掲載している企業情報は、企業研究のために掲載しているものです。
2022年度採用活動を実施することを確約するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。
企業・仕事理解
事業内容 | ■造園工事(植木植栽・石組工・環境施設の企画、設計、遊具設置工、屋上庭園等) ■法面保護工事(貼り替工、吹き付け工等) ■土木工事(造成工事、インターロッキング舗装等) ■公園・庭園の樹木剪定、薬剤散布、冬囲い等 ■公園・ゴルフ場・庭園の企画、設計 ■造園資材の販売 |
---|---|
設立 | 創業/昭和23(1948)年3月 設立/昭和38(1963)年4月 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 802百万円(2019年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 近 陽一郎 |
社員数 | 30名(2020年11月現在) |
所在地 | 【本社】 〒950-0031 新潟市東区船江町2丁目16-20 TEL.025-275-4122 FAX.025-275-4126 【中越営業所】 〒940-2122 長岡市福山町1082 ファミーユ宮下D103 TEL.0258-46-7380 FAX.0258-46-8899 |
事業所 | ○本社 ○中越営業所 |
関連会社 | (株)福田組、福田道路(株)、(株)レックス、(株)興和、 フクダハウジング(株)、(株)北日本建材リース 他 |
沿革 | 昭和23年3月 小林誠樹園を創業 昭和38年4月 資本金90万円にて(株)小林誠樹園を設立 昭和39年6月 商号を(株)新潟造園と改める 昭和45年5月 商号を(株)新潟造園土木と改め、資本金180万円に増資 平成元年10月 本社を紫竹山に新築移転 平成2年9月 長岡市新産に中越営業所を開設 平成3年9月 資本金1,500万円に増資 平成11年3月 資本金2,000万円に増資 平成20年10月 本社を船江町に新築移転 平成22年12月 資本金3,000万円に増資 平成26年6月 中越営業所を長岡市福山町に移転 |
資格取得者 | 造園施工管理技士1級 13名 造園施工管理技士2級 7名 土木施工管理技士1級 5名 土木施工管理技士2級 9名 造園技能士1級 5名 造園技能士2級 9名 街路樹剪定士 4名 植栽基盤診断士 3名 |
グループ企業 | (株)福田組、福田道路(株)、(株)レックス、(株)興和、 フクダハウジング(株)、(株)北日本建材リース 他 |
他にこんな企業も見てみませんか?
株式会社北越エンジニアリング(北越コーポレーショングループ)
公園で例えるなら、
レクリエーション都市公園・国営公園等大規模なものから小さな公園、またはイングリッシュガーデン等。
庭園では、
流れや池のある池泉庭園、水を使わない枯山水庭園、茶庭等。
さらに、
住宅周りの 外構工事(エクステリア・駐車場・植栽)等。
仕事は種類も規模も様々であり、 これらを維持する管理作業があります。
そんな中、当社はお客さまのニーズに寄り添った「人と緑の調和を彩る」空間作りをモットーに仕事をしています。
緑の役割はとても重要です。
人々に癒しと安らぎを与え、または地球にとって、子供たちの未来にとっても温暖化防止の観点から必要不可欠なものです。
緑を取り入れたすばらしい空間作りをするために、私たちは今の時代にあった様々なご提案をしていきます。