これからも応援しています
応援団えだです。
今日のように過ごしやすい日がずっと続いてくれるといいのですが
そんなことはあり得なくて、雨の日も風の日もそしてここ最近は台風の日もありましたね。
だからこそ、今日はなお一層気持ち良さが際立ちます。
応援団スタッフがお届けしてきましたこの応援団ブログも
最終回となりました。
ご覧いただいた方、ありがとうございました。
随時、最新情報もお届けしていきますので、就活継続中の方はぜひ活用してください。
2024年春卒業予定の方はこちら(現大学3年・修士1年生 等)
こんにちは、応援団 野瀬山です。
○○の秋と言って様々ありますが、スポーツの秋を挙げます。
しかし、見る・観戦ばかりですが・・・
まずは、やはりサッカーJ2 アルビレックス新潟ですね!
スタジアムで、その瞬間を味わいたい。
来年からも楽しみですっ!
バスケBリーグも開幕します。
そして秋から冬になってしまうのですが、
12月に新発田でTリーグが開催されます。
卓球のTです。新潟初開催。
早田ひな選手や、伊藤美誠選手の試合が、新発田で見れるかも知れません。
(当日ベンチ入りしない可能性もあるのですが・・・)
新潟でも、結構様々なスポーツ観戦が楽しめますし、
もちろん運動する側としても楽しめますよ!
就活中の方は、たまには体を動かしてリフレッシュするのも良いですね。
応援団 佐藤ま です。先週22日(金)は最後の就職縁日でした。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
学生さんの中には、ご家族に言われて渋々参加した方もいたかもれません。
でも、渋々であっても、そうやってご家族の声を素直に受け入れて行動したことは
素晴らしいことだと思います。どうせいい会社なんてないのに、と内心思っていたとしても、です。
世の中には、頑固に自分の考えに固執して、人の意見を受け入れない人もいますが
(お前が言うなという声が聞こえてきそうですが)
それは自分の考えをしっかり持っている・意思が強いという長所であると同時に
視野が狭くなり、損をしている面もあるのです。
就活に限らず、誰かの一言やアドバイスを取り入れてみたら
予想していなかった良い結果に繋がったという経験した人は少なくないのではないでしょうか。
これから、就活を継続する方は、キャリアセンターの方や社会人の方と相談をする機会が増えると思います。
おススメされた企業や業界・仕事が、自分にとって「それは違うかな」と思っても、
一度は受け入れて、話を聞いてみてください。
アドバイスくださる方には、あなたにおススメするだけの理由があるはずです。
応援団佐々木です。
就活を継続している皆さん、明日9月22日(木)は就職縁日です!
2023年度卒向けの合説、ラストの開催になります。
↑クリックで参加企業一覧などをチェックできます
36社、様々な業種の企業が一堂に会します。
説明会参加や選考情報もその場で得られる可能性大です。
就活行き詰まっているかもという方も、まずは足を運んでください。
「就活ヘルプデスク」で相談を受け付けています。
何がどう行き詰まっているか、口に出して人に伝えることで自分の現状やしたいことがより明確になるなんてこともあります。
頑張る皆さんを、朱鷺メッセでお待ちしています!