株式会社柿崎機械:メッセージにいがた就職応援団ナビ2023 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2023

先輩社員登場!




わたしの仕事を一言で表すと?:

現在の仕事について

詳しい仕事内容

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

魅力・面白さ

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

職場の雰囲気について

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

就職活動中の学生さんへメッセージ

人事メッセージ

総務部 取締役
西川 大(写真人物)
入社年:2005年 趣味:旅行、スキー

総務部 総務課
布施 直輝
入社年:2017年 趣味:バンド(ドラム担当)

当社の魅力:
水道製品・油圧製品のものづくりを通じ、それぞれの特性を生かし、社会に貢献している点!
また、機械加工から組立~出荷まで一貫生産体制を敷いている点も強みです!
仕事だけでなく、社員同士のコミュニケーションをよくするために、野球部や駅伝部をはじめとした部活動の実施や会社行事を通じ、社員同士の親睦を深めています!

募集要項(2023年卒者対象)

採用データに詳細の記載がありますので、そちらをご覧ください。
https://www.niigata-job.ne.jp/2023/c/employment.html?cmp_id=53

求める人材像

1.自分の意見を持てる人
  一社員として自分の意見を発信できる人。
2.明るい人
  仕事は周りとの連携が大切。明るくコミュニケーションを取ることが出来る人。
3.前向きな人
  失敗なんてよくあること。そんな時も前向きに改善に取り組むことができる人。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

企業説明会で、訪問してくださった学生の方から色々と弊社に対して質問をいただき、興味を持ってくれているんだという事が分かり、私たちも大変に嬉しかったのを覚えています。
私たちはただ単に弊社のPRをするだけでなく、学生の皆様に対して色々なコミュニケーションを取ることを楽しみにしています。

嬉しかったこと

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

何といっても、企業説明会やインターンシップ・工場見学等を通じ、弊社に興味を持ってくれた方が弊社に入社してくれた時です。

チェック・評価するポイント

弊社の求める人物像の中にも記載がありますが
1.自分の意見を持てる人
  一社員として自分の意見を発信できる人。
2.明るい人
  仕事は周りとの連携が大切。明るくコミュニケーションを取ることが出来る人。
3.前向きな人
  失敗なんてよくあること。そんな時も前向きに改善に取り組むことができる人。
を主にポイントとしています。

採用活動の中で心がけていること

学生の皆様も色々不安を抱えて採用試験に望まれているかと思います。
少しでも学生の皆様の不安を払拭できるよう、丁寧な対応を心掛けています。

就職活動中の皆さんへメッセージ

コロナ渦で就職活動も変化や行動制限のかかる生活の中だとは思いますが、まずはご興味を持たれましたら是非ご一報ください!
どんな仕事も会社も「出会い」から始まります。まずは出会ってみないとわからないし、出会ってから分かることも多くあります。柿崎機械では、皆様との出会いを大切にしていきたいと思っています!

他にこんな企業も見てみませんか?