ミツワ電機株式会社:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

23.03.06

WEB会社説明会実施中!【電設資材・住宅設備機器の総合商社】

みなさん、こんにちは!
ミツワ電機です。

ただいまWEB会社説明会を受付中です!
少しでも気になりましたら、お気軽にお申し込みください。
みなさんからのエントリーを心よりお待ちしております。

23.03.01

企業ページを公開しました!【電設資材・住宅設備機器の総合商社】

みなさん、おはようございます。
ミツワ電機と申します。
本日より企業ページを公開しました!

人々の『電気』を使う当たり前の生活を支えている会社です。
あまり名は知られていませんが、みなさんの身近にも私たちが関わっているものがたくさんあります。

当社ページをご覧いただき、少しでもご興味がありましたらお気軽にエントリーください。

みなさんとお会いできることを楽しみにしています!

【創業110年を超える電設資材・住宅設備機器の総合商社】
電気が普及し始めた時代から、人々の電気のある「当たり前の生活」を支え続けています。
地域限定型の働き方を選んでいただくと、新潟県内で働き続けることが可能です!
ミツワ電機は明治43年に「ミツワ電機商会」として創業以来、経営理念にある「紳商=教養・品位を備えた一流の商人」であることを忘れずに、電設資材業界のリーディングカンパニーとして、現在に至るまで信頼と実績を築きあげてまいりました。全国でもトップクラスのシェアを誇り、東日本ではNo.1となっています。

【電設資材の総合商社】
 「電設資材」という言葉を聞いて、具体的にイメージできる方は少ないかもしれません。実は数多くの電設資材が皆さんの身近にも存在しています。エアコンや照明器具、換気扇、電線、配電盤、ブレーカー、エコキュートなど生活の中で目にしたことがあるのではないでしょうか。これらすべてがミツワ電機で扱っている電設資材です。これでもほんの一例で、実際ミツワ電機では約80万点以上の商品を取り扱っています。現代において電気が無い生活は想像できません。そんな社会を陰ながら支えているのが我々「ミツワ電機」です。

【勤務地区分の選択】
 ミツワ電機では「全国勤務型」と「地域限定型」の勤務地区分を選択して働くことができます。
 ●全国勤務型:勤務地を限定せず、全国の事業所への異動の可能性があります。定期的な異動はありませんが転勤の声がかかる可能性がある働き方です。
 ●地域限定型:勤務地を採用時に決定するエリア内に限定します。エリア内での転居を伴わない範囲内での異動の可能性はございます。
どちらも原則、希望勤務地からキャリアをスタートすることができます。

【充実した制度】
 電設資材について知識がない、という方もご安心ください。当社社員の8割は文系出身者です。数か月にわたって実施されている新入社員研修では、ビジネスマナーからパソコンスキル、電設資材についての商品研修など幅広く実施。配属後も部署の先輩がマンツーマンで業務を教えてくれるアドバイザー制度等で皆さんをサポートしていきます。誕生日休暇・祝い金制度など社員想いの諸制度もミツワ電機の魅力の一つです。他にも育児支援制度や公的資格取得奨励金制度などもございます。

PRムービー

3分で分かる!電設資材商社

企業データ

事業内容電気のある当たり前の生活に必要不可欠な照明・エアコン・電線・スイッチ・配電盤・ブレーカーなどの幅広い「電設資材、住宅設備機器」を数多くのメーカーから仕入れ、お客さまのニーズに合うよう商品の提案、販売を行っています。
創業1910年(明治43年)3月
設立1939年(昭和14年)5月
資本金3億3,000万円
売上高2022年 3月期  998億円
2021年 3月期  995億円
2020年 3月期 1,116億円
代表者代表取締役社長 滝澤 健雄
社員数904名(グループ従業員数1,203名)
所在地〒103-0004
東京都中央区東日本橋2丁目26番3号
TEL:03-3862-1111(大代表)
事業所【本社】東京

【事業拠点】★新潟県内⇒新潟市、長岡市、上越市 3拠点

青森、秋田、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、静岡、愛知、三重、大阪 合計97箇所
関連会社ミューテクノ(株)・ミューハウスエンジニアリング(株)・東京エレク総業(株)・堀本電機産業(株)・ミツワ不動産(株)
沿革1910年 初代社長 堀井章一が「ミツワ電機商会」を開業(創業)

