掲載している企業情報は、企業研究のために掲載しているものです。
2022年度採用活動を実施することを確約するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。
企業・仕事理解
事業内容 | 建材・配管・土木資材、セメント、産業火薬、機械工具、高圧ガス・熔材、住宅設備機器、在宅介護サービスなどを行っています 明治6年の創業以来、百数十年にわたって地域の発展と共に事業領域を拡大してきました 工作機械・工具、高圧ガスなどものづくり分野と建設・配管土木資材・産業火薬などの建設分野という産業面に加えて現在は福祉事業も行ない、地域の市民生活を様々な方面から支えています |
---|---|
主要取扱い品目・事業 | 機械器具工具・建設土木資材・配管資材・セメント・建築工事・住宅設備機器・産業火薬・高圧ガス溶材 在宅介護サービス(居宅介護支援・福祉用具貸与・通所介護など) |
資本金 | 3,000万円 |
創業・設立 | 創業:明治6年 株式会社設立:昭和52年 |
代表者 | 代表取締役 石坂泰男 |
社員数 | 43名 |
所在地 | 〒945-1105 新潟県柏崎市長峰町7番6号 |
営業所・事業部・事業所 | 長岡営業所 〒940-0013 長岡市原町1丁目2番4号 福祉事業部 アイ・ケアーズ 〒945-0066 柏崎市長峰町11番12号 福祉事業部 通所介護事業所 シニアフィットネスひよし 〒945-0043 柏崎市日吉町4番8号 |
売上高 | 14億4000万円 (2017年12月期 実績) |
沿革 | 明治6年 柏崎町新助町(現在の東本町一丁目)において、石坂新五郎(初代)が機械金物・建築資材の個人商いを始める 昭和38年 長岡市柏町に長岡営業所を開設。その後、同市原町(現在地)に移転 昭和52年 株式会社に組織を変更。資金2000万円 同時に商号を「株式会社イシザカ」に改める 昭和57年 柏崎市大字横山字中長者1252番地の2(現在の長峰町7番6号)に柏崎新産業センター営業所を開設 平成3年 本社を柏崎新産業センター営業所に移転・統合 平成12年 資本金3000万円に増資 平成24年 福祉事業部アイ・ケアーズ設立 |
他にこんな企業も見てみませんか?
サニーライブグループ(南陽吉久(株)・光陽興産(株)・(株)ウッディパーツ・光陽電設(株)・内外商工(株)・阿部木材工業(株))
■管工機材部門
管工機材は、上下水道資材などのライフラインから身近な水廻りや空調機器などの設備機器に取り付けられる機器・機材まで、生活において欠かせない水やガスなどの様々な流体を便利に使うための資材を扱う部門です。
■機工部門
機工部門は、最新の工作機械・ロボットから切削工具・作業工具・伝導装置・測定機器・ポンプまで、ありとあらゆる産業の現場で使われる機材を幅広く取り揃え、豊富な知識で様々な生産現場での「困った」の解決方法をトータルに提案する部門です。
■建築・セメント部門
建築資材やセメントの販売をはじめ、屋根・板金・内装仕上げ・建具・機械器具設置工事・その他各種建築工事を請け負う部門です。
■産業火薬部門
国土開発・資源開発・インフラ整備などの工事や煙火(花火)で用いられる火薬類を扱う部門です。
■産業ガス部門
製造業等での溶接・溶断の工程で利用されている工業用途のガス(酸素、窒素、アルゴンなど)を販売する部門です。
■福祉部門
居宅介護支援に始まり福祉用具・介護用品の販売・レンタルから、介護に伴う住宅改修、そして通所介護・介護予防まで、住み慣れた地域でいつまでも元気に過ごして頂けるように在宅介護をサポートする部門です。