コスギドケンコウギョウ
22.06.08 | 理系も文系も歓迎!ものづくりを通して一緒に成長しましょう!【施工管理・建設ディレクター募集】 小杉土建工業の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます! |
---|
事業内容 | ◆土木事業◆ ・地域の生活基盤となる道路やインフラの工事 ---災害から地域住民の生活を守る為の工事--- ◆建築事業◆ ・学校や庁舎などの公共施設 ・民間企業の工場や施設などの新築・改修工事 ---生活していく中で過ごしている時間が1番長かったり、自宅の次に過ごしている時間が長かったりする場所・空間を造る工事--- ◆除雪事業◆ ・冬期間は国/県道の道路除雪の管理を長年担当 ・雪国新潟の隠れたヒーロー ‐‐‐地域の安全・安心な生活や物流を守る大事な仕事--- |
---|---|
設立 | 創業/1920年1月 設立/1949年2月 |
資本金 | 3300万円 |
売上高 | 21億6000万円(2021年6月期) |
代表者 | 代表取締役 小杉 尚志 |
社員数 | 40名(2022年5月時点) |
所在地 | 新潟県小千谷市東栄3丁目4番5号 |
事業所 | (一級)建築士事務所、車両整備工場 |
関連会社 | (有)杉友建設 |
主な受注先 | 国土交通省、厚生労働省、財務省、新潟県、小千谷市、長岡市、他民間多数 |
他にこんな企業も見てみませんか?
建設という大きなものづくりを通して、街を彩り、会社と共に成長する仲間を募集します!
小杉土建工業は理系も文系も大歓迎です!そのワケは下記をご覧ください。
★募集職種★
・技術系総合職(土木・建築施工管理者)
・建設ディレクター職(施工管理事務)
┌★────────────
│施工管理職を理系も文系も歓迎する理由
└─────────────
当社は理系の方はもちろん、文系の方も積極的に募集しています。
その理由は、理系の方であれば
【1】「数字に正確なところに期待している」!
【2】「専攻で学んできたことを十分に発揮し、現場で活躍してもらいたい」!
文系の方であれば
【1】「今まで建設業界になかった新たな視点に期待している」!
【2】「広い視野で物事を総合的に判断する力を、現場で発揮してもらいたい」!
<そもそも施工管理職に求められることとは?>
大規模な建設事業は、多くの人員が関わる“プロジェクト形式”で仕事を進めます。
様々な立場や職種、幅広い年齢層の人々と協力し、お互いの業務を支えながら、工事を完成させることがプロジェクトの目標です。
そのプロジェクトのリーダー的役割が【施工管理職】になります。
施工管理の主な仕事は、工事に関するすべての管理をし、責任をもって現場を取りまとめること。【管理とマネジメントをする仕事】という意味では、ビジネスパーソンに近い仕事なのです!
そのような仕事のため、「様々な立場や職種の人に対して共に仕事を進められるように順序だてた説明できるチカラ=コミュニケーション能力」が、最も求められることになります。
┌★────────────
│今業界でもっともアツイ!『建設ディレクター職』を募集
└─────────────
今建設業界でもっとも注目されている『建設ディレクター職』。
IT&コミュニケーションスキルによって、オフィスなどの遠隔から建設現場の支援を行う新しい職域です。
ITの活用や最新機器設備の導入に積極的な当社では活躍の場が多くあります。
・新しい分野に挑戦したい
・サポート役として業務に携わりたい
・労働環境改善のチカラになりたい
そういった方にはピッタリの職種です!
/◢◤///◢◤///◢◤//◢◤/
建設業の新たな可能性に、
小杉土建工業で一緒に挑戦してみませんか?
一緒に、”残る”仕事をしましょう!
/◢◤///◢◤///◢◤//◢◤/