農業をもっと面白く、
たくさんの笑顔をみんなで作る。
それがJA北魚沼のチャレンジです!
ジェイエイキタウオヌマ
23.03.01 | みなさん、こんにちは! |
---|
事業内容 | ■指導事業 営農技術や農業経営の指導を通じて、おいしい農畜産物を消費者にお届けするお手伝いをしています。安全な農畜産物を安心して食べていただくため、トレーサビリティー(生産履歴を追跡する仕組み)の整備や、減農薬、減化学肥料栽培の推進に努めています。 ■販売事業 米・野菜・花・畜産物など組合員が生産した農畜産物をJAが責任をもって販売しています。消費者のみなさまのニーズに応じた農畜産物を、安定的に提供できる販売体制の強化に取り組んでいます。 ■信用事業 銀行と同じ業務をJAでは「信用事業」と言い、全国のJAグループがまとまった信用事業の総称を『JAバンク』と呼びます。JA北魚沼ではJAバンクとの一体的な事業体制の下、地域から信頼され選ばれる金融機関を目指し、貯金をはじめ、融資や振り込み、口座振替などの総合金融サービスを提供しています。JAも民間金融機関の一つです。銀行や信用金庫などと同じように、組合員だけでなく地域のどなたでも気軽にご利用いただけます。 ■共済事業 JA共済は、お互いに助け合うことを基本理念とし、一人ひとりに合った保障を提供しています。万一の病気やけが、災害に備えての保障や貯蓄、老後のための充実した年金などを、生活設計に合わせて選べます。また、大切な家や家財を、火災はもちろん自然災害からも守る保障プランや、家計への負担が軽く、万一の事故時にはしっかり対応できる自動車保障プランなど「ひと、いえ、くるま」と暮らしの保障のすべてがそろっています。 ■購買事業 <営農購買> 肥料、飼料、農薬などの生産資材や、日常生活に必要な生活資材を提供しています。また、全農との共同運営による物流センターを拠点に、全域で肥料、農薬、資材等の集約配送を行い、配送費用の低減に努めています。 <農機車両購買> トラクターやコンバインなどの大型機械から草刈機械などの小農機具まで、農業機械の販売から修理・点検をしています。また、自動車の販売から車検・修理まで、きめ細かなメンテナンスとサービスを提供しています。自動車ローンの相談もしています。 <燃料購買> JA-SS(JAのガソリンスタンド)では給油からメンテナンスまで、まごころを込めてサービスを提供しています。 LPガスセンターでは安定したガスの供給と突然のトラブルに対応するサービスを提供しています。また、各種ガス器具の販売提供も行っています。 ■その他の事業 倉庫事業、利用事業、介護保険事業などがあります。 |
---|---|
創立 | 1999年3月1日 |
出資金 | 25億円 |
代表者 | 経営管理委員会 会長 関 武雄 代表理事 理事長 星 正人 |
社員数 | 281名(2023年2月1日現在) |
所在地 | 新潟県魚沼市中原258番地3 |
北魚沼って…? | 新潟県中越地方の群馬県、福島県と隣接する魚沼市、長岡市川口地区を区域としています。 県内有数の豪雪地帯。越後三山を背景に鮎漁の盛んな清流魚野川や悠々と流れる日本一の大河信濃川など、自然に恵まれた、緑豊かな農村地帯です。 魚沼市、長岡市川口地区を合わせた総面積は約1,000km2、耕地面積は約4,100haで、農業は稲作が中心です。 日本一と評される「魚沼産コシヒカリ」や堀之内の「花き」、川口の「えのき」栽培が有名です。 また、「たらの芽」、「八色すいか」、「深雪なす」や「ぜんまい」、「木炭」などの特産品も数多くあり、全国に出荷しています。 |
店舗数 | 5店舗(本店・4支店) 本店/魚沼市中原258-3 以下、金融店舗4店舗 川口支店/長岡市東川口1979-105 堀之内支店/魚沼市堀之内3870-11 中央支店/魚沼市中原258-3 広瀬支店/魚沼市並柳1550 ※このほか、プラザ店、営農センター、農機センター、車両センター、ガソリンスタンド等があります。 |
子会社 | 株式会社コープ魚沼 株式会社ライフサービス魚沼 |
他にこんな企業も見てみませんか?
KUBIKI 住まいのリフォーム専門店アクト 株式会社頸城建工
人・農・自然を愛し、農業の振興に努め、地域社会との共生を目指し、未来への挑戦により、心豊かな地域を創造していきます。「チャレンジ 未来に向って JA北魚沼」を合言葉に、将来にわたる発展が展望できる地域農業づくりと地域住民の安全、安心な暮らしを守り、信頼されるJAを目指しています。
北魚沼産コシヒカリ生産と日本一の堀之内ユリ生産を軸に、川口えのき、タラの芽、うるい、クワイ、深雪なす、八色スイカ、八色菜など数多くの特産品があるのがこのエリアの特徴です。安全・安心で高品質な農産物生産の拡大を目指すと共に畜産の振興に努め、地域発展に貢献します。