~未来を創る君へ~
ともに描こう。笑顔あふれる明日を。
ウエキグミ
23.03.01 | 当社採用ページにアクセス頂き誠にありがとうございます。 |
---|
事業内容 | 総合建設業 1.土木、建築、管、舗装、軌道工事の請負並びに企画、設計、監理及びコンサルティング業務 2.土地、建物の売買、交換、賃貸、管理及びそれらの斡旋並びに土地造成事業 3.自動車、建設用資材機器装置の製造、整備、販売及び賃貸 4.発電用施設、設備の保守、修繕、維持管理業務 5.前各号に付帯する一切の業務 |
---|---|
創 業 | 明治18年4月1日 |
設 立 | 昭和23年7月26日 |
代表者 | 代表取締役社長 植木 義明 |
株式上場 | 東京証券取引所【スタンダード市場】上場 |
資本金 | 53億1567万円 |
従業員数 | 617名(男570名/女47名) 2022年4月 |
事業所 | 本社/新潟県柏崎市 本店/新潟本店、東京本店 支店・営業所/柏崎支店、新潟支店、東北支店、長野営業所、長岡営業所、上越営業所、十日町営業所、金沢営業所 他 |
売上高 | 411億円(2022年3月期) |
関連会社 | 北陸施設工業(株)、植木不動産(株)、(株)ユニテック、(株)アスカ、(株)植木機工、(株)はまなす保険企画、(株)さくら介護サービス、高浜観光開発(株)、(株)村田電氣商会 |
主な施工実績 | 【建築】 ・マツモトキヨシ本社ビル(千葉県松戸市) ・柏崎東本町A地区市街地再開発事業施設(新潟県柏崎市) ・東麻布スタジオ(東京都港区) ・(株)まるやま立川店(東京都立川市) ・新潟工科大学(新潟県柏崎市) ・高田城(新潟県上越市) ・新潟県立歴史博物館(新潟県長岡市) ・新潟労災病院(新潟県上越市) ・柏崎マリーナ(新潟県柏崎市) ・北陸新幹線「軽井沢駅」(長野県北佐久郡軽井沢町) 【土木】 ・赤岩ダム(新潟県柏崎市) ・磐越自動車道津川インターチェンジ(新潟県東蒲原郡阿賀町) ・秋田自動車道黒沢(秋田県横手市) ・北陸新幹線(長野県上田市) ・塩風公園南地区(東京都品川区) ※その他の施工実績は当社ホームページ(https://www.uekigumi.co.jp/works/) をご覧ください。 |
企業理念 | 〜明日を創造〜 私たちは、大地と海と都市空間に、豊かで潤いある人間環境を創造します。 〜常に挑戦〜 私たちは、限りない知恵と情熱を結集し、新たな可能性に挑戦します。 〜一緒に感動〜 私たちは、お客様の心に響くサービスを誇りとし、働く感動と人生の幸せを追求します。 |
沿 革 | 1885年 植木亀之助が土木建築請負業「植木組」を創業 1948年 「株式会社 植木組」に改組 植木豊太 取締役社長に就任 1957年 建設大臣登録 1970年 植木馨 取締役社長に就任 1973年 新潟証券取引所に株式上場 1982年 東京証券取引所第2部に株式上場 1984年 東京証券取引所第1部に株式上場 資本金13億円に増資 創業100周年記念式典 1986年 中日合資ホテル事業(天津市)に初の海外直接投資 1987年 スイスフラン建転換社債発行(以後2回発行) 1989年 サイパンリゾート開発事業に参画 1990年 資本金52億円に増資 1993年 転換社債(国内無担保)、私募債発行 1994年 新企業理念、コーポレートシンボル制定 植木康之 取締役社長に就任 1998年 ISO9001認証取得(新潟県内事業所) 1999年 ISO9001東京支店拡大登録 2000年 ISO9001全社にて統一システム登録 2002年 ISO14001全社にて統一システム登録 2006年 植木康之 取締役会長に就任 植木義明 取締役社長に就任 2017年 新潟本店・東京本店 設置 2019年 本社 新社屋 移転 2022年 東京証券取引所スタンダード市場移行 |
他にこんな企業も見てみませんか?
建設業を一言で表すなら「人と人とのつながりを大切にする仕事」「創造性あふれる仕事」と言えるのではないでしょうか。
お客様、協力会社の皆さん、近隣の方々、関係官庁等々。構造物は実に多くの人との関わりの中から造り上げられます。
施工場所も毎回異なり、同じモノは二つとありません。だからこそ、建設業は豊かな創造力を必要とします。
そして、モノが完成した時の喜びは何事にも代えられません。
実に「人間味あふれる仕事」なのです。
明日を創造するために、常に英知をもって挑戦し、その成果を共に歓び感動する―この企業理念に則り、当社は130年にわたり地域と共に歩み、長年培われた技術と信用により、確固たる地位を築き上げてきました。
今後も、厳しさを増す経営環境の中でも、誠実で実直な企業風土を守りつつ、地域の皆様の安心と安全を確保し、事業を行っていきます。