★シェアTOPクラス★
柏崎市の【実力派グローバルメーカー】です。
世界中の企業が真似できない希少なノウハウで、100%オーダーメイド生産を実現!
日本有数の大手企業をはじめ、国内外500社以上と取引しています。
サイカワ
事業内容 | ◇金属加工機械の設計・製造・販売 ・各種材料線(銅線、金線、アルミ線、ステンレス線、鉄鋼線 他)の伸線機 ・電線装置機械 ・光ファイバーケーブル製造装置 ・LAN電子ワイヤーケーブル製造装置 ・コルゲート外装機 ・シングルツイストバンチャー ・ダブルツイストバンチャー ・横巻シールド機 ・テープ巻装置 その他塑性加工機械 |
---|---|
設立 | 1910年(明治43年)8月 |
資本金 | 6235万円 |
売上高 | 24億円(2021年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 西川 正男 |
社員数 | 120人(2021年12月現在) |
所在地 | 〒945-1395 新潟県柏崎市大字安田7586 田尻工業団地内 |
事業所 | 【グループ会社】 ◇株式会社柿崎機械 〒949-3293 新潟県上越市柿崎区馬正面1278-30 (主要製品/油圧機器・バルブ総合メーカー) ◇理研精機株式会社 〒947-8555 新潟県小千谷市ひ生乙664 (主要製品/超高圧油圧機器・精密コレットチャック総合メーカー) |
沿革 | 1910年8月/石油さく井諸機械及び部品の製作開始 1937年3月/伸線機械生産を開始 1982年7月/無人化システムMF-60完成 シンガポールのアジアワイヤーショーに出展 1991年6月/柏崎駅前から田尻工業団地へ事務所及び工場移転 1992年4月/社名を株式会社サイカワに変更(旧:株式会社西川鉄工所) 1997年8月/台湾の全盛機電と伸線機の技術提携を行う 2000年8月/品質システムをISO9001認証取得する 2002年4月/ISO2000年版改定取得 2004年4月/中国に合弁会社KSW「昆山三技機械有限公司」を株式会社キンレイ、ウィルソン、株式会社サイカワで設立 2007年1月/KSW新工場建設 2007年6月/経済産業省より2007年「元気なモノ作り中小企業300社」に選定 2009年10月/新潟県より「にいがた世界にチャレンジするモノづくり企業67選」に選定 2009年11月/経済産業省よりEV普及実証事業を受託 2010年10月/創立100周年祝賀会を実施 2012年1月/中小企業研究センターより「グッドカンパニー大賞優秀企業賞」受賞 2013年5月/移動式充電器の商品化開発に取り組む 2014年11月/電気自動車用急速充電規格の国際標準CHAdeMo認証取得 2015年6月/電気自動車用移動式充放電器販売開始 Electric Delivery System(EDS-11) 2016年1月/昆山三技機械有限公司(KSW)の清算手続きに入る 2018年8月/経済産業省より地域未来牽引企業に選定される |
他にこんな企業も見てみませんか?
「電線」といっても今ひとつピンとこないかもしれませんが、活躍の場は実に多様、例えば送電線、パソコンやTV、スマートフォンなどの家電、クルマの配線、にも!皆さんにとって身近な場所に、電線の存在はあふれています。
当社が手掛けるのは、こうしたあらゆる種類の電線を生み出す機械、簡単に言うと「金属線加工を施すマシーン」で太い線を伸ばす「伸線機」、更に光ファイバーケーブル、LANケーブル、電話機のカールコードなどの線を撚り加工する「撚線機」と、あらゆる「線材料」の製造・加工を得意とする国内唯一の機械メーカーです。