産業大学 長岡工業高等専門学校 長岡技術科学大学 新潟大学 神奈川工業大学 京都産業大学 大東文化大学 千葉工業大学 電気通信大学 東京工業大学 東京電機大学 東北大学 富山工業高等専門学校 富山大学 長岡技術科学大学 日本大学 明海大学 明星大学 山形大学 横浜国立大学 早稲田大学(順不同、他多数校) |
他にこんな企業も見てみませんか?
【産業用インクジェットプリンターとは?】
産業用インクジェット(産業用インクジェットプリンター)の分野は、インクジェット技術を産業用分野に応用し、従来の版やマスクを使用したアナログ的な印刷方法で行っていた印刷やパターニングを、デジタル的なインクジェット方式で代替して、コスト削減や環境負荷低減などを実現しようという分野です。
版が要らない無版印刷、必要なところだけインク(材料)を使うダイレクト印刷、印刷や描画の完全なデジタル化という技術的特長を持つ 「産業用インクジェット」により、従来は難しかった小ロット多品種生産や特殊形状の印刷媒体への印刷を実現し、お客様の製造工程、コスト、機能、品質に新しい可能性を広げます。
【トライテックの強みとは?】
トライテックでは、大型の産業用インクジェットプリンターをハードからソフトまで社内で一貫して設計開発する体制を整えており、高い技術力により、お客様のご要望に合わせてカスタムした生産性の高いインクジェットプリンターを提供しています。
弊社のインクジェット技術の応用分野は広く、建材、エレクトロニクス、自動車、デジタル印刷などの様々な業種のお客様の多様なニーズにお応えしています。
弊社の技術力は、各業界において高い評価を得ており、国内外の多くの一流企業で当社ブランド”Tri-Jet Series”のインクジェットプリンターが導入されています。
インクジェット技術による産業用途への応用は、今後さらに広がることは確実で、国内外を問わず拡大してゆく成長分野です。
トライテックでは、常に技術革新に取り組み続け、これまでにない新しい産業用インクジェットプリンターを世の中に提供していきます!
産業用インクジェットという新しい技術に一緒に挑戦する方のご応募をお待ちしております!