自分の仕事でみんなが喜んでくれるって、何か嬉しい!
そんな喜びを五十嵐建設工業で見つけてみませんか?
イカラシケンセツコウギョウ
事業内容 | 総合建設業:建設工事の請負/建設工事に関する企画、設計、監理業務/地質調査コンサルタント/ビル管理等 |
---|---|
設立 | 昭和63年7月 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 五十嵐 豊 |
社員数 | 77名 |
所在地 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田2丁目2-17ニュージニアス3階 |
事業所 | 東京支店 東京都中央区日本橋茅場町1-3-9 茅場町MYビル4F 中越営業所 新潟県長岡市美沢1丁目27-1ハートフルケア長岡美沢館事務室内 埼玉営業所 さいたま県さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心703号室 |
売上高 | 68億700万円(2022年6月期) |
沿革 | 大正 4年 4月 創業(建築工事業) 昭和25年4月 土木工事に参入(公官庁指名参加)新潟県知事登録 昭和63年7月 五十嵐建設工業株式会社に組織変更(資本金2,000万円) 平成元年7月 資本金3,000万円に増資 平成 2年 4月 宅地建物取引業開始 平成 2年12月 一級建築士事務所登録 平成 7年 3月 下水道管渠等更生・SPR工法協会入会 平成 8年 3月 下水道管渠防蝕・SW工法協会入会 平成12年 3月 新潟県下水道管路維持会改築協会入会 住宅金融公庫北関東支店・優良賃貸住宅 表彰制度 第1回受賞「ベルメゾン網川原」 平成12年 7月 五十嵐 豊 代表取締役社長に就任 平成12年10月 下水道管渠等更生・インパイプII型研究会入会 平成13年 1月 上・下水道管渠等防蝕・スワエール工法協会入会 平成13年 3月 住宅金融公庫北関東支店・優良賃貸住宅 表彰制度 第2回連続受賞「コンフォートパルフェ」 下水道管渠更生HIT工法研究会入会 平成13年6月 下水道管渠等防蝕等・コンクリート防蝕協会入会 平成13年7月 シームレスシステム協会入会 平成14年5月 光硬化工法協会入会 平成15年7月 ISO9001:2000取得 平成16年4月 東京支店設立 平成16年5月 不動産部門を分離独立 平成16年6月 バックス工法研究会入会 平成18年7月 エコTMS・管入替工法協会入会 平成18年8月 日本管路更生工法品質確保協会入会 平成19年2月 新潟県コンクリートメンテナンス協会入会 平成21年7月 ISO9001:2008更新 全国地域PFI協会入会 平成22年4月 新潟県WIDEセフティーパイプ工法研究会入会 日本スナップロック協会入会 平成24年7月 ISO9001:2008更新 平成27年7月 中越営業所開設 平成28年3月 江南区下早通柳田へ本社移転 平成29年6月 ISO14001取得 令和 4年 3月 埼玉営業所開設 |
グループ会社 | 株式会社 AIプランニング 株式会社 東日本福祉経営サービス 株式会社 メディカル・デザイン 株式会社 松明 |
他にこんな企業も見てみませんか?
総合病院や介護福祉施設等の建築工事を通して、お客様の快適な暮らしをつくる会社です。
建設業を通じて、私たちが暮らす街をつくる仕事に興味のある方は、ぜひ当社の会社説明会にご応募ください。
五十嵐建設工業は理系の学生さんも文系の学生さんも大歓迎でお待ちしています!
【五十嵐建設工業の魅力ある仕事を知って欲しい!】
★自分が手掛けたものがカタチとなっていくことで得られる達成感。
★人が生活していくために欠かせない、大切な「住」に関わる責任感。
★そこに暮らすお客様の快適で幸福な暮らしを支える誇りある仕事。
【施工管理の仕事は理系も文系も関係なく歓迎します!】
施工管理職はホワイトカラーの業務です。
実際に建物に触れ、多くの業者さんと協力して仕事を行います。
日々の工事の進行確認などを行い、施工の最初から最後まで携わることができる仕事です。
このプロジェクトのリーダーが施工管理職です。
当社のインターンシップや1day仕事体験では施工管理職について、詳しくご説明します。
理系の学生さんも文系の学生さんも大歓迎でお待ちしています!
理系・文系の学生さんを歓迎する理由は次の様な強みを感じるからです。
★理系の学生さんの強み
専攻学部で学んだ学科、スキルを現場で発揮することで活躍して欲しい!
★文系の学生さんの強み
積算や測量といった数字の管理は文系の得意分野です。
コミュニケーションに長けている人が多いため、多くの人をまとめる施工管理職は適職。
自分の仕事でみんなが喜んでくれるって、なにか嬉しい。
そんな喜びを五十嵐建設工業で見つけてみませんか?
当社は皆さんを心からお待ちしています。