株式会社カチタスの新卒採用・募集要項|にいがた就職応援団ナビ2023 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2023

エントリー方法

ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)説明選考会(グループワークあり)

3)SPI(学力検査、適正検査)

4)人事面接(1~2回)

5)役員面接

6)最終面接

7)内定

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

募集要項

募集職種・人数企画営業職・全国約100名
仕事内容◇◇古くなった家をリノベーションで再生◇◇
「世界にひとつだけの住宅」をトータルでプロデュース!
持続可能な社会作りに貢献します。

仕入れ・企画・販売をワンストップで自分で経験できます!「ただ売るだけ」ではなく、川上から川下までトータル的に仕事を行うことができるのが当社の魅力です。

【仕入れ】
当社のネットワークやお客様から直接買い取り依頼を受けて、中古住宅を買い取ります。お客様に寄り添ってヒアリングを行います。

【企画】
立地や広さ、間取りなどをもとに、どういったお客様向けにリフォームをするかをプランニングします。企画ができたら、パートナー会社に依頼し、リフォームします。自分のアイデアが形になる喜びはひとしおです。

【販売】
完成したらインターネットなどを活用して集客し、興味を持たれたお客様へご案内を行います。ご契約いただくお客様には、手続きを行い鍵のお渡しまでご担当いただきます。自分の企画した住宅を気に入って頂き、購入までサポートするので直接「ありがとう」の言葉を聞くことができます。
募集学科全学部・全学科

建築学部卒以外の学生が9割です。
未経験でも教育・研修を通してしっかり知識を得ることができるのでご安心ください。
もちろん建築を学んでいらっしゃる方も大歓迎です。
求める人物像◇常に上を目指して新しいことにチャレンジする、成長意欲の高い人
◇あらゆる物事にアンテナを張り、積極的に情報を取りに行くことができる、好奇心旺盛な人
◇知識を吸収したり、仕事上の課題を解決したりするために、誰とでもオープンにコミュニケーションを取れる人
給与月額:【広域職】235,000円+インセンティブ、【総合職】255,000円+インセンティブ
福利厚生・社会保険完備、定期健康診断、通勤交通費、産前産後休業、育児休業
・退職金制度(確定拠出型年金)
・スマートフォン、ETC カード、ガソリンカード貸与
・EAP(Employee Assistance Program) ※社員向けカウンセリングサービス
・従業員持ち株制度
・(株)ニトリ保養所
・PSP(Patient Support Program) ※医療支援サービス
・リフレッシュ休暇
諸手当・通勤手当(実費支給)
・車両手当(月5,000円~)
・宅建資格手当(月30,000円)
・赴任手当(転勤の場合)
勤務地全国店舗の中から、希望と適性を見て配属が決定します
新潟県内の店舗は下記のとおりです
◇上越店:上越市栄町2丁目11-32
◇新発田店:新発田市富塚町2丁目2‐32
◇新潟店:新潟市小張木3丁目10-25
◇燕三条店:燕市井土巻3丁目30
◇長岡店:長岡市新産4丁目4-5
勤務時間9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)
休日休暇完全週休2日制
夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
昇給・賞与【昇給】年2回
【賞与】年4回 

※業績に応じて支給
免許・資格普通自動車第1種免許(AT可)
※入社時までに取得必須

宅地建物取引士の資格保持者は大歓迎です。
選考方法グループワーク、SPI試験、面接
提出書類履歴書(写真貼付) ※面接時に提出
教育制度【入社時研修・階層別研修】
入社年数や職位にあった研修を都度実施して、社員のスキルアップを図り、成長を後押ししています。オンラインでの研修も取り入れています。

【ステップアップ面談】
日々の仕事を振り返り、成長を実感し今後の目標を設定するためのフォローアップ制度です。仕事の結果と人間性、両面での成長を促します。

【オンラインビジネススクール】
マネージャー層にオンラインでのビジネススクールの授業が無料で受けられるよう支援しています。様々なジャンルのビジネススキルを身に付けることができ、社会人として成長できます。

【エリア勉強会】
エリアごとに勉強会を開き、各エリアにおける戦略や家づくりのノウハウや好事例の共有をしています。

【リフォームノウハウ研修】
全国の拠点をオンラインで繋ぎ、家づくりに関する研修を行っています。リフォームに関する基礎知識や基本的なスキルを修得しています。成功例や失敗例の共有も合わせて行い、「カチタス・スタンダード」をしっかり身に付けることでレベルアップし、今後の企画に活かし、商品力をアップをサポートしています。

