ニイガタケンシュルイハンバイ
多様化する消費者の嗜好に応えるため、蔵元・メーカーと協力して、各種開発商品、企画商品を提案・販売しています。
初々しかった新入社員も、今では各部署に配属され、当社の重要なスタッフとして活躍中です!
全社員でワイナリーで実地研修を行いました。職務を問わず、みんなでお酒の専門知識を深めています。
(蔵元、ビール・ウイスキー工場等にも行ってきました。)
募集職種・人数 | ◆総合職(営業・物流・商品管理・事務・電算システム他)/3名程 ◆一般職(事務)/1名(佐渡支店) |
---|---|
仕事内容 | 当社は酒類・食品の総合商社です。販売・商流に関わる多彩な業務がございます。 ・企画 商品企画、販促企画の立案・作成等 ・営業 取引先へのリテールサポート、ルート営業 ・事務 販売に関わる一般事務、入力・発伝・受信業務。 担当により出納業務等 ・電算システム管理 基幹CPによる本支店・取引先とのオンライン管理 ・物流 顧客への配送業務 ・商品管理 商品の入出庫・格納・在庫管理等 ◆総合職 当初は、商品管理・物流業務他部署にて、業務に必要な取扱商品、酒流通業界(関係する蔵元・メーカーや取引先)等に関わる基礎知識を習得していただきます。研修後、ご本人の希望や能力・適性などを考慮した上で、営業・企画・商品管理・物流・事務などの職務を決定。 ◆一般職 仕入・販売に関する各種伝票の整理や入力作業、営業に関わるサポート業務等。 |
募集学科・応募資格 | 学部学科不問(2023年春大学・短大・専門学校卒予定者、及び2022年既卒者) ※総合職は普通自動車免許を所持、もしくは取得予定の方 (AT限定不可) |
給与 | 【月給】 総合職 (大 卒) 185,000円 (短大・専門) 174,000円 一般職 (大 卒) 165,000円 (短大・専門) 160,000円 |
諸手当 | 家族手当、職務手当、通勤手当(実費支給/上限なし) その他規定による |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回 |
勤務地 | 新潟県内 本社・各支店・物流センター (新潟市、新発田市、長岡市、南魚沼市、上越市、村上市、佐渡市) ※お住まいや本人の適性を考慮の上、勤務地・配属を決定します。 ※総合職は将来的に転勤もありえますが、基本的には居住地の近隣支店・通勤可能支店を優先致します。 |
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
休日休暇 | 日祝 他(当社業務カレンダーによる) 年間休日104日 ※有給休暇、育児介護休暇、特別休暇(慶弔他) |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 退職金制度(勤続5年以上) 慶弔見舞金制度 |
教育研修 | 新入社員研修、OJT教育、社外研修 その他、社会体験研修、商品研修、全社員研修大会などの各種社員研修を実施し、社員一同、技能・専門知識を高める努力を重ねています。 ◆新潟県清酒検定の受験をサポート 新潟酒の陣に合わせて毎年実施される新潟清酒達人検定を、全社員が積極的に受験。 金の達人(最上級クラス)に15名、銀の達人(中級)に8名、銅の達人に70名が認定中です。 ◆ソムリエ(ワインアドバイザー)資格取得に向けたサポート ソムリエ(ワインアドバイザー)の資格取得に取り組んでいます。営業社員に限らず、事務・配送社員等、希望者にはテイスティングや、産地・醸造・ぶどうの品種等に関する研修・指導を行っています。 現在シニアワインアドバイザーは5名、ソムリエ、ワインアドバイザーは16名が取得済みです。 (資格取得者は欧州のワインの銘醸地における海外研修と国内各所ワイナリー等での研修も実施) ◆蔵元・メーカー研修 蔵元研修、ビール・ウイスキー工場研修、焼酎メーカー研修など、各種メーカーや生産者様に協力をいただき、生産工程に関わる実地研修を行っています。 ◆わいわいワイン会 年1回、お取引先様を招いての無料試飲会やプレミアムワインの有料試飲会、お買い得ワインの販売、講師を招いてのワインセミナーなどを実施。お取引先様はもちろんですが、私たち社員にとっても大変良い勉強になっています。 |
採用実績校 | 新潟大学、新潟県立大学、新潟産業大学、新潟国際情報大学 福島大学、高崎経済大学、明治大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学、神奈川大学 他 |
選考方法 | 面接、筆記(一般常識、作文) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、 レポート 「今まで私が打ち込んできたこと」(勉学・部活動・アルバイト・趣味他何でも可。A4用紙1枚以内) |
過去3年の新卒採用者数(男女別) | 2021年 男性0名/女性0名 2020年 男性1名/女性0名 2019年 男性1名/女性0名 |
平均勤続年数 | 17.2年 |
前年度の所定外労働時間(月平均) | 8.1時間 |
前年度の有給休暇 平均取得日数 | 7.3日 |
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) | 男性0名、女性2名 |
受動喫煙対策 | 室内禁煙 |
他にこんな企業も見てみませんか?
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。