柏陽鋼機株式会社 :企業データにいがた就職応援団ナビ2024 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2024

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

22.11.14

企業情報を公開しました!私たちは柏崎で「鉄の面白さ」を追求しています。

私たちはオリジナル商品の開発販売、B to C を目的とした鉄のオーダー製品の製作販売など、自分たちだからこそできるビジネススタイルを掘り起こしながら、常に鉄の面白さを追求しています。

鉄は面白い!
情熱を持って、すべてのお客様に感動と満足を提供します。
戦後間もない1946年(昭和21年)2月に鋼材卸販売業として創業。
新潟県の柏崎・刈羽地域における唯一の鋼材特約店として多くのお得意様、関係者の方々に支えられ、今日に至ります。

当社は商社でありながら、自前の鋼材加工センターを保有。
一次加工から塗装までのワンストップでの加工ニーズにお応えできる体制が強みです。
道路・河川・港湾の土木工事やトンネル・ダム建設現場の下支えとなる多種多少な鉄鋼製品、また、地域に密着した運動施設や公園のベンチ、公園下水道のデザインマンホール蓋など、我々の仕事は生活のさまざまなシーンで活躍しています。

オリジナル商品の開発販売、B to C を目的とした鉄のオーダー製品の製作販売など、自分たちだからこそできるビジネススタイルを掘り起こしながら、常に鉄の面白さを追求しています。

------------------------------------------------
★鋼材のことなら、なんでもお任せ
「鋼材販売」「加工販売」「土木・建築資材」をメインとして、多種多様な品種とサイズラインナップで皆様の一番身近な鋼材屋を目指しています。

★「0-1(ゼロワン)プロジェクト」で鉄の魅力を発信
もっと鉄の奥深さと面白さを知ってもらうため、一般のお客様向けにオーダーメイドで鉄製品をつくる事業をスタートしました。
例えば、ガーデンピック・フラワースタンド・キャンプ用の焚き火台など、世界で1つだけの製品をつくっています。
プロジェクト名の「0-1」とは「0」から「1」を生み出すという意味。
実例品はInstagramで情報発信!ぜひチェックしてみてください。

★社員が働きやすい環境整備づくり
・子育て世代が休みやすい環境整備
・快適な職場環境の整備(熱中症対策など)
・ストレスチェック評価
・再雇用への取り組み

★健康経営から幸せ経営へ(月曜日に会社に行くのが楽しい…そんな会社を目指して)
・社員が幸せ → イキイキと仕事 → 生産性向上 → 「幸福循環」
・健康経営優良法人2022(中小企業部門)(ブライト500)に認定
 ※ブライト500とは認定法人のなかで特に取り組み状況が良好な上位500法人の称号です。
  新潟県内では8社。
・ハッピーパートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)に登録

★競技スポーツへの支援
・アスリート雇用(水球チーム(ウォーターポロクラブ柏崎)の主将・選手・コーチを雇用)
・グッドスポーツカンパニー認定企業

私たちは「鉄への情熱」を様々なカタチで発信しながら地域・社会に貢献していきます。

PRムービー

会社紹介 Movie

企業データ

事業内容鋼材卸販売、開発販売、鋼材の加工および塗装、鉄のオーダー製品の製作販売
取扱品目一般鋼材販売、鋼材加工(切断、穴明、溶接、塗装)
設立昭和21年(1946年)2月
資本金3,000万円
年商35.9億円(令和4年度6月期)
代表者代表取締役社長 佐藤 二三昭
社員数77名
所在地新潟県柏崎市藤井1495
TEL:0257-24-5666
FAX:0257-24-5665
事業所◇柏陽鋼機
〒945-0114
新潟県柏崎市大字藤井1495
TEL:0257-24-5666

