株式会社エヌ・シー・エス:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.03.01

社名変更のお知らせ

4/3(月)より「(株)第四北越ITソリューションズ」に社名が変更いたします。
※事業内容に変更はありません。
第四北越フィナンシャルグループの一員となりますのでご承知おきください。

23.03.01

WEB会社説明会について

マイナビ2024「セミナー予約画面」にて個別説明会予約受付中です!
ご都合に合わせて是非ご参加くださいね。

23.03.01

エントリー受付中です!

エヌ・シー・エスの採用情報ページにアクセスいただきありがとうございます!
エントリーはマイナビ2024より受付けております!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

エヌ・シー・エスは、情報システム開発をはじめとするITソリューションを提供することで、お客様の抱える経営課題を解決するお手伝いをしています。

1970年の創業以来、"情報"を取り扱う企業として誇りと責任を持ち、IT関連業務を通じて地域社会・企業の発展に尽くしてきました。今では新潟県内の大手銀行・企業が当社のシステムを利用しています。仕事の中には、セキュリティ上の都合から社外持ち出し不可の重要なデータを任せられる業務も。
これは、当社が創業から50年かけて築いたお客様との信頼関係と、積み上げてきた実績があるからこそです。

当社は、人と人とのふれあいを財産と考え、そこから生まれる信頼関係を大切にしながら、当社の業務を通じてお客様はもとより、地域社会のさらなる発展に努めています。

PRムービー

企業データ

事業内容■情報システム開発
■パッケージ販売
■IDCサービス
■アウトソーシングサービス
■IT関連機器販売、賃貸
■導入コンサルティング
■導入支援
■保守・サポート
経営理念1.健全経営により社会に貢献する。
2.社員に働く喜びを持たせ、質の高い社会人を育成する。
3.お客様に満足していただけるサービスを提供する。
 (高品質・高付加価値・最新技術)
行動指針『お客様に感動を、社員に笑顔と誇りを』
1.NCSブランドを浸透させ、ITトップランナーを目指します。
2.お客様のベストパートナーとして、ともに夢を叶えます。
3.一人ひとりのライフステージを応援し、社員が誇れる会社にします。
設立1970年3月20日
資本金1億円
売上高28億円(2022年3月期)
代表者代表取締役社長 堀 岳彦
社員数234名(2022年4月現在)
所在地新潟市中央区沼垂東2-11-21
事業所東京営業所/東京都千代田区神田小川町3-7-5 VORT神保町5F
佐渡汽船駐在所 /新潟市中央区万代島9-1 佐渡汽船ターミナルビル2F
主要株主株式会社第四北越銀行及びグループ各社
 ・第四北越リース株式会社
 ・第四コンピューターサービス株式会社
 ・第四ジェーシービーカード株式会社
株式会社富有社
株式会社上越商会
新潟トヨタ自動車株式会社及びグループ各社
 ・新潟トヨペット株式会社
 ・トヨタカローラ新潟株式会社
 ・ネッツトヨタ新潟株式会社
 ・新潟日野自動車株式会社
パートナーシップ富士通(株) 販売代理店、東芝テック(株) 販売代理店、日本電気(株) 販売代理店、NTTコミュニケーションズ(株) 販売代理店、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株) 販売代理店、キヤノン(株) 販売代理店、東芝デジタルソリューションズ(株) 販売代理店、日本アイ・ビー・エム(株) 販売代理店、日本ヒューレット・パッカード(株) 販売代理店、京セラコミュニケーションシステム(株) 販売代理店、SCSK(株)”CELF”販売パートナー、(株)オービックビジネスコンサルタント OBC Alliance partner(OAP Platinum)、応研(株)大臣シリーズ認定販売店(DCP GOLD)、応研(株)大臣シリーズ認定カスタマイズパートナー(ODDS)、(株)インフォマート アライアンスパートナー、(株)NIコンサルティング 販売パートナー
認証資格等品質マネジメントシステム ISO9001:2015
情報セキュリティマネジメントシステム JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
プライバシーマーク(登録番号 第10824548号)
届出電気通信事業者(届出番号 B-14-279)
労働者派遣事業(許可番号 派15-300180)
沿革*1970年 3月 株式会社新潟コンピュータ・サービスとして設立し受託計算センター事業を開始

*1971年 9月 東京営業所を開設

*1973年10月 コンピューター機器の販売代理店事業を開始

*1975年 3月 医療事業として医療請求事務の受託計算を開始

*1976年11月 リース業務を開始

*1983年12月 通商産業省「情報処理サービス業電子計算機システム安全対策実施事業所」認定(新潟県第1号)

*1989年 4月 社名を株式会社エヌ・シー・エスに変更

*1993年 4月 コンピューター機器の自営保守事業を開始

*2003年 3月 総務省に一般第二種電気通信事業者として登録(届出番号 B-14-279)

*2003年 4月 インターネットデータセンター事業を開始

*2004年 7月 品質マネジメントシステム「ISO9001:2000」認証取得

*2004年 9月 情報セキュリティマネジメントシステム「JIP-ISMS100-2.0」認証取得

*2007年 9月 情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC27001:2005」認証移行

*2009年 8月 (株)第一コンピュータ販売の事業を統合

*2009年10月 新規リースの取扱いを停止

*2010年 6月 佐渡汽船コンピューターサービス(株)の電算事業を統合

*2010年 7月 品質マネジメントシステム「ISO9001:2008」認証移行

*2010年 9月 (有)エヌ・エス・エスの事業を統合

*2011年 5月 京セラ丸善システムインテグレーション(株)より新潟営業所の業務移管受入

*2013年10月 本社社屋リニューアル竣工

*2015年 8月 情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC27001:2013」認証移行

*2017年 3月 労働者派遣事業許可を取得(許可番号 派15-300180)

*2017年 7月 品質マネジメントシステム「ISO9001:2015」認証移行

*2017年12月 プライバシーマークを取得(登録番号 第10824548)

*2019年 1月 首都圏での業容拡大に向けて東京営業所を移転
平均年齢41歳(シニア嘱託・パートタイマー除く)
加盟団体・新潟県IT産業ネットワーク21
・新潟市商工会議所
・新潟市ソフトウェア産業協議会
・新潟市異業種交流研究会協同組合
・変革推進人材育成委員会
職場風土改革促進事業への取り組み2008年9月に厚生労働省所管の21世紀事業団より「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定を受け、同年11月にはその取り組みについて社内外に公表いたしました。
今後さらに、社員が育児・介護をしながら「仕事」と「家庭」を両立でき、能力を十分に発揮できる職場環境づくりと「ワークライフバランス」の向上を目指します。

連絡先

株式会社 エヌ・シー・エス
〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東2-11-21
TEL/025-244-2101
E-mail/soumu@ncs-ngt.co.jp
担当/人事総務部 金子・小柳・齋藤

他にこんな企業も見てみませんか?