「環境にやさしい道路インフラ」
産業及びまちづくりの基盤としての道路インフラ整備を主力事業に事業展開をしています。
当社は道路維持管理を通じて公共工事及び地域貢献を行っています。
また、除雪・排雪により冬場の産業・生活を支えるほか、地震等大規模災害時には地域復興へ貢献できる企業です。
ホクエツトラスト
事業内容 | ・舗装工事の請負 ・土木工事の請負 ・アスファルト合材の製造・販売 *産業廃棄物処理業 *管工事業 |
---|---|
地域貢献 | 【SDGsの取組み】 ■9 :産業と技術革新の基盤をつくろう 11:住み続けられるまちづくりを 北越トラストの主力事業は舗装工事です。産業及びまちづくりの基盤として道路インフラを本業として事業展開をしております。当社は道路維持管理を通じて公共事業及び地域貢献を行っています。 また、除雪・排雪により冬場の産業・生活を支えるほか、地震等大規模災害時には地域復興へ貢献できる企業です。 ■12:つくる責任 つかう責任 北越トラストは舗装工事を行う各種重機はもちろん、アスファルト合材工場も自社で所有しております(ハード面)。 舗装工事の耐久性・仕上がりといった技術力(ソフト面)に定評があり、表彰を受けております。 当社はソフトとハードの融合によるアスファルト合材の社内循環システムを通じ3R(リデュース・リユース・リサイクル)を実現している企業です。 ■13:気候変動に具体的な対策を 15:陸の豊かさも守ろう 北越トラストは地球環境の保護に強い関心を持っております。 舗装工事等でCO₂の排出を避けられないため、カーボンオフセットという森林保護活動のクレジット購入を通じてCO₂を吸収し「陸の豊かさ」と「気候変動対策」に寄与しています。 当社は新たな取組みのなかで、地球環境の持続可能性を考えている企業です。 |
設立 | 1966年12月 |
資本金 | 3500万円 |
売上高 | 33億2400万円(令和3年12月期) |
代表者 | 代表取締役 須佐 正厚 |
社員数 | 106名 (2021年4月現在) 男性:90名、女性:16名 |
所在地 | 〒947-0013 新潟県小千谷市大字上片貝76番地1 TEL 0258-82-2634 |
事業所 | ・川口合材工場 ・魚沼営業所 ・十日町営業所 ・上越営業所 ・長岡営業所 ・新潟営業所 ・関東営業所 |
主要取引先 | ・国土交通省 ・新潟県 ・株式会社ネクスコ・メンテナンス新潟 ・小千谷市 ・十日町市 ・魚沼市 ・長岡市 他 |
他にこんな企業も見てみませんか?
官公庁や民間企業からの発注で、道路(国道・県道・市道・高速道路等)、公園や駐車場の敷地などの舗装・土木工事を行っています。また、スマートインターチェンジや交差点新設工事など、社会基盤の整備を通じて地域の産業・生活を支えています。
【アスファルト合材製造・販売】
長岡市西川口に自社プラントを所有し、アスファルト合材を自社で製造しています。自社の舗装工事はもちろん、同業他社への合材販売も行っています。
また工場には技術研究室があり、合材試験などの技術研究を行っています。
【除雪・排雪】
冬期間は官公庁や民間からの依頼を受けて道路、民間企業の敷地、個人住宅の除雪・排雪を行っています。
当社は20代・30代の若いスタッフが多いのが特徴です。また、各年齢層のバランスが取れており、若手からベテランまでチームワーク良く仕事をこなしております。