◇鋼材加工センター
〒945-0114
新潟県柏崎市大字藤井1411
TEL:0257-21-2500

◇ステージ刈羽
〒945-0308
新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田700
決算年1回 6月30日
役員代表取締役社長 佐藤 二三昭
専務取締役 小網 信樹
取締役部長 池田 幸男
取締役部長 藤巻 望
取締役部長 長島 昭行
取締役部長 大塚 晴夫
取締役部長 小林 一明
社外取締役 西川 太郎(非常勤)
常勤監査役 神林 佳代子
監査役 西川 暁子(非常勤)
工事受注体制の整備・安全管理体制(安全教育・安全協議会の推進)
・各種工事業登録(新潟県知事許可 知事一般9450)に伴う施工体制
〔建設・土木・とび土工・鉄筋工事・鋼構造物・内装仕上・機械器具設置・石・水道施設・屋根・タイル他等〕
沿革― 昭和21年(1946年)2月
初代社長 西川亀三
株式会社西川鉄工所より独立し柏陽機械商会を創業し、柏崎駅前通りにて営業を始める。(資本金10万円)

― 昭和24年(1949年)8月
柏陽鋼機株式会社に組織替えをする。(資本金50万円)

― 昭和40年(1965年)6月
資本金120万円に増資。(以後逐時増資を続ける)

― 昭和41年(1966年)4月
柏崎市豊町(敷地2,640平方メートル)事業所及び倉庫を新築の上移転。
移転及び創業20周年記念を兼ねて落成式を行う。

― 昭和54年(1979年)7月
西川正純 専務取締役に就任。

― 昭和55年(1980年)9月
柏崎市藤井(敷地4,442平方メートル)新社屋完成、資本金1,500万円に増資。
創業35周年記念と共に竣工記念式典を行う。

― 昭和60年(1985年)3月
有限会社エー・ゼット設立(資本金600万円)

― 昭和61年(1986年)2月
創業40周年
西川亀三 代表取締役会長に、
西川正純 代表取締役社長にそれぞれ就任。

― 平成元年(1989年)6月
資本金2,000万円に増資。

― 平成 3年(1991年)5月
株式会社レーザック柏陽設立。(資本金1,200万円)

― 平成 4年(1992年)6月
西川正純 取締役相談役に、
西川暁子 代表取締役社長にそれぞれ就任。

― 平成 8年(1996年)6月
創業50周年を機に社屋増改築を実施。
併せて9月には50周年記念式典を挙行。
上越営業所を開設。

― 平成14年(2002年)6月
株式会社レーザック柏陽資本金を2,600万円に増資。

― 平成18年(2006年)8月
創業60周年記念式典を挙行。西川正純 代表取締役社長に復帰。

― 平成18年(2006年)11月
刈羽村内の土地(2,640㎡)、倉庫(1,157㎡)を買収の上、
切断・中古鋼材(Re-Steel)・ブラスト処理等の分野の拡大を図る。

― 平成20年(2008年)2月
経済産業省「中小企業IT経営認定企業」を受賞。

― 平成23年(2011年)7月
株式会社レーザック柏陽創業20周年記念式典を挙行。

― 平成25年(2013年)9月
西川正純 代表取締役会長に、
佐藤二三昭 代表取締役社長にそれぞれ就任。

― 平成26年(2014年)11月
(株)レーザック柏陽敷地内の既存工場に隣接して新たに工場を1,750㎡増設し、合せて4,000㎡の規模にて、「柏陽鋼機・鋼材加工センター」として稼働開始。

― 平成27年(2015年)3月
土屋鋼材株式会社(群馬県高崎市)と、資本業務提携を結び相互の相乗的効果を図る。

― 平成27年(2015年)7月
株式会社レーザック柏陽を吸収合併。
役員を増員するとともに、本部体制を敷き組織を再編。

― 令和3年(2021年)5月
資本金3,000万円に増資。
関連会社土屋鋼材(株)

連絡先

柏陽鋼機株式会社
〒945-0114
新潟県柏崎市大字藤井1495
TEL/0257-24-5666
E-mail/a.nagashima@hakuyo21.co.jp
担当/長島、中村、真貝

他にこんな企業も見てみませんか?