株式会社長測:企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

地域を造る仕事。地域と創る仕事。
『確かな最新技術』と『高い精度』でより豊かな街へ。
幅広い分野で人々の暮らしを支えています。
■幅広い分野、様々なニーズに対応
1961年創立以来、測量・調査・設計分野を基軸に地域の社会資本整備や経済の振興、新たな市街地の造成事業など幅広い分野で皆様のニーズにお応えしてまいりました。
常にアンテナを張り巡らせ、新しい技術を取り入れることで、多様化するご要望にも誠実に対応し、実現しております。

■長年の実績と貢献
これまでに蓄積した知識・情報・経験・ネットワーク等を最大限に活かし、多方面の地域社会に貢献できるシンクタンクとして、社員一丸となって力を注ぎ、積極的に事業に取り組んでいます。

■地域社会のためにできること
当社の使命は、皆様にとって住みやすい街に作り上げていくことです。
2022年9月には「新潟県SDGs推進建設企業」として登録されました。
地域社会の発展は私たち自身の発展であると考え、常に最良を求め続けています。

PRムービー

企業データ

事業内容■測量・調査
基本測量、公共測量、災害測量、航空レーザー測量、航空写真測量、流量観測等

■設計
道路設計、交差点設計、河川設計等

■補償コンサルタント
土地、物件、営業損失等各種補償調査及び補償額算定等全7部門

■土地区画整理・まちづくり
基本構想、基本計画、事業計画等

■GIS(地理情報システム)
公共システム施設管理システム、防災減災ハザードマップ作成等
デザイン、CG作成等

■その他
航空ドローンによるレーザー測量又は写真撮影を伴う各種作業
設立1962年(昭和37年)1月
資本金1,000万円
代表者代表取締役 渡邊 信治
社員数46名(令和4年4月現在)
所在地〒940-0854
新潟県長岡市中沢町177番地
資格所有者・技術士:1名
・技術士補:3名
・RCCM:1名
・一級建築士:2名
・測量士:25名
・測量士補:8名
・一級土木施工管理技士:6名
・二級土木施工管理技士:4名
・土地区画整理士:2名
・第二種下水道技術者:4名
・二級ビオトープ計画管理士:2名
・二級ビオトープ施工管理士:2名
・情報処理技術者:2名
・宅建建物取引主任者:1名
・開発行為設計者:3名
・補償業務管理士:9名

その他多数
保有機器・1級GNSS:4台
・2級トータルステーション:8台
・3級オートレベル:8台
・地上3Dレーザースキャナー:1台
・電磁流速計:1台
・音響測深機:1台ADCP:1台
・モバイルマッピングシステム(IP-S2 Lite):1台
・UAV(ドローン):4機
 ※レーザースキャナー搭載機有
沿革■昭和36年11月---------
「長岡測量社」発足

■昭和37年 1月---------
「有限会社 長岡測量社」設立

■昭和53年 7月---------
現社屋に移転

■平成 2年10月---------
出資金1,000万円に増資

■平成 2年12月---------
「有限会社 長岡測量社」から「株式会社 長測」に組織変更
併せてロゴマークを改定

連絡先

株式会社長測
〒940-0854
新潟県長岡市中沢町177番地
TEL/0258-35-5611
E-mail/m-yoshizawa@chosoku.co.jp
ホームページ/https://chosoku-survey.jp/
担当/総務課 吉澤

他にこんな企業も見てみませんか?