キョウワコウギョウ
事業内容 | 当社は、三井化学グループの一員で、航空機・鉄道・船舶・自動車等輸送機器、電気・電子機器産業、住宅産業等、基幹産業を顧客に、新製品開発、CFRP・FRP等の先端材料加工のエンジニアリング、金型製作を通して世界のあらゆる市場ニーズに応える技術者集団であり国内トップクラスの規模を誇っております。 また、美しく快適な地球環境と豊かな生活の共存を目指して、エコロジー、リサイクル等、地球環境を考えたリーディングカンパニーとして積極的に取り組んでいます。 |
---|---|
設立 | 2011年6月 |
資本金 | 9,500万円 |
代表者 | 代表取締役 熊谷 勇介 |
社員数 | 302名(2022年11月現在) |
所在地 | 〒955-0832 新潟県三条市直江町4-18-18 |
事業所 | ■本社・工場/新潟県三条市直江町4-18-18 ■大型工場/新潟県三条市今井1021 ■東京営業所/東京都中央区新川2-9-3 ■名古屋営業所/名古屋市東区東桜2-9-16 ■広島営業所/広島市南区大須賀町17-5 |
売上高 | 62億円(2021年度) |
主要取引先 | トヨタ、ホンダ、ニッサン、マツダ、スバル、三菱自動車、ダイハツ、スズキ、いすゞ自動車、日野自動車、ヤマハ、三菱重工業、川崎重工業、日本製鋼所、IHI、三井化学、東レ、三菱化学、積水化学、信越化学、ソニー、パナソニック、三菱電機、東芝、日立、ブリヂストン、LIXIL、TOTO、タカラスタンダード、クリナップ、クボタ、東京大学、岐阜大学、名古屋大学、金沢工業大学、他 |
関連会社 | KYOWA USA(米国)、KYOWA AP(タイ)、蘇州共和(中国) ※三井化学グループ |
沿革 | 1963年 8月 治工具・金型製作を目的とした共和工業を創業 1978年 1月 米国シカゴに出張所を開設 1986年 10月 米国イリノイ州ウィーリングにKYOWA USAを開設 1994年 3月 中国蘇州合弁工場を設立 2006年 3月 メキシコ ティファナにメキシコ工場を開設 2006年 5月 タイにAMPAS社との合弁会社 KYOWA AP を設立 中国蘇州合弁 を解消、技術提携とした 2011年 6月 (新)共和工業を設立 2012年 2月 (新)共和工業に事業継承分離する 2013年 12月 メキシコ工場を売却し、業務提携工場とした 2014年 9月 三井化学株式会社グループの一員となる 2016年 3月 本社事務棟完成 2018年 9月 上海誠共模具科技有限公司を設立 2019年 2月 共和工業敷地内に三井化学デザイン&ソリューションセンター開 設 2021年 4月 熊谷 勇介 代表取締役社長に就任 |
他にこんな企業も見てみませんか?
江戸川産業グループ(江戸川産業株式会社・田上化工株式会社・江戸川ポリマー株式会社)
三井化学グループの企業で、金型製造においては国内最大級の規模を誇ります。
国内はもとより、北米、南米、ヨーロッパ、アジアなど世界各国のお客様から支持を受け、自動車、住宅設備、家電メーカーなど多方面で当社の金型が活躍しています。
単に金型を製造するだけでなく、お客様の製造環境を考慮し、工法の開発・製造設備の提案まで手がけている企業です。
こうした総合エンジニアリングサービスを提供できるのは、社員1人ひとりが技術向上を目指して日々努力しているからに他なりません。
若手・ベテランを問わずわからないことがあればどんどん質問を投げかけ、アドバイスし合える環境で、常に新しい発見や成長の機会が豊富です。
世界のあらゆる場所で役立つ金型製作を通じ、共にスケールの大きな仕事を手掛けていきませんか!