トウコウショウジ
23.03.29 | 合同企業説明会や「とうこう個別企業説明会」に |
---|---|
23.03.24 | とうこう個別企業説明会の開催も、 |
23.03.10 | 3/13(月)より開催の |
23.03.03 | この度、「とうこう個別企業説明会」を開催します。 |
23.02.28 | 3/4(土)に就職縁日に参加します! |
事業内容 | 宅地建物取引業 不動産賃貸業 金融サービス業 ・住宅ローン実行までのつなぎ融資(ブリッジローン) ・不動産関連ビジネス向け不動産担保ローン |
---|---|
設立 | 1933年(昭和8年) |
資本金 | 3億2千万円 |
売上高 | 31億円 |
代表者 | 代表取締役 片岡龍郎 |
社員数 | 72名 |
所在地 | 〒951-8540 新潟県新潟市中央区上大川前通六番町1178番地1 ストークビル柾谷小路 |
事業所 | ・札幌オフィス、仙台オフィス、東京オフィス、東京オフィス不動産部、大阪オフィス ・とうこう不動産プラザ札幌店、とうこう不動産プラザ柾谷小路店 |
関連会社 | 光龍㈱ |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(2)第8574号 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(14)第00018号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会会員 第000010号 |
役員一覧 | 代表取締役 片岡 龍郎 取 締 役 山本 剛史 取 締 役 白倉 雅晴 取 締 役 吉田 修 監 査 役 村山 六郎(弁護士) 監 査 役 山岸 誠一(公認会計士) |
沿革 | 昭和8年 有価証券売買、金融サービスを目的に東光商事株式会社を設立 昭和18年 (株)東光を設立 昭和34年 (株)東光サービスを設立 昭和48年 東京ファンド(株)を設立、東京進出 現、東京オフィスを開設 昭和51年 北海道ファンド(株)を設立、北海道進出 現、札幌オフィスを開設 昭和57年 商標登録「とうこう」 昭和58年 貸金業規制法施行に伴い貸金業登録「関東財務局長(1)第00018号」 現、仙台オフィスを開設 |
沿革2 | 平成 7年 現、大阪オフィスを開設 平成13年 東京ファンド、北海道ファンドを、東光商事に合併 平成14年 コンプライアンスプログラム(個人情報保護マネジメント)運用開始 個人情報保護基本方針を制定 平成16年 情報セキュリティ強化の為、全社員にパソコンを貸与 平成17年 現在地に本社を移転 平成19年 確定拠出年金(日本版401k)の導入 エステートプラン、ビジネスプラン販売開始 日本貸金業協会の発足に伴い加盟(会員番号 第000010号) 平成20年 お客様相談窓口開設 反社会的勢力への対応にかかる基本方針を制定 平成21年 宅地建物取引業免許を取得 住宅ローン実行までのつなぎ融資ブリッジプラン発売開始 フラット35を扱うモーゲージバンクと業務提携 平成22年 指定信用情報機関 日本信用情報機構(JICC)に加盟 貸金業法完全施行に伴い、各事業所に貸金業務取扱主任者を設置 指定紛争解決機関 日本貸金業協会「貸金業相談・紛争解決 センター」と契約締結 平成23年 事業課(現、不動産事業課)を設置 不動産事業部門の専門化と 強化精鋭化を図る ハウスメーカーと業務提携、とうこうブリッジローン 【提携ビルダー型】の取扱開始 平成24年 地盤保証会社と業務提携、とうこうブリッジローン 【エスクロー型】の取扱開始 日本住宅建設産業協会(現、全国住宅産業協会)に加盟 (賛助会員) 平成25年 創立80周年 不動産業に本格進出「とうこう不動産プラザ 柾谷小路店」を オープン 平成26年 不動産業の2号店目となる「とうこう不動産プラザ 札幌店」を オープン 大阪オフィスにて、不動産事業を開始 平成27年 仙台オフィスにて、不動産事業を開始 東京オフィスにて、不動産事業部門を開設 平成28年 株式会社カシワバラ・アシスト(旧名 株式会社ジェイ・モーゲージ バンク) の代理店契約を締結 住宅ローン「フラット35」の販売代理業務を開始 平成29年 コンバージョン型ホテル開発プロジェクト始動 令和元年 有料自習室・バーチャルオフィス「Crossing本町」オープン |
他にこんな企業も見てみませんか?
KUBIKI 住まいのリフォーム専門店アクト 株式会社頸城建工
変化を恐れずチャレンジ精神のある方を待っています。