【リフォームプラン研修】
全国から選抜されたマネージャー候補の若手社員で少人数制のより専門的な研修です。カチタスの物件を回り、リフォーム企画・発注スキルを徹底的に強化し、次期マネジャーへの成長を促進しています。
研修制度【入社時研修、階層別研修】
入社年数や職位にあった研修を都度実施して、社員のスキルアップを図り、ビジネススタッフとしての成長を後押ししています。

【エリア勉強会】
エリアごとに勉強会を開き、各エリアにおける戦略や家づくりのノウハウや好事例の共有をしています。

【オンライン家づくり研修】
全国の拠点をオンラインでつなぎ、家づくりに関する研修を行なっています。リフォームに関する基礎知識や基本的なスキルを修得しています。

【リフォームプラン研修】
全国から選抜された高いパフォーマンスの若手社員で少人数制のより専門的な研修です。カチタスの物件を回り、リフォーム企画・発注スキルを徹底的に強化し、次期マネジャーへの成長を促進しています。
自己啓発支援制度【資格取得支援制度】
教材配布や定期的な社内テストを行って資格の取得を支援しています。宅建取得者には資格手当(月30,000円)が支給されます。
メンター制度【教育担当制度(エルダー制度)】
新卒一人ひとりに専任の教育担当の先輩がつき、マンツーマンでOJTを行っております。仕事のこと以外も相談しやすい環境づくりをしております。
キャリアコンサルティング制度【カチタスビジネスカレッジ(KBC)】
「会社の成長は、社員一人ひとりの成長があってこそ」
という考えのもと、経営知識・マネジメスキル、ビジネススキル等をオンライン動画で学べるプログラムを役職者に展開しています。
表彰制度・インセンティブ【表彰制度】
「年間」「四半期」「月間」のそれぞれの区切りで、優秀な成果をあげたチーム・個人を表彰する制度です。年4回、東京国際フォーラムにて表彰式を行っています。受賞者のノウハウや好事例を全社に共有して、会社としてもさらなるレベルアップをはかっています。

【インセンティブ】
四半期ごとに設定されるチーム・個人の目標の達成度や、各個人に期待された業務への成果、業績への貢献度により、報奨金としてのインセンティブが支給される制度です。頑張った結果に応じて、インセンティブを手にできる仕組みが、モチベーションアップにつながっています。
資格取得支援【資格手当】
宅建の取得を推奨しています。
宅建を取得すると資格手当が毎月30,000円支給されます。

【資格取得支援制度】
宅建取得のための準備金が支給されます。また教材配布や社内テストなどを行って資格の取得を支援しています。
情報共有【カチタス全社朝会】
毎週木曜日、全国の全店舗をオンラインで繋ぎ、社長や各部門のリーダーが先週の状況や今週の活動のポイントを直接発信します。また良い取り組みをしたチーム・個人のノウハウを発信・共有する場でもあります。

【キックオフ】
例年、年に4回東京国際フォーラムで開催。会社の状況や向かっている方向性を共有・確認しています。 各部門のトップからの活動報告や、社長からの今後の戦略発信、表彰式なども併せて行います。

【エリア会議】
エリアごとに会議を開き、優秀者の表彰や好事例の共有をしています。また、合わせてBBQやキャンプを行う場合もあり、 社員同士の繋がりを深める機会にもなっています。

【カチタス通信】
毎月発行の社内報。表彰されたチーム・個人や新入社員を紹介しています。プライベートの趣味などの記事もあり、社員同士のコミュニケーションの促進にも繋がっています。
過去3年の新卒採用者数(男女別)2021年 男性60名/女性44名
2020年 男性50名/女性38名
2019年 男性45名/女性46名
前年度の所定外労働時間(月平均)29時間(2020年度)
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)育休取得者数 男性/実績なし 女性/5人
取得対象者数 男性/実績なし 女性/5人

育休取得率 女性/100.0%
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)19.6%

当社の営業社員の内、女性の比率は40.7%です。
112店舗の内、22名が店長として活躍しています(2020年4月1日時点)。

連絡先

株式会社カチタス
〒104-0033
東京都中央区新川1-18-3
新川中埜THビル4F
TEL/03-5542-3882
E-mail/recruit@katitas.jp
担当/人事総務部 有働

他にこんな企業も見てみませんか?