「ワクワクする仕事で、人生をオモシロく。」
エヌエスジーグループ
理念・ビジョン | NSGグループは「私たちのまちを世界一豊かで幸せなまちにする」というビジョンを持っています。 NSGグループの目指す豊かで幸せな社会とは、学びの場があり、安心・安全で健康的に暮らすことができ、やりがいのある仕事があり、スポーツや文化が充実し、豊かな農と食があり、家族や友人たちとの繋がりがある。そんな、経済的な豊かさはもちろん、精神的な豊かさなど幸福感を感じられる社会です。 私たちは事業活動を通して地方創生に取り組むとともに、幸せな社会のモデルを示し、日本の各地域、国際社会に貢献していきたいと考えています。 ■ひとづくり 創業の教育事業分野においては、数多くの学校(専門学校・大学・大学院・専門学校)、75校を展開する学習塾事業、各種スクールや資格検定事業、専門教材の出版事業などを展開。幅広い年代の方において、その人に適した学びの環境を創出しています。 ■あんしんづくり 医療法人・社会福祉法人・株式会社で「医療・福祉・介護・保育」のネットワークを構築し、健康や老後の生活に対する安心を実現するために、一人ひとりのニーズや状態に合わせた多様なサービスを提供しています。 さらに、教育機関とも連携し「サービスの質の向上」と、学生に対する「教育の質の向上」を実現しています。 ■しごとづくり 社会のニーズをいち早く察知し、新規事業の創造、既存事業のイノベーション、起業支援、老舗企業の再生に取り組んできました。その結果、多種多様な幅広い領域の事業展開となりました。社員一人一人が常に自分の仕事にワクワクしながら活躍しています。 ■みりょくづくり 男子サッカーのクラブチームであるアルビレックス新潟をはじめ、アルビレックスの名を冠したスポーツチームを多数支援しています。また、「にいがた総踊り」「明和義人祭」など地域のお祭りの運営にも力を入れ、魅力あるまちづくりに取り組んでいます。 |
---|---|
事業内容 | 106法人(※)で構成されるNSGグループは、下記のように広い分野で事業を展開しています。 【学校教育事業】 大学/高等学校/専門学校 【教育関連事業】 学習塾/教育出版/資格受験Web通信講座/通信講座/プリスクール/習い事教室 【医療事業】 急性期・回復期・維持期病院/メディカルフィットネス 【福祉・介護事業】 高齢者福祉/児童福祉/障がい者福祉/在宅サービス/地域密着型サービス/ 施設サービス 【健康・スポーツ事業】 チーム・クラブ運営/スポーツ施設・サービス 【建設・不動産事業】 建設/建設設計/不動産・賃貸・管理・サブリース/不動産コンサルティング/ 住宅/ビル管理 【ビジネスソリューション事業】 商社/広告代理店/投資・コンサルティング/人材サービス/起業支援/ アウトソーシング/特例子会社 【食・農業事業】 給食・食材卸売・食品開発/食品/飲食店/酒類製造販売/農業 【ICT事業】 IT・ソフトウェア/AI/Webコンサルティング 【環境・エネルギー事業】 電力/エネルギー研究 【生活サービス事業】 ホテル/自動車/美容・ビューティー/ペット/アパレル/住宅情報/ヘルスケア 【エンタテイメント事業】 芸能・イベント運営/アニメ・デジタルコンテンツ制作 (※2022年2月時点) |
設立 | グループ設立:1976年11月 |
資本金 | グループ計:591億円 ※基本金含む |
売上高 | グループ計:1,154億円 ※2019年度実績 |
事業所 | NSGグループの主な事業所は以下の通りです。 新潟県、福島県(郡山市)、東京都 |
代表者 | 池田 祥護 |
社員数 | グループ計:12,629名 ※2020年度12月実績 |
所在地 | 本社所在地:新潟県新潟市中央区古町通2-495 |
沿革 | 【1976年】 NSGグループ創設 「新潟総合学院」開校 【1977年】 「新潟総合学院」開校、学習塾・カルチャースクール・語学スクール資格取得講座からなる民間教育機関としてスタート 【1979年】 新潟ビジネス専門学校 開校 【1981年】 「愛宕商事(株)」 設立、不動産管理、教育備品販売、各種代理店業を開始 【1983年】 新潟ビジネス専門学校とランス市立美術大学(フランス)が姉妹校提携、国際化の推進をスタート 「(株)ウィネット」設立 【1984年】 郡山ビジネス専門学校 開校、福島県への展開スタート 【1986年】 「(株)日本フードリンク」設立、食・農分野への展開スタート 【1987年】 「(株)アイ・シー・オー」設立 【1993年】 「(医)愛広会」設立、医療分野への本格展開スタート 【1998年】 「(福)愛宕福祉会」設立、福祉分野への本格展開スタート 【2000年】 「(株)ジェイ・エス・エス」設立、IT・ソフトウェア分野への本格展開スタート 【2001年】 「ワキョウ・インターナショナル(株) 〔現:(株)和僑商店」設立 新潟医療福祉大学 開学 「(株)サーティファイ」設立 「(株)エデュースホールディングス」設立 【2002年】 NSG学生総合プラザSTEP 開設 開志学園高等学校 開学 【2003年】 「(株)NSGアカデミー」設立 「(株)はあとふるあたご」設立 【2006年】 事業創造大学院大学 開学 【2012年】 「(株)NSGホールディングス」 設立 【2013年】 「(株)NSGアカデミー」山形県への展開スタート 【2014年】 開志国際高等学校 開校 「(株)イタリア軒」NSGグループに加入 ホテルイタリア軒の運営開始 【2015年】 「(医)泰庸会」NSGグループに加入 新潟脳外科病院の運営を開始 「(株)中条スイミングスクール」NSGグループに加入 「越後味噌醸造(株)」NSGグループに加入 【2016年】 「(株)小川屋」NSGグループに加入 「(株)ラグーナホールディングス」設立 【2017年】 「(株)和僑商店ホールディングス」設立 【2018年】 「新電力新潟(株)」 設立 新潟食料農業大学 開学 「社会福祉法人 あたご共生会」NSGグループに加入 「医療法人社団 共生会」NSGグループに加入 【2019年】 「(株)グリーンケアブリッジ」NSGグループ加入 「(株)パートナーライン」NSGグループ加入 「ALBILEX SINGAPORE HOLDINGS PTE.LTD.」 「(株)オレンヴェール」設立 「(有)あおぞら」NSGグループ加入 【2020年】 「(株)NSGソシアルサポート」設立 開志専門職大学 開学 |
他にこんな企業も見てみませんか?
また、情熱や強い想いを持っている方には、年齢・キャリアに捉われず重要なポストをお任せしているので、全ての職員・社員が事業拡大に挑戦できる風土があります。
この多様な活躍のフィールドと、挑戦できる風土は、「ワクワクする仕事」につながり、皆さん自身の「人生をオモシロく」していけます!