株式会社大島組の新卒採用・募集要項|にいがた就職応援団ナビ2023 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2023

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)合同企業説明会(ここに参加せず会社説明からでもOKです)
 まずは気軽にお話しましょう!
 ブースでお待ちしています♪

3)会社説明会@本社(WEB可)
 迫力ある現場を是非、見てもらいたいです★
 現場を回って、技術者の生の声をどうぞ!
 当社の自慢の一つ!大島組の雰囲気が自分にあうか確かめて下さい!

4)応募書類送付(書類選考はありません!)
 私達と一緒に働いてくれる意思が固まったら、書類を送ってください!

5)筆記選考(筆記試験・面談)
 一般常識、小論文を行います!
 (小論文であなたの考えを私達に伝えて下さい!しっかり受け取ります!)
 先輩社員(入社後に指導役として直属の上司になるクラスの社員)との面談を行います★

6)面接選考(役員面接:社長・専務・部長)
 あなたの想いを伝えて下さい!!しっかり受け取ります!! 

7)内定!

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数土木技術者 1~2名
仕事内容【土木工事現場のまとめるリーダ】
工事現場がスムーズに進むように、スケジュール管理や安全、品質の管理などを行います。現場を一つのチームとしてまとめます。初めは工事写真の撮影やモノの位置を決める測量作業、日報の作成などを行います。
募集学科文理関係なく、誰もが活躍できる仕事です!!
給与【月給】
大卒/210,000円
短大・専修卒/195,000円
諸手当通勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当 他
昇給・賞与昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
勤務地本社(上越市)
勤務時間8:00~17:30(休憩90分)
休日休暇土、日、祝日、年末年始

★週休2日制
★年間休日122日(計画年休別!!)

GWやお盆はカレンダー通りのお休みですが、ほとんどの社員が有給を利用して長期休暇を取っています!!

有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)
慶弔休暇・特別休暇あり
福利厚生保険加入(労災、雇用、健康、厚生)
退職金制度あり(勤続3年以上)
育児休暇/実績あり
育児短時間勤務/実績あり

大島組オリジナル
★毎日席替え制度(フリーアドレス)(技術職のみ)
★おしるこふるまい(鏡開きの日)
★新年会には会社からプレゼントあり
★夏・冬の2回、会社からのねぎらいの品プレゼント
その他、会社のイベントなど突然のふるまいなど
教育研修新入社員研修、スキルアップ研修、管理職研修 他

安心して各部配属・現場配属できる環境づくり、社会人としての基礎作りのために本社で新入社員研修を行っています★
採用実績校新潟国際情報大学、中央工学校、足利大学、京都精華大学、近畿大学、東京工芸大学、新潟薬科大学、新潟職業能力開発短期大学校、東京工業専門学校、東京理工専門学校、上越総合技術高等学校、高田農業高校、上越高校など
選考方法書類選考、面接
提出書類履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
求める人物像★自分で考え行動できる人!
★もっともっと学びたい!と思う向上心を持っている人!
★この地域をもっと良くしたいという熱い想いを持っている人!
★大島組の取組みに共感できる人!
過去3年の新卒採用者数(男女別)2021年 男性3名/女性0名
2020年 男性3名/女性2名
2019年 男性1名/女性1名
前年度の所定外労働時間(月平均)8時間
前年度の有給休暇 平均取得日数7日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)育児休業取得者 男性0名/女性0名
出産者 男性0名/女性0名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)役員 0%
受動喫煙対策あり
屋外に喫煙スペースあり

連絡先

株式会社大島組
〒942-0074
新潟県上越市石橋1丁目8番33号
TEL/025-543-4541
E-mail/c-fuse@ooshimagumi.com
担当/布施

他にこんな企業も見てみませんか?