株式会社堀川:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

蒲鉾の老舗メーカーから生活と健康をリードする提案型の食生活開発企業へ。
業界でも珍しいアレルギー対応商品を製造中!特許取得商品あり!
災害食、海外輸出、学校給食など新規事業にも積極的に取り組み中!
自主性ある行動力と元気あふれる人材を募集中!
おいしさはコミュニケーション

「おいしいものを食卓へ届けたい。」創業当時から変わらない想いです。
「おいしいもので、楽しい食卓を一家団欒ですごして欲しい。」そんな想いは、創業時の職人の想いでもあり、「おいしさはコミュニケーション」という企業スローガンにも受け継がれています。
私たちがつくり出す「おいしさ」は、おいしい時間、おいしい空間であり、消費者・顧客・地域社会などさまざまなものを結ぶ「コミュニケーション」だと考えています。

その取り組みのひとつとして、2005年より業界では先駆けて、食物アレルギーを持つ方やそのご家族がみんなで同じものを食べていただけるようにという願いから、
「みんなといっしょ」がなによりのごちそうです。
をテーマに、食物アレルギーに配慮した卵・小麦・乳を使用しない商品作りに取り組んでいます。

PRムービー

【堀川の蒲鉾】食物アレルギーの取り組みCM

企業データ

事業内容1. 水産煉製品(板付蒲鉾、カニ風味蒲鉾、ちくわ、揚蒲鉾など)製造販売
2. 一般惣菜品(卵豆腐、茶碗蒸し、調理済おでん、卵製品など)製造販売
設立1948年
資本金9800万円
売上高98億円(2022年5月)
代表者代表取締役社長 堀川 政良
社員数600名
所在地〒957-0196 新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19
事業所<本社・本社工場>新潟県北蒲原郡聖籠町

<北海道事業部・北海道工場>北海道恵庭市

<支店>北海道支店(北海道)、東北支店(宮城県)、新潟支店(新潟県)、関東支店(東京都)、関西支店(兵庫県)

<営業所>札幌、仙台、秋田、郡山、新潟、長野、金沢、東京、大阪、名古屋
関連会社(株)ニイガタキャリィ
沿革1924年10月 創業者堀川兵三郎(故人)が新潟市西湊町に蒲鉾製造販売店を開業
1938年12月 本店を新潟市柳島町に移転
1948年12月 堀川蒲鉾工業株式会社を設立。資本金100万円
1963年 4月 北海道稚内市に工場を新設
1965年10月 本社・本社工場を新潟市下場に新築移転。
1971年 7月 本社第2工場完成。
1971年10月 稚内工場を恵庭市に移転、北海道工場として竣工。
1976年 7月 北海道工場を独立、株式会社北海道堀川を設立。
1978年 9月 本社に総合事務所を新設。関東地区の販売強化を目的に株式会社東京堀川を設立。
1980年 3月 惣菜を主力とした堀川綜合食品株式会社を設立。
1987年 6月 新潟県北蒲原郡聖籠町に東港工場を新設。
1989年 3月 堀川蒲鉾工業株式会社、堀川綜合食品株式会社、株式会社北海道堀川、 株式会社東京堀川の4社合併、新会社設立。資本金9800万円
1993年 9月 本社・本社工場を新潟市下場から新潟県北蒲原郡聖籠町に新築移転。 堀川蒲鉾工業株式会社から株式会社堀川に社名変更。
2004年10月 創業80周年を迎える。
2011年 3月 本社工場にてHACCP認証取得。
2013年 5月 新北海道工場が稼動。
2014年 6月 北海道工場にてHACCP認証取得。
2018年12月 本社工場にてISO22000認証取得

連絡先

株式会社 堀川
◆新潟本社
〒957-0196 新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19
総務部 吉井/小菅
TEL: 025-256-4321 FAX: 025-256-2557
E-mail : jinji@horikawa-corp.co.jp

◆北海道事業部
〒061-1493 北海道恵庭市北柏木町3-89
総務課 高橋/野川
TEL: 0123-32-3221 FAX: 0123-32-3303
E-mail : jinjikita@horikawa-corp.co.jp

他にこんな企業も見てみませんか?