企業・仕事理解
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
応援団 取材記事
IPPOくんが行く!応援団ルポ
応援団 取材記事
ワークスタイル新潟
応援団 取材記事
働き方改革企業
応援団 取材記事
新潟の企業DISCOVERY
応援団 取材記事
突撃!インターンシップ
応援団 取材記事
企業リサーチMOVIE
応援団 取材記事
応援団が見つけた注目企業
応援団 取材記事
高技術企業
応援団 取材記事
経営TOPインタビュー
応援団 取材記事
先輩社員座談会
先輩社員登場!
Message
人事メッセージ
20.10.19(月) | 〜2021年度の採用活動終了のお知らせ〜 今年度の新卒採用活動は終了させていただきました。 |
---|---|
20.9.10(木) | こどもが好きな方へ【9月】説明会予約受付中! 9月18日(金)、25日(金) |
20.3.1(日) | 2021年度新卒採用がスタートしました! 株式会社FUJISAKI の採用情報ページにアクセスいただき、ありがとうございます。 |
事業内容 | こども向けプログラミング教室・新聞の販売・宅配サービス、広告の代理業務・折込広告の取次業務、書籍の販売・前売り券等の委託販売、サーバー設置型ミネラルウォーターの販売と宅配サービス |
---|---|
設立 | 1960年(昭和35年) |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 藤崎 滋人 |
社員数 | 74人 |
所在地 | 【本社】新潟県燕市白山町3丁目20番8号 |
事業所 | 【プロスタキッズ燕三条校】 新潟県燕市井土巻3丁目11番地スギコビル2階 |
沿革 | 1960年(昭和35年) 7月 創業者 藤崎貞護 が新潟県燕市本町に新潟日報の燕直売所を引き継ぎ『藤崎新聞店』を開業 1963年(昭和38年) 7月 法人化により有限会社へ 1964年(昭和39年) 4月 燕市白山町へ移転 1993年(平成05年) 2月 藤崎滋夫2代目社長就任 1995年(平成07年) 11月 有限会社から株式会社に変更 2009年(平成21年) 12月 藤崎滋人3代目社長就任 2013年(平成25年) 11月 燕品質管理システム【TSO】を取得 2015年(平成27年) 9月 環境整備の導入 2016年(平成28年) 8月 ISO/IEC 27001(情報セキュリティ) JIS Q 15001(個人情報保護) 認証取得 2017年(平成29年) 7月 自社アプリ「かわら版 サ助」android版を公開 2017年(平成29年) 8月 自社アプリ「かわら版 サ助」iOS版を公開 2019年(平成31年) 4月 「プロスタキッズ燕三条校」開校 2019年(平成31年) 8月 「株式会社藤崎新聞店」から「株式会社FUJISAKI」に社名変更 |
企業・仕事理解
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
応援団 取材記事
IPPOくんが行く!応援団ルポ
応援団 取材記事
ワークスタイル新潟
応援団 取材記事
働き方改革企業
応援団 取材記事
新潟の企業DISCOVERY
応援団 取材記事
突撃!インターンシップ
応援団 取材記事
企業リサーチMOVIE
応援団 取材記事
応援団が見つけた注目企業
応援団 取材記事
高技術企業
応援団 取材記事
経営TOPインタビュー
応援団 取材記事
先輩社員座談会
先輩社員登場!
Message
人事メッセージ
他にこんな企業も見てみませんか?
2019年の新小学校学習指導要領の中に、英語やプログラミングの必須化とともに「授業に新聞を取り入れること」が明記されています。当社では、新規事業として小学生向けプログラミング教室「プロスタキッズ」を開校。教室の運営を通して、小学生の情報活用能力向上を全力でバックアップします。その運営スタッフとして新卒第二期生を募集。スキルは問いません。新規事業に興味がある、地域の人々の役に立つ仕事がしたい、という方のご応募をお待ちしております。
【FUJISAKIのココがスゴイ!】
■社員教育
「社員教育にお金をかけすぎて倒産した会社は1社もない」
「社員の成長なくして会社の成長はない」とし、様々な研修に参加する機会があります。
「ザ!座学」と行った研修は少なく、ユニークで、刺激溢れる研修が盛りだくさんです。
■残業が少ない
仕事もプライベートも充実して過ごせるよう、徹底しています。
■新潟県初開校
「プロスタキッズ」は既に全国各地に120校以上開校されている
人気のある教室ですが、新潟県内では当教室がなんと初開校!
プロスタキッズの数ある教室の中でも「入会率No.1」を獲得した実績もあり!
マインクラフトを使用したユニークな教材が地域でも話題を呼んでいます。
■福利厚生
福利厚生も充実!
《NEW》「住宅手当」が2020年度新卒社員より導入されました!
■新築オフィス
2018年に完成した綺麗な新築のオフィス、「スギコビル」。
最寄り駅から700m!周辺にはイオンや飲食店が立ち並び利便性は抜群です。
■ipad貸出
社員「1人に1台」ipad mini貸し出さされます。
プライベートで利用することも可能です。
■失敗が評価される
会社で何かしらの失敗をした時、
「怒られるんだろうな」「評価が落ちる…」なんて思うものですよね。
しかし弊社では、失敗が評価されます。
■EG導入
EG(エマジェネティックス)とは…簡単に言うと、
それぞれ社員一人ひとりの特性を色で表すいわゆる「トリセツ」みたいなもの。
「特性」やその人の持っている「強み」をお互い理解し、
職場のコミュニケーションやチーム編成に用います。
よりストレスの少ない組織作りのために活用しています。