丸山工務所グループ:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.03.01

【十日町企業】企業ページを公開しました【豊かでうるおいある生活を】

みなさん、こんにちは!
企業ページを公開しました。

応援団ナビもしくは当社WEBサイトよりエントリーを受付中です!
お申し込みいただいた方には説明会のご案内もしています。

お気軽にご連絡ください。
みなさんとお話できる日を楽しみにしています!

22.09.26

ISオータムプログラム始めました!

自分の好きなことを仕事にしたい!
でも、自分の「好き」ってなんだろう?
そもそもそれって仕事になるの?
そんな方に是非ご参加いただきたいプログラムです。

\WEB開催・自由日程/
ぜひご参加ください!

22.06.30

★☆★インターンシップエントリー受付中です★☆★

当社ページをご覧いただきありがとうございます。
インターンシップエントリーの受付を開始しました!
インターンシップも準備中!決まり次第、順次公開予定です。
少しでも気になりましたらお気軽にお申し込みください!

『 街に ゆとりと うるおいを 』
建設工事を通じ、地域に豊かでうるおいある生活を築きます。
丸山工務所グループは1940年の創業以来、地域に根ざして事業を行ってきました。
建設事業を通じて生活の基盤を支えることはもとより、私設美術館「星と森の詩美術館」や奨学金事業を行う「丸山育英会」の運営、全日本女子レスリングの後援など、文化・芸術・スポーツ・教育さまざまな面において豊かな街づくりをサポートしています。

建設業の仕事はどれもオーダーメイドの一点ものです。どんなベテラン社員でも、新しい仕事に向かう時は今までにない経験をするものです。そうした中で必要なのは “ チャレンジする気持ち ” 。闇雲に目新しいことを求めるのではありません。確かな技術と経験をバックボーンに、より高品質で、合理的で、安全で、経済的かつ環境に配慮した施工方法を模索し続ける。これこそが当社が考える “ チャレンジ ” であり、腕の見せどころなのです。
お客様のご要望をかたちにするためには妥協しない。全社を挙げて知恵を絞ってより良い仕事を目指す。この繰り返しの中で、自ら考え、提案し、行動できる人材が育っていく。これが当社の社風であるとともに、私たちが求める人物像です。

PRムービー

十日町でグランピングはじめます

企業データ

事業内容【 丸 山 工 務 所 グ ル ー プ 】
「ハード」から「ソフト」まで幅広くまちづくりに関われる仕事です

<株式会社丸山工務所>
■土木・建築の総合マネジメント
■一級建築士事務所
■宅地建物取引業
公共工事から民間、住宅まで企画、設計、施工、メンテナンスのトータルマネジメント

<有限会社旭産業>
■建設資材リース・販売
■各種工事の施工及び管理
「施工」「管理」「資材リース」の3本柱で地域密着型の建設事業

<まるハウジング>
■丸山工務所の住宅部門
「長期優良住宅」を目指し、お客様の「財産」となるフルオーダーメイドの住まいづくり

<公益財団法人丸山育英会>
■奨学金事業
■各種団体助成
高校生を対象とした奨学金や各種団体への助成を通じて「頑張るあなた」を応援します

<星と森の詩美術館>
■美術館運営
丸山工務所グループのメセナ事業として地域の文化・芸術活動に貢献します
創業/設立創業/1940年
設立/1955年
本社所在地新潟県十日町市稲葉456‐1
代表者株式会社丸山工務所 代表取締役 市村 太一
資本金3000万円
売上高35億円(2022年3月期実績)
社員数2023年1月現在 83名

技術系46名(うち女性6名)
技能系5名(うち女性0名)
営業系16名(うち女性2名)
事務系16名(うち女性9名)
事業所本社 十日町市
営業所 新潟市、小千谷市、高崎市
美術館 十日町市
環境対策濁水処理機他 開発
ISO14001 認証取得

連絡先

丸山工務所グループ
〒948-0101 新潟県十日町市稲葉456-1
TEL/025-757-8125
E-mail/saiyou●maruyama-k.co.jp(●は@です)
担当/採用チーム 上村

他にこんな企業も見てみませんか?