1939年 会社組織とし「(株)ミツワ電機商会」を設立 資本金19万8千円

1960年 創業50周年を迎え、本社社屋を建設 商号を「ミツワ電機(株)」に変更

1962年 横浜営業所並びに静岡営業所を開設

1964年 仙台営業所並びに沼津営業所を開設

1966年 名古屋営業所を開設

1967年 高崎営業所並びに秋田営業所を開設

1972年 青森出張所を開設

1973年 千葉営業所並びに長岡連絡所を開設

1975年 大宮出張所を開設

1980年 創業70周年を迎え、本社新社屋を建設
    郡山出張所を開設

1997年 「九州ミツワ電機(株)」を設立
    福島営業所並びに山梨営業所を開設

1998年 本社別館新社屋建設
    八王子支店並びに水戸営業所を開設
    「静岡ミツワ電機(株)」を設立

1999年 「青森ミツワ電機(株)」並びに「新潟ミツワ電機(株)」を設立
    岡山営業所を開設

2001年 顧客向けポータルサイト「ミツワe-stage」開設
    「ミューハウスエンジニアリング(株)」を設立

2003年 「ミューテクノ千葉(株)」を設立

2004年 「関東ミツワ電機(株)」を設立

2005年 下館営業所並びにつくば営業所を開設

2008年 「ミューテクノ神奈川(株)」並びに「ミューテクノ多摩(株)」を設立

2009年 「ミューテクノ埼玉(株)」を設立

2010年 創業100周年を迎え、現ミツワ電機物流センター(新木場)新社屋を建設
    創業100周年記念展示会「NEXT STAGE 2010~未来へつなぐ みなさまとの絆~」を開催

2012年 「ミューテクノ(株)」を設立

2014年 「東北ミツワ電機(株)、関東ミツワ電機(株)、新潟ミツワ電機(株)、 群馬ミツワ電機(株)、
    静岡ミツワ電機(株)並びに東海ミツワ電機(株)」の子会社6社を合併
    東京エレク総業(株)をグループ会社化

2015年 現社長就任

2020年 創業110周年を迎え、記念事業「Rising Stage 2020~翔け昇ろう、飛躍のステージ~」を始動
会社の目的1.電線電纜並びに電設資材の販売

2.電気器具及び機器の販売

3.情報処理に関するソフトウェア及びハードウェアの研究・開発並びに販売

4.情報システムの企画、設計、開発、管理並びに運営に関する業務

5.土木工事、電気工事、管工事、鋼構造物工事、内装仕上工事、機械器具設置工事、電気通信工事及び消防施設工事を伴う建築設備の設計、施工並びに請負

6.不動産の売買、賃貸及び仲介並びに管理

7.医療用機器、介護用機器の製造、販売及び賃貸

8.建築物、工場及び機械設備等に係る電気・ガス・水道・油・蒸気等のエネルギー使用の合理化を目的とする計測、検証及びコンサルティング

9.建築材料の販売

10.前各号に関連する物品の販売とこれに附帯する一切の業務
主要取引銀行株式会社三井住友銀行 浅草橋支店
株式会社三菱東京UFJ銀行 大伝馬町支店
株式会社みずほ銀行 横山町支店
建設業許可平成29年8月30日~平成34年8月29日
 国土交通大臣許可(特-29)第15851号
 建築工事業

平成29年8月30日~平成34年8月29日
 国土交通大臣許可(般-29)第15851号
 とび・土工工事業・屋根工事業・電気工事業・管工事業
 鋼構造物工事業・塗装工事業・防水工事業・内装仕上工事業
 機械器具設置工事業・電気通信工事業・消防施設工事業
電気工事業届出平成22年6月10日
経済産業大臣届出 第22016号

連絡先

ミツワ電機株式会社
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-26-3
TEL/03-6693-0842
E-mail/recruit@mitsuwadenki.co.jp
担当/人事部 柿沼舞、佐藤拓馬

他にこんな企業も見てみませんか?