株式会社日の出自動車の新卒採用・企業情報|にいがた就職応援団ナビ2023 -新潟の就職・新卒採用情報サイト-

にいがた就職応援団ナビ2023

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

「正確・迅速・誠実」をモットーとしたお客様第一主義を貫き、自動車や建設機械、産業機械の整備・販売の事業で、常に新規分野、新規技術を開拓し続けます。
日の出自動車は、自動車や建設機械、産業機械の整備ならびに販売を主な事業としている企業です。
常に新規分野、新規技術の開拓を続けている当社では、官庁関係の除雪機械や特種車両をはじめ、土木・建設関連では舗装機械、各種工場関連の空圧機械など特種分野においても信頼を得てきました。

今後も「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりにけり」の精神を社員全員で共有し、日々の士気を高め、より品質の高いサービスのご提供に努めていきます。

PRムービー

企業データ

事業内容◆自動車全車種(軽、小型、普通、大型、大型特殊、小型特殊)の分解整備及び定期点検
◆土木、建設機械(アスファルトフィニッシャ、ローラー、ブルドーザー、バックホー、草刈車 等)の
 分解整備及び点検
◆特殊車両(道路清掃車、高圧洗浄車、吸引車、コンクリートポンプ車、高所作業車 等)の
 分解整備及び点検
◆除雪機械(ロータリー除雪車、凍結防止剤散布車、除雪ドーザ、除雪グレーダ 等)の
 分解整備及び点検
◆運搬荷役車両(フォークリフト、プラッター、ホイールローダー 等)の分解整備及び点検
◆レジャー施設用機械(ゴルフカート、圧雪車 等)の分解整備及び点検
◆産業用機械(コンプレッサー等の空圧機械、エンジン発電機 等)の分解整備及び点検
◆特定自主検査
◆販売(上記各種機械の新車、新機械、中古車、中古機械の売買)
◆部品販売(上記各機種)
◆油圧ホース製作
◆上記各機種に関連する改造、加工
◆メーカー指定工場としてのサービス業務全般
創立昭和23年8月23日
資本金4000万円
代表者代表取締役社長 野口健太郎
社員数41名(男子36名、女子5名) 2022年3月現在
所在地本社工場/新潟県新潟市東区中興野7-53
長岡工場/新潟県長岡市青山新町33-2
売上高10億7000万円(2021年9月実績)
沿革1948年 8月
(資)日の出自動車工場として資本金30万円を以って、新潟市沼垂日の出町(現、新潟市沼垂東)にて業務開始

1968年 7月
新潟市中興野61番地に第2工場を新築する

1972年 8月
新潟運輸局より指定を受け、民間車検工場として営業する
また、長岡市に土地、建物を取得し、長岡工場とする

1994年10月
株式会社日の出自動車と改組
資本金4000万円となる

1997年 9月
本社敷地内に工場1棟を新築する

2008年 9月
長岡市青山新町33番2に長岡工場新築移転する

連絡先

株式会社日の出自動車
〒950-0803 新潟県新潟市東区中興野7-53
TEL/025-273-8511
E-mail/soumu@hinodejidousha.co.jp
担当/野口

他にこんな企業も見てみませんか?