企業・仕事理解
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
応援団 取材記事
IPPOくんが行く!応援団ルポ
応援団 取材記事
ワークスタイル新潟
応援団 取材記事
働き方改革企業
応援団 取材記事
新潟の企業DISCOVERY
応援団 取材記事
突撃!インターンシップ
応援団 取材記事
企業リサーチMOVIE
応援団 取材記事
応援団が見つけた注目企業
応援団 取材記事
高技術企業
応援団 取材記事
経営TOPインタビュー
応援団 取材記事
先輩社員座談会
先輩社員登場!
Message
人事メッセージ
20.3.18(水) | 新型コロナウイルス対策について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会社説明会を中止としました。 |
---|---|
20.3.1(日) | 2021年度新卒採用がスタートしました!エントリー受付中です! 株式会社テレビ新潟放送網(TeNY)の採用情報ページにアクセスいただき、ありがとうございます。 |
事業内容 | ●テレビジョン放送(日本テレビ系列) ●番組提供やCM枠の販売 ●放送番組の制作・販売 ●各種イベントの企画・実施等 |
---|---|
設立 | 1980年10月23日 |
資本金 | 10億円 |
代表者 | 代表取締役社長 務台 昭彦 |
社員数 | 91名(2020年3月1日現在) |
所在地 | 〒950-8555 新潟市中央区新光町1-11 |
事業所 | ●本社/新潟市 ●支社/長岡市、上越市、東京都港区、大阪市北区 |
売上高 | 74億8982万円(2018年度実績) |
関連会社 | 株式会社プロメディア新潟 株式会社TeNYサービス |
沿革 | 1980年10月23日 創立総会 1981年3月25日 サービス放送開始 1981年4月1日 テレビ新潟放送網開局 本放送開始 1981年6月19日 本社社屋完成 1995年10月2日 「夕方ワイド新潟一番」番組開始 1997年6月30日 本社新館完成 1998年1月1日 愛称「TNN」を「TeNY」に変更 2006年6月5日 デジタル放送試験放送開始 2006年10月1日 デジタル放送本放送開始 2011年7月24日 アナログ放送終了 |
企業・仕事理解
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
仕事・社風に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
人物に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
事業内容に注目!
応援団 取材記事
IPPOくんが行く!応援団ルポ
応援団 取材記事
ワークスタイル新潟
応援団 取材記事
働き方改革企業
応援団 取材記事
新潟の企業DISCOVERY
応援団 取材記事
突撃!インターンシップ
応援団 取材記事
企業リサーチMOVIE
応援団 取材記事
応援団が見つけた注目企業
応援団 取材記事
高技術企業
応援団 取材記事
経営TOPインタビュー
応援団 取材記事
先輩社員座談会
先輩社員登場!
Message
人事メッセージ
他にこんな企業も見てみませんか?
新潟地区で10年連続 年間視聴率三冠王を獲得
県民から広く親しまれています。
20年以上続く看板番組「夕方ワイド新潟一番」、
「新潟一番サンデープラス」、サッカー中継、報道ドキュメントなど自社制作番組に力を入れています。
近年は海外展開にも積極的に取り組んでおり、国際映像見本市に参加して自社コンテンツを売り込んだり、海外の放送局と手を組んで番組を共同制作したりしています。
またイベントも数多く手がけていて、年間90件以上のイベントは地方局としてはかなり多い数字といえます。
「チーム・ラボ展」や「ディズニー・アート展」といった美術展、様々なジャンルの音楽コンサート、演劇・ダンス・歌舞伎といった舞台、スポーツ、24時間テレビにいがた、防災イベントなどその内容は多岐にわたります。
テレビ局ですが、仕事内容はテレビに留まらないので、いろんなことに興味を持ち、面白がる人、自ら考え実行できる人、そしてテレビの好きな人が多数活躍中です!