エチゴトキメキテツドウ
23.09.01 | 営業・技術系正社員を募集しています。 |
---|---|
23.03.01 | ◆企業ページを公開しました【地域に愛され、夢の持てる鉄道】◆ みなさん、こんにちは! |
事業内容 | 新潟県上越地方(上越市、糸魚川市、妙高市)の在来線を運行する旅客鉄道事業。 北陸新幹線開業の2015年3月14日から営業運行を開始しました。 |
---|---|
設立 | 平成22年11月22日 |
資本金 | 66億7,710万円 |
代表者 | 代表取締役社長 鳥塚 亮 |
社員数 | 約240名 |
所在地 | 〒942-0003 新潟県上越市東町1番地1 |
事業所 | 本社 直江津運転センター 設備センター 直江津駅、糸魚川駅、新井駅ほか |
株主 | 新潟県、上越市、糸魚川市、妙高市、他 |
沿革 | 2010年11月22日「新潟県並行在来線株式会社」設立 2012年 7月 1日 会社名を「えちごトキめき鉄道株式会社」に変更 2014年 2月28日 第一種鉄道事業許可 2015年 3月15日 開業 2016年 4月23日 えちごトキめきリゾート雪月花 運行開始 2021年 4月29日 直江津D51レールパーク開園 2021年 7月 4日 国鉄型観光急行 運行開始 |
他にこんな企業も見てみませんか?
この在来線は、通学、通勤、買い物やお年寄りの病院通院などのため、上越地方の方々の日々の大切な“生活の足”として利用されています。
また、この在来線沿線は観光路線としても有望です。越後の秀峰妙高山を仰ぐ妙高高原から、戦国の名将上杉謙信公の居城であった上越・春日山(妙高はねうまライン)、更に北陸路は対照的に、日本海の美しい夕日を眺めながら、ジオパークで有名な糸魚川までを結んでおり(日本海ひすいライン)、変化に富んだ車窓風景と多彩な歴史・文化資源に恵まれた大変魅力的な路線です。
この魅力的な路線を活かし、2016年春よりリゾート列車「雪月花」を導入し、国内外から大変ご好評をいただいております。また、車両はオール新潟県産、車内では地元の旬の食材をふんだんに使った料理を提供するなど、地域を盛り上げる取り組みをしております。
また、2021年には直江津D51レールパークの開園、国鉄型観光急行の運行を開始し、昔を懐かしむ大人の方から小さなお子様まで楽しんでいただいております。
えちごトキめき鉄道は、地域の皆さんの大切な“足”として、これからもずっと便利にお使いいただける『地域に愛される鉄道』、自然や歴史など地域の魅力的な観光資源を最大限に生かした『夢の持てる鉄道』を目指してまいります。