株式会社新潟県農協電算センター:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

最新のIT技術を活用し利用者ニーズに合う地域密着型情報技術サービスを通じて地域社会の発展に貢献します。
 当センターは、1975(昭和50)年10月、県下JAグループの総意としてJA経営の安定を命題にし、電算化による事務処理の効率化・合理化をはかるJAグループ新潟の「共同利用施設」として設立されました。以来今日まで急速に進展する高度情報化社会と農業、農村を取り巻く構造的な変革に即応しながら着実にその使命を果たしてきました。
 今後さらに、社会における情報サービス産業の重要性が高まる中で、設立以来の使命を認識し、新たな時代に対応したJAグループの事業展開を総合的に支援する情報対策として「時代に即応した情報機能の整備・拡充」を基本とし、高度で効率的な「JA総合情報システム」の構築と運営を目指します。

PRムービー

企業データ

事業内容1.農協、農協中央会、農協連合会及び関係団体の電算機による情報処理
2.前号に付帯する一切の業務
提供サービス◆情報システム/県内オンラインシステム、分散系システム、総合情報化システム
◆教育・研修/端末機操作研修、パソコン研修、事務手続研修
◆物品販売等/斡旋品、端末機賃貸
◆システム運用サービス
設 立1975(昭和50)年10月1日
開 業1976(昭和51)年4月1日
資本金払込資本 4億9,788万円
代表者代表取締役社長 梅澤 哲雄
従業員数93名(2022年4月現在)
平均年齢36.7歳(2022年4月現在) ※嘱託、臨時は除く
事業所本社/新潟市中央区新光町6番地5
売上高24億6,845万円(2022年3月期)
財務指標経常利益/1億6,276万円(2021年3月期)
自己資本比率/89.7%
株 主新潟県下全農業協同組合、新潟県農業協同組合中央会、新潟県信用農業協同組合連合会、
新潟県厚生農業協同組合連合会、全国農業協同組合連合会、全国共済農業協同組合連合会

連絡先

株式会社 新潟県農協電算センター
〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町6番地5
TEL/025-282-1231
E-mail/recruit.ndc@jainfo-niigata.co.jp
担当/総務企画部 